マーガレットの気まぐれ写真日記

2023-5-31妻籠 

妻籠は2017年、2018年のそれぞれ4月に、JR東海主催のさわやかウオーキングに参加し、南木曽から妻籠まで歩いたことがあります。

今回は車を利用しました。

馬籠と違い妻籠は、ひなびた雰囲気が残っています。

この日も欧米人のウオーキング目的の観光客が目立ちました。

 

↓桝形と呼ばれる寺下地域

 

↓有形文化財、上嵯峨屋

 

↓延命地蔵堂

 

↓不思議な縁で姿を現した寒山拾得像。

寒山が手にする巻物は知恵を意味し文殊菩薩の化身、拾得が手にする箒は行動を意味し普賢菩薩の化身とのこと。

 

↓光徳寺

 

↓妻籠宿本陣

 

↓脇本陣

 

↓昼食を取った蕎麦屋さん。

16人の客の内、欧米人が14人、日本人は私たち2人だけでした。

蕎麦と五平餅のセットを注文しました。味噌だれが美味しかったので作り方を尋ねると、味噌は入れずゴマとクルミだけで練る、と自信を持った返事が帰ってきました。自慢に十分値する味だと思いました。

 

↓男滝(おだき)の前に立つと、水しぶきで寒いくらい。以前来た時と比べ水量が多いと感じました。前日の天候にも寄るのでしょうか。

↓は豪快な男滝

↓こちらは女滝(めだき)。男滝と比べ水量も少なく優しい雰囲気。

 

木の製品がいろいろ並ぶ店で、水を一番良く吸うと言われるサワラで作られたお櫃を見つけました。

以前から欲しいと思っていたものがやっと手に入りました。

地元の職人さんが作られたものです。今ではその職人さんも激減した、とのこと。

炊きあがったご飯をお櫃に入れてからいただくと甘みを感じます。残った冷ごはんも冷凍保存したものよりずっと美味しい、と思います。

昔は皆そういう食べ方でした。そんな子供の頃の思い出がいっそう美味しさに拍車をかけるのかもしれません。

コメント一覧

マーガレット
山小屋さんへ
よく歩かれますね。(^o^)
中山道は、奈良井、藪原、太田宿くらいしか歩いておりませんが、機会あれば又出かけたいと思います。
妻籠は静かですが、馬籠はバス旅行の団体が多く賑やかですね。
マーガレット
ふらっとさんへ
一石栃の茶店は昔の儘のようで、とても良い雰囲気ですね。
「一石栃」と言う名前も歴史を感じさせます。お酒を振る舞われたのですか。今でも地元の方が交代でお茶を振る舞ってくださり、中山道を歩く旅人をもてなしてくれますね。往時のままの雰囲気、いつまでも残して欲しいです。
マーガレット
hashiba511さんへ
学校の遠足で・・・良いところを歩かれましたね。
馬籠は観光客相手の綺麗な店がたくさん出来て、往時を偲びたい私にとってはややがっかりです。
その点、妻籠はまだ古い町並みのまま残り歴史遺産の感じがありますね。
山小屋
中山道で通りました。
初日は上松~大桑まで約17キロ(妻籠泊)
二日目は大桑から妻籠まで約19キロ(妻籠宿)
三日目は妻籠から中津川まで約20キロ、
よく歩きました。
妻籠は静かな宿場という雰囲気で馬篭に入ったら
急に人が多くなったことを覚えています。
ふらっと
馬籠~妻籠の間の道は昔の中山道の感じが強く残っていて好きな場所の一つです。
途中の一石栃立茶屋でお酒(振舞い酒)を頂いたことがあります。一服するのに真に良い場所でした。
また大妻籠の宿も歩かないと判らない古の良さを感じさせる場所です。熊や猪除けの犬たち(美濃柴?)は今でもフリー(首輪無し)で警備活動しているのでしょうか。
hashiba
ようこそ(^O^) 我が生まれ故郷です。
妻籠は元は吾妻村、馬籠は神坂村、その他いくつかの村が合併して「南木曾町」(なぎそ町)になりましたが、馬籠は岐阜県中津川市へ合併。そのために木曽ではなくなり俗化してしまった?
馬籠~妻籠間の峠道は最近外人さんが良く歩いていますね。
子供の頃は学校の遠足で歩きました。
マーガレット
青い空さんへ
馬籠から妻籠方面に向かって、坂道を登って行くと視界が開けた恵那山が一望できる上陣場跡に出ます。目の前に、どっしりと聳える恵那山が見えます。
島崎藤村の夜明け前の一節を記した木の看板がありますが、藤村の時代にタイムスリップしたようでジ~ンときましたね。

↓は馬籠に行った時の記事です。
https://blog.goo.ne.jp/kazukana221/e/7c588edcd9c7f433aa20767b351747bb
青い空
島崎藤村の「夜明け前に」の舞台は馬籠宿の本陣ですが、峠を越えると妻籠宿、大名や和宮の宿として本陣の苦労が良くわかります。10月の試合後馬籠宿を訪ねる予定です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事