goo blog サービス終了のお知らせ 

マーガレットの気まぐれ写真日記

我が家に咲いたタカサゴユリ

 

植えた憶えのないタカサゴユリの花が庭に咲いています。

隣の空き地に咲いていたタカサゴユリが、我が家に種を運んだのでしょう。

3年前にササユリの自生地を訪ねたことがあります。ササユリの自生した姿を見るのは初めてでした。そして、その翌年も同じ場所を訪ねましたが、昨年と今年は行く機会を逃してしまいました。

母との思いで深いササユリを、昨年も今年も見ないで過ぎてしまったという軽い後悔の念がありました。

このタカサゴユリは、その因縁のササユリに変わって我が家に顔を見せてくれたような気がしました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

マーガレット
ヒューマンさんへ
雨粒が1滴かかり、薄暗いところから顔をだし、香りをどうぞ、と誘っているように見えますね。(笑)
マーガレット
shizenkazeさんへ
自然に種がこぼれ、自然に咲くものは、やはり優しい雰囲気ですね。人の手が加わると“自然”ではなく、人工的になりますね。
新しいササユリの自生地があったんですね。また、ブログで紹介してください。
ヒューマン
おはようございます
ご自宅でも咲いたとなるとなおおめでたいですね
いい香りがしていますね(笑い)
shizenkaze
http://shizenkaze.exblog.jp/
タカサゴユリは今の季節に郊外に出かけると国道脇にも群生しているのが見られますね・・・・・
あの薄くて数の多い種子が風に乗って蒔かれるので増えますね・・・・・♪

ユリ園のユリ達より何となく優しく感じますね
ササユリは来年は見られるといいですね・・・・・
私は今年は初めての所で見る事ができました~

昔はユリヤバラはあまり好まなかったのに今は季節になれば見たくなります・・・・・(*´∀`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「夏の花木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事