古の戦隊モノ ゴレンジャー から?????? 赤が主役でなくて緑が主役なので 郵便局いや今は「ゆうちょ」は緑がシンボルカラーなのでしょう
2019年2月から始まった ゆうちょPay
9月から始まったマイナンバーカードでマイナポイント ほかのキャッシュレスサービスに対してどうか「ゆうちょPay」を選択のうえ、マイナポイントの申し込みが完了した人にもれなく「ゆうちょポイントを1500ポイント(円分相当)を進呈・・・・ ほかの選んでくれたらポイント還元!よりお得という感じはしない。
9月から始まったマイナンバーカードでマイナポイント ほかのキャッシュレスサービスに対してどうか「ゆうちょPay」を選択のうえ、マイナポイントの申し込みが完了した人にもれなく「ゆうちょポイントを1500ポイント(円分相当)を進呈・・・・ ほかの選んでくれたらポイント還元!よりお得という感じはしない。
いいところは→「自分の口座の預金額がリアルにスマホで確認できる」これは便利(^^)
いいところ1→支払額がゆうちょ銀行の口座から即時で引き落とされる(カード払いの借金ということではない)
いいところ2→事前にコンビニでお金をチャージする必要がない。
自動的に金融機関から一定額オートチャージ設定もしたくな
い人にはオススメただし福岡銀行や熊本銀行でも同じようなサ ー ビスを予定しているそうです。「銀行Pay」
というんだそうです。
ダメなところワースト→
ダメなところワースト→
アプリが最新バーションになっていないと、アプリを最 新 版に更新するまで使えなかった。コンビニで支払いしようと列に並び いざバーコードリーダーにかざそうとしたら。そこで並んだまんまアプリの更新する訳にもいかず 手持ちの現金で支払った。
「後で更新する」「今はこのバーションのアプリで支払い後で更新する」などの機能でその場は支払えるようにしてほしいレジが混雑して困るときは一旦離脱して並び直すことになる。そういうところに不便さ・・・😭
ダメなところ1→使える店舗が少ないPayPayなどと比較するのつもりはないが・・
少しずつ 少しずつ増えてきている気もする
使えるところ コンビニ セブンイレブン・ミニストップ・ポプラ・ローソン(コンビニは少しずつ増えて◯)
電気店 YAMADA電機 ベスト電器 エディオン ケーズデンキ
その他 コメダ珈琲 AOKI アパホテル トイザらス など
ダメなところ1→使える店舗が少ないPayPayなどと比較するのつもりはないが・・
少しずつ 少しずつ増えてきている気もする
使えるところ コンビニ セブンイレブン・ミニストップ・ポプラ・ローソン(コンビニは少しずつ増えて◯)
電気店 YAMADA電機 ベスト電器 エディオン ケーズデンキ
その他 コメダ珈琲 AOKI アパホテル トイザらス など
注意)私が気がついた店しか書いていませんので各自ご確認を。
ダメなところ2→クーポン機能って ? 手に入れる方法ってあるのか? 将来に向けて?今更
ダメなところ3→ポイント還元が楽天ペイやdPayなどはあるのに「ゆうちょPay」はなし
Tカードで買い物したらTポイントがつく ゆうちょPayで買い物してもない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます