goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

確定申告一人パソコンで奮闘!

2023年03月08日 | 日記

いよいよ切羽詰まってきた。一昨日確定申告会場で、腹立ち紛れに自分で自宅のパソコンで申請します!と、大見得を切って帰った手前、

今日は取りかからなくちゃーと頑張った。が、パソコンを開いて確定申告の手順でもう行き詰まってしまった。

画面が固まってにっちもさっちも!西税務署にSOSだ。電話でらちがあかなくなり、結局,西税務署まで直行だ。

ここでも順番待ち、しばらくしてやっと解決。ここでは最後までお手伝いできないので後はご自分でと言われて帰宅。

だが、すぐさま立ち往生だ。また電話!出来上がるまで何度電話のお世話になったことか。

晩の7時半にやっと出来上がったが、保存が出来ないのだ。税務署も相談を受けてくれる職員はいない。

取りあえず、国税庁に送信を済ませた。

もうくたくただ!! でも、還付金があったので良しとしよう。

 


愉快に雑談会の後のドジぶりに!

2023年03月08日 | 日記

春がすみに包まれて、春いっぱいの日射しだ。

今日は、じじばばたちの雑談会の日。じじばばでないと気がつかないような趣向で、会話を盛り上げた。

カフェのテーブルに小さな内裏と、満開の桃をいけて演出し、会話が弾んだ事よ。

確定申告がスマホ申請になったことに高齢者の戸惑いから、社会はITで変わっていくことなど、じじばばはついて行けない社会が到来していると嘆く。

ウクライナ侵攻が1年に及ぶも先が見えないことに心を痛め,平和が遠のいている現実になすすべもない。

でも、社会の動向を語り合うことで少しでも繋がりの社会を保っていこうと、ささやかな抵抗と言うところか?

帰りにホワイトデーの花束を頂きウキウキ帰宅。

 

自宅近くで着信があった。1時30分に待ち合わせしていたことをすっかり忘れていた。すぐにUターンして5分遅れで到着。

Sさんと近所の訪問を計画していたのだ。手帳を見たら、ちゃんと書いてあるではないか。平謝りしてお供をした。

こんなドジはしょっちゅうだ。本当に自分の歳を考えないとと痛感した。