goo blog サービス終了のお知らせ 

マーガレットの気まぐれ写真日記

シルバーウイーク

東京から息子家族が来ました。

お正月に来て以来ですから、8,9か月ぶりになります。

例年、春休みと夏休みに来ていますが、今年はコロナのせいで異例です。

一緒に南知多へ行きました。

お目当ては海の幸です。

今では、知らない人が無いほど有名になった”まるは”へ。

私がまだ子供の頃は、知る人ぞ知る小さな魚やさんでした。

現在は本館と新館があります。旧館を通りすぎ新館の近くまで行くと、既に駐車場に入る長蛇の列が出来ていました。諦めてどこか他を探そうと先に進みました。

途中、レストランを見つけ車を止めました。玄関を入ろうとすると、まだ12時を少し過ぎただけなのに、既に終了の看板が。何処もかしこも満員のようです。

 

旧館なら多少空いているかもしれない、と、今来た道を戻ろうとしましたが、あの長蛇の列が道を塞ぎ、それも出来ず、仕方無く先の師崎まで行ってそこから回ることに。

やっと旧館につくと、こちらも相変わらず混み合っていましたが、新館よりは多少ましかと、待つことにしました。

連休に入り、一斉に人出が増えたようです。

 

翌22日、息子家族が帰京するため、名駅まで送りました。

名駅構内は、いつもより多少人が少ないような気がします。

同伴してきた愛犬も、手回り品として290円支払い、新幹線に乗車。

この状態で1時間40分過ごします。

さて、犬の気持ちは?

珍しい体験にワクワクか、早く家に帰りたいと思っているのか、自分の未来はどうなるのかという不安か・・・。

絶えず人間の支配下に置かれ、犬の自由は無く、運命はまさに人間次第です。

犬の気持ちを聞いてみたいですね。

コメント一覧

マーガレット
hashib511さんへ
そう言えば、信州は、そうなんですね。
海の幸、山の幸、地域によってそれぞれですね。
両方、恩恵が受けられるのは、どこでしょうね。
hashiba511
http://d.hatena.ne.jp/hashiba511/
活魚! 悔しい~~~(^O^)

山国では新鮮な海の幸などおめにかかれない(/_;)
まあ果物くらいです・・・

マーガレット
山小屋さんへ
町の中を走る車も以前と同じようになりました。
東京の感染者数は相変わらず多いですね。
犬の気持ち、類推するしかわかりませんね。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
だいぶ人の動きがでてきたようです。
東京の電車も休日はほとんど満員でした。
犬の気持ち・・・
犬しかわかりませんね。

マーガレット
ヒューマンさんへ
お正月に会って以来でした。
久しぶりに一緒に過ごすことが出来ました。
ヒューマン
おはようございます
息子さんと和やかな時間が持てましたね
ワンちゃんもご苦労様ですね
マーガレット
ふらっとさんへ
確かに高級感があり、ちょっと躊躇しましたが、
背に腹は変えられないと玄関に行ったらこの始末です。やはりマルハはお値打ち感がありますね。
鳥羽も海の幸が豊富でしょうね。
イヌは喜び勇んでバスケットから飛び出したでしょうね。



ふらっと
南知多
http://blog.livedoor.jp/furattoyama/
自分も美舟へ行き、止めてマルハへ行ったことがあります。
自分は単に美舟が高級感があり過ぎ避けたのですが......。

最近、ユーチューバーで南知多は人気です。海老フライ、シャコ、フグと美味しいです。ただ、混み過ぎて予約しないと時間がかかります。

少し遠いですが、鳥羽駅付近も美味しい海鮮の店がいくつかあります。

ワンちゃんが1時間40分の辛抱とは我慢強いです。我が家の着いたらどうだったのでしょう?
マーガレット
多摩NTの住人さんへ
高速道路も大渋滞のようでしたね。
今までのリバウンドでしょうか。
コロナもまだまだ心配ですが。
多摩NTの住人
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/botanicallife5-1956
シルバーウィークは各地で大混雑のようでしたね。観光客に頼る業界は一息ついたと思いますが、このまま日常が戻って欲しいものです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族、孫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事