STAY GREEN ~未熟な旅はとまらない~

2010年はJ1復帰元年! 
共闘スタイルで上位を目指しましょう!  

2007年J2第23節仙台対愛媛@ユアスタ雑感

2007-06-24 20:18:06 | ベガルタ仙台
昨日はサポ仲間と、焼き肉→飲みと祝勝会をして帰ってきました。これが残念会にならなくてほんとによかった!


昨日は3対0というスコアでしたが、実際にはもっと点がとれたかなと思える内容でしたね。


前半最初は仙台ペースで進んでいましたが、ゴールを奪えないうちに拮抗した展開になり、また両チームともにミスが出始めて、なんとなくイヤな雰囲気を感じたんですが、1点目の富田のダイレクトではたいたリャンへのスルーパスはそんな雰囲気を切り割く一撃でした。落ち着いて決めたリャンもお見事!望月監督も褒めてましたが、冷静に縦へのスルーパスを選択した富田はすばらしい!


2点目は裕希がPA内で倒されて得たPKを、ロペスがフェイクをいれて落ち着いて決めました。裕希のスピードがあり、かつ力強さがあるドリブルを止めるのはなかなか大変だと思います。


その前後には何度も決定機を仙台は作り出しました。愛媛が前がかりになったことが大きいですが、リャンや中島、中原などはもうちょっとで点がとれたんじゃないかな。

最後の3点目は後半ロスタイムの菅井のゴール!いつも思いますが、菅井のゴールはマジで格好いいです。あのタイミングでの上がりと、ロペスの見事なパス。しかも角度もあまりないなかでの技ありシュート!あの攻め上がりは大きな武器ですがら、これからもガンガン頼みます!


愛媛はやっぱり運動量があり、あきらめないひたむきさを感じる好チームでした。
前半からかなり飛ばしているように見え、後半ぜったいバテると思いましたが、そんなに動きが落ちたようには見えませんでした。
後半には2回くらいヤバい場面があり、正直はずしてくれてほんとにラッキーでした。
いいサッカーをしていると思いますので、これからたくさん上位を食っちゃってください。

次節のベガルタは水曜にアウェイで水戸戦です。体力的にきついとは思いますが、ここは勝って帰ってきて欲しいと思います。


追伸:昨年に続き、今年も試合前の練習時にサポ自前に挨拶に来てくれた愛媛FC。あれはアウェイではどこでもやるんでしょうか?個人的にはすごく好印象なんですが。