かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

東京都稲城市若葉台 上谷戸にて 風景写真 / SONY α7R

2014-07-26 09:54:29 | LEICA SUMMILUX-M 50 mm f/1.4
昨夜は、神楽坂にて送別会。
お世話になった方が定年を迎えられたのですが、私も近い将来、、この日が来る訳で、
これからのことなんかを少し考えたりしました。

ちょうど神楽坂では、お祭りが行われており、阿波踊りが町内の組にて練り歩きされていました。
浴衣姿、神楽坂の雰囲気、威勢の良いかけ声、太鼓と笛の音、、、、粋でしたね~

今日は、お世話になった方の3回忌です。
これからお参りに行ってきます。

明日は、どこからに撮影に行きたいな~
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都稲城市若葉台 上谷戸に... | トップ | 神奈川県小田原市 国府津海岸... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (bara)
2014-07-26 13:07:48
青々と茂った芝が気持ちよさそうですね~。

暑いですね!

私も明日は母の三回忌法要・・。早いです。
返信する
Unknown (笑子)
2014-07-26 13:53:02
送別会お疲れ様でした~

私もときどき
もらえないとかいろいろ言ってた年金も
あと14年さきのことになったんだな~~
なんて考えることがあります

健康を保って、何歳になってもカメラをもって
あっちこっち出かけていたいものですが。。どうかな(^_^;)

明日は雷も心配されています
撮影できるといいですね☆彡
返信する
Unknown (Futchan)
2014-07-26 20:15:35
こんばんは

神楽坂ですか?懐かしいですね。
7年程前飯田橋のウィークリーマンションを借りて
単身赴任の真似事を体験しました。
どうして真似事かというと、
たった2ヶ月間だったからです。

現在、私の周りの人達の定年事情を見てみるに
そのまま会社に残ったり外部機関に出たり
されてますが、
フルタイムで就業せずに趣味に生きている方が
ほとんどです。(私も含めて)
定年事情は様変わりしてきたと思います。
返信する
Unknown (chacha○)
2014-07-26 20:45:29
青々とした芝が綺麗ですね!

定年か~
多分、定年後は嘱託でFutchanさんみたいにするだろな~
返信する
Unknown (nonkume)
2014-07-27 00:49:01
ここ素敵な所ですね。
芝が綺麗ですね。

定年、男性は奥様の希望もあって、フルタイムや

週3日とかで、働く方が多いですよね。

その点女性は皆さん思い切りよく、スパットやめますね。

私もその一人ですが・・。
返信する
Unknown (小太郎)
2014-07-27 10:54:41
やわらかな緑が心地良いですね。
会社勤めを続けていたら、自分も後2年あまりで
定年でした。
時間の流れ、加速度が付いています。
返信する
こんにちは (hiiragi)
2014-07-27 11:12:54
神楽坂の阿波踊り、ニュースでみました。
踊り子の皆さんは暑そうでしたねぇ。笑
返信する
Unknown (nia*)
2014-07-27 22:17:42
こんばんは♪
私も神楽坂の阿波踊り、ニュースで見ました。
暑かったですねー。
お写真は緑が鮮やかですがすがしい気持ちになれます♪
返信する

コメントを投稿

LEICA SUMMILUX-M 50 mm f/1.4」カテゴリの最新記事