goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

善は急げ?

2009年03月22日 | 旅行記&その他
クラリスさんとのやりとりで、大物を投げ入れる壷をトイレに出そうと思い立った。掃除の後さっそく玄関脇の倉庫の棚の最上段で、ほこりをかぶっていた桐の箱を取り出した。

我が家の壷は鍋島焼の佐賀県の無形文化財だった先代の第15代柴田岳山さんの作。父の会社の後輩の奥様が岳山さんのお嬢さんで、そのご縁からもともと焼き物好きだった父は鍋島焼のファンになった。

岳山さんのタッチは繊細かつ優雅。他にも我が家にある岳山作のコーヒーカップや香合やお猪口など、どれをとっても手にしたときに気持ちが豊かになる。結婚前に有田・鍋島に両親と三人で旅行した時、もうかなりご高齢だった先代の岳山さんとそのご長男の16代の現岳山さんの工房も訪ねた。ほとんどの窯は分業制をとっているけれど、先代も16代も全部ほぼお一人で作っていらっしゃったので、作品数は限りなく少なく、その時注文させていただいた品は、完成する前に先代はお亡くなりになったので手にすることはできなかった。

もう20年近く前のことかな?懐かしい・・・

あたしが写真を撮っていると、さっそく猫らもトイレに結集。便器の上から眺めて「マロ、あんたあれ以前倒しそうになって叱られたわよね」「ん~?そうだっけ~?」なんて話してるっぽい。

とりあえず、父にはこれがトイレにあるなんて内緒にしておかねば(爆)。関係各所へ緘口令発布でござる。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偽物(コピー)ブランド-ルイヴィトン-グッチ-シャネル-コーチ-ロレックス-財布-時計-バッグ-人気-メンズ-ランキング-新作 (山本)
2009-03-22 19:06:05
偽物(コピー)ブランド-ルイヴィトン-グッチ-シャネル-コーチ-ロレックス-財布-時計-バッグ-人気-メンズ-ランキング-新作

◆ 当社唯一のURL: http://www.bagww.com

ルイヴィトン、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、
グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ、バーバリー、セリーヌ 、
ドルチェ&ガッバ―ナ、ミュウミュウ

◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!
◆ ご入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
◆ 商品送料を無料にいたします
◆信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◇ S級品質 シリアル付きも有り 付属品完備
返信する
Unknown (keba)
2009-03-23 09:15:57
>山本さま
いや~、場違いに怪しげですねぇ(爆)。
一体わたしのエントリーのどのコトバがそちらさまのレーダーに引っかかってコメントを下さったのやら。
自らを偽物ブランドのお店と名乗る潔さは認めますが、あたし偽物買ってまで「あの人ブランドグッズ持ってる」って思われたいタイプじゃありませんから、用はないっす~

このコメントを見てちょっとおもしろいことを思いついたので、今日は「ひっかけエントリー」してみちゃお~っと、うひひ。
また引っかかるかな?
返信する
Unknown (KANA)
2009-03-24 16:09:43
おぉ~kebaさん、
このような立派な壺をトイレに配置されるとは
アッパレですね(笑)
鍋島焼、私はまだ絵付けの素晴らしさを
イマイチ理解できていないのですが、
藩おかかえの鍋島焼にロマンを感じます。
もうすぐ陶器市の季節ですよぉ~kebaさん。
返信する
Unknown (keba)
2009-03-24 17:19:11
>KANAさま
罰当たりでしょ(爆)?
今年陶器市には無理かもしれないけど、いつか是非!と思ってます。
有田にいったとき、今泉今衛門窯の隣に今衛門さんの美術館があるので見せていただこうと、工房で「ごめんくださぁ~い」って叫んだら、奥から今衛門さんご本人がでていらして、美術館入り口の鍵をあけてくださり、「ごゆっくりどうぞ、終わったら知らせてください」っておっしゃり、さすがの能天気親子三人も、腰を抜かしそうだった思い出があります。
その地に行くからこそのハプニングでした、KANAさんにもなにか面白い出会いがあるといいですね。
返信する

コメントを投稿