goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

梅雨時に

2014年06月25日 | Weblog


福岡教育大学の裏手に標高369㍍の城山があります。
この時期
「キヌガサタケ」(スッポンタケ科)がみられます。

山友ブログやキヌガサタケの毎日の様子を発信している人のHPを見て出かけることにしました。
前日は登山道脇にあったとのことですから
城山へ登ってみよう

登山口で福岡からJRできたという二人から
「城山にはキヌガサタケ見れないらしい。竹林のほうにあると聞いたのですが・・・・・」

一緒に行く事にしました。



なんどか見ていますので・・・・見つける事ができました。

同行の二人

一人は何度か来てみているようで
「前はたくさんあったんだけどねぇ~」

連れは
「卵?スカート?」見て「わぁ~これがスカートっていうんだぁ。本当卵みたい」



これだけ見て「来てよかったぁもう帰ろう」って・・・・・



山友撮影の分です。