いいかげん、自動車保険のまとめ記事を作るべきとは思うんだけど、
保険カテゴリを読んで貰うってのだけでは駄目かなぁ?
とにかく人身傷害特約は必須。
いざというときに、一番役に立ちます。
4輪の人身傷害特約に入っていても、2輪事故不担保の場合があるので注意。
一番いいのは、4輪でワイド補償・2輪が1台ならその車両搭乗中のみ補償に
するのがいいのではないかと、2輪複数の場合、その他の2輪に乗っている時にも
補償する、やや広めの保険があればそれを選択。無ければ、全車両に人身傷害を
つけないとイザという時に泣けますし、家族にも迷惑を掛けることになります。
私は、交通事故傷害保険にも入ってますが、クルマばっかなので、
入院だけでなく通院も最初の7日間倍額にする特約を追加しました。
これまで入院した経験は無いけど、通院は複数回あるんで。
交通事故傷害保険は、バイク乗りには必須。「滅多に乗らない」って人は
ツーリングの季節だけ掛けるという手もあるんではないかと。
コケたらすぐ怪我になっちゃうんでしょ?
あいおい損保は、かなり好印象。
損保の支払スピードのページでは言及すらしなかったけど、親身になってくれたよ。
どこかの2chのキチガイは制限能力者制度を使えとか言ってるけど、
いったい申立から審判までどれだけ時間が掛かると思ってるんだろう。
馬鹿学生にも劣る。
あとは、安くて充実補償、割戻金制度アリで完全な掛け捨てにならない県民共済。
今なら総合4型+1型で、1泊入院や1日通院にも対応。
と、過去の記事に追記するかたちで、まとめ記事を作ってみましたが、
駄目ですかねぇ…。
保険のアフィリも入ってたと思うので、同時見積もり希望の方はどうぞ。
新装開店。
以後はこちらへ。
なのはな家庭教師センター - 千葉県中部の家庭教師
先日創業した家庭教師センターです。
| Trackback ( 0 )
|