goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

砦の雄姿、と夏休みのこと

2015年04月15日 | 猫ら&家族
皆様にアドバイスを頂戴しておる砦ですが、現状はこの写真のような状態になっており、ま~、ケバの愛情(執着?)の深さが窺い知れようという状態になっておるのですわ。これだけお気に入りになっちゃったら、多分他に同様にお気に入りになれそうなものは出てこないかも、くらいの勢いです。唯一の心配ごとは、やっぱりこの糸を食べちゃってることなので、健康上これが問題ないのか(なにかの拍子に胃腸を傷つけたりしないのか)、 . . . 本文を読む

とほほな砦

2015年04月14日 | 猫ら&家族
ケバさんから格段の寵愛を受けているこのクッション、もう本当にボロボロ。どうしようかな~と思ってたら、ケバの寵愛に加えて、マロにも気に入られて、お腹を毛繕いするときには必ずこんなふうに使われるようになった。 このトホホな砦、どうしようかなぁ~、さらに悩む(苦笑) . . . 本文を読む

いいとこ取りのポジション?

2015年04月13日 | 猫ら&家族
昨晩ダイニングテーブルで仕事をしていたら、ケバさんがやってきた。にゃぁ~んとひとなきしたら、くるりと背を向けて「あんた、あたしの背中撫でさせてあげるわ」と仰せ。はいは~い、となでなでしててふと気付いた、な~るほど、ここでケバさんはマロの動向を伺っていたのだな、と。 マロが香箱座りしてくつろいでいるときは、自分がマロの専属シモベのあたしになにか要求しても大丈夫だろう、と踏んだのかな?小さな頭に詰ま . . . 本文を読む

出だしは順調?

2015年04月12日 | 旅行記&その他
ここ5年くらい毎年夏休みに候補として上がる国はモロッコなんだけど、そして今でもあたしは行きたいのだけど、あえてテロ頻発の今、中東に行かなくてもいいかな~と思って今回もパス。残念だけど、安全第一なのじゃ。ってことで、ず~っと行きたかった国の一つ、歴史的握手で国交正常化への険しい第一歩を踏み出した、キューバに行こうと思う。善は急げと粗く予定を立てて、それに従って移動手段だけ確保。 現在予約が取れてい . . . 本文を読む

歴史的握手

2015年04月11日 | 折々の話題
オバマ大統領とカストロ国家評議会議長の歴史的握手@パナマ。 米州首脳会議に出席したオバマ大統領が、会議開幕前に会場で顔を合わせ笑顔で握手を交わした。現地時間今日11日には、首脳会談も実現する見込み。原油価格が低迷して盟友にして産油国のベネズエラからの支援が細ってキューバが軟化したことと、大統領としての業績を残したいオバマ大統領の意向とのタイミングが合致したという人もいるけど、「隣国」と仲良くする . . . 本文を読む

ルンバさんの監督

2015年04月09日 | 猫ら&家族
ルンバさんに仕事してもらいながら、あたしは仕事の準備。夕食を作り終えて先に食べちゃったので、ルンバさんには夕食の片付けで食洗機が回ってるキッチンでも活躍してもらった。ランプが赤くなって「そろそろパワーがなくなってきました」とメッセージ発信しながらお仕事中のルンバさん。 そしていよいよ力尽きたルンバさんを、カウンターから見つめるマロ 静かになったので注目、ってかんじ? そのあと、私の方を振り向 . . . 本文を読む

あちゃ~

2015年04月08日 | 携帯から(旅先からも)
「またひとつ歳食っちゃったんだね」とマロが言ってた。そうざんす、、、 おまけ: 帰宅したらクロネコさんから「ご連絡ください」のメッセージ いつもお買い物してるお店から誕生祝いのお花が届いてた(嬉)。ボックスを開ける時点で猫たちが大興奮、特にお花が大好きなマロさんなんかもう大変な状態。その猫らをかき分けながらボックスから取り出し、固定してあったリボンを目くらましに使って、猫たちが気を取られてい . . . 本文を読む

だって猫だもん

2015年04月07日 | 折々の話題
ケバは本当によく見てるな、本能に正直だなと感心する。朝起きたら大抵の場合マロが一緒に起き出してきて、撫でてくれ構ってくれと賑やかに要求する。ケバはマロが構ってもらってるのを確認してから、起きてきてあたしの視界にはいって「次はあたいの番だから」と主張する。 猫はそれでいいと思うんだけど、自己主張だけで相手の都合は考慮せず、が許されてはならない人たちがいる。政治家、だ。彼らが主張すべきは「国民の利益 . . . 本文を読む

起きてきました

2015年04月06日 | 猫ら&家族
昨日流石に寝過ぎちゃったのか、あたしが仕事の準備をしてるリビングに、夜になって猫たちがやってきた。主人が帰宅する前に終えてしまいたかったので、しばらく無視。マロは食卓に乗って、私の書類の上に腰を下ろしたり、PCの前を行ったり来たりして、ボクと遊んで下さいと訴える。ごめんよ~と言いながら書類をめくるついでに頭を撫でるくらいのお相手。 仕事が一区切りついたところで、書類を片付けてパチリ。カメラ目線の . . . 本文を読む

雨の日曜日

2015年04月05日 | 猫ら&家族
昨日は土曜日なのに仕事、しかも近所に食事を出すところがないからお昼を持参のこと、とお達し。主人に2つお弁当を作る日だったので、2つも3つも一緒だぃ~と朝から3つもお弁当を作って出勤。そんな自分を褒めたいです、であった。終了後美容院に行き、時計を見たら6時半だったので思い立って電話して、一人で和可奈。久々に美味しいお刺身を食べて満足して帰宅。主人にSMSでその旨伝えると「なななんとといわれる平城京! . . . 本文を読む

食欲の春?

2015年04月04日 | 猫ら&家族
マロはシモベが遊んでくれないとなると、次なる楽しみは食べること(笑) 最近の日本って、他人の良さを認めて自分もそうありたいと努力するということを忘れちゃったの?と思うことが多い。そうすると人間として(あるいは集団として、はたまた国家として)、成長しなくなるんじゃないかと心配。 猫らも相手の動きを見て、次はあの手でいこうとか、あれはまずかったなとか、学んでるよ~ん . . . 本文を読む

ハノイの国際会議場

2015年04月03日 | 仕事&いろんなお道具
今回の会議開かれたベトナムの国家会議場は、東京でいうなら幕張とかお台場のようなかんじで、官庁街から少し離れたところにあるとにかく広い会議場だった。道路を渡らないと全体像が撮影できず、地下道があったので渡れたけどそうじゃなかったらこの写真はなかったかもしれない(苦笑)、最終日会議が終わってホテルに戻るため敷地の外からとった闇に浮かび上がる会議場。会期中はVIPが出席しているせいか、ホテルとの間を定期 . . . 本文を読む

間に合った

2015年04月02日 | お友達&近所&散歩
出張から帰ってきたら、桜が見頃を過ぎなんとしており、しかも天気は下り坂だという。掃除と洗濯を済ませて、急いで今年の桜を写真に撮りに出かけた。 神田川の川面は桜の花びらでピンク色に 日陰に咲く花がちょうど見頃の開き具合 桜のトンネルにも新緑がちらほら 今年の桜も今日が見納めかな~、間に合ってよかったと思いつつぶらぶら川べりの遊歩道を歩き、小一時間で帰宅した。 うちのベランダから見える桜、 . . . 本文を読む

ハノイ、いろいろ

2015年04月02日 | 旅行記&その他
会議の合間に何回か街に出かけ食事をとり、旧市街を小一時間散策しただけなので、「旅行記」などとは言えないのだけど、今年1月に日本のゼネコンが建設した新しい空港ターミナルがオープンし、バイクがまだ主流とはいえ自動車が圧倒的に増え、ヨーロッパ式のラウンドアバウト的交差点から信号付きの交差点に変わっていたり、日本で中国人の次に爆買してるのがベトナム人だと聞くと、この国はこれからも発展を続けるのだろうな、と . . . 本文を読む