goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

本庄 豊さん講演に唸った!

2022年11月13日 | 日記

 

今日は、おかやまマラソンの日。連続して好天気が続いていたのに、今日に限って朝から雨。岡山市内は交通規制で車は気をつけないとと考える。

だから、何時もなら、網浜旭東交流センターで開催される「治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟」の県本部大会が津島の労働福祉事業会館での開催になった。

総会の後、記念講演は、近代日本の社会運動史を研究する活動家、立命館大学講師の 本庄 豊さん

演題 「山本宣治(やません)と内山完造・美喜 ー京都と岡山をつなぐ社会運動-」

治安維持法犠牲者名簿の調査の中から見えてきた「やません」と内山完造・美喜の不思議なつながり、戦後の孤児救済へと発展していく。

日常活動の中で奇しくもつながりが出来,社会を変えていく活動に。治安維持法犠牲者は過去の人たちでは無く、現代の人々に何らかの繋がりを作っている。

それを掘り起こし調べていく、発見していく、それは今の私たちの運動を支えている。本庄先生のお話に唸った。

目からうろこの思いで聞いた。今からでも遅くないと、様々な角度から歴史を学ぶことをはじめたいと思った。思うだけに終わらせないよう努力したいが・・・?

著書を1冊買った。「山本 宣治に学ぶ」1200円だ。