
今年のイースターは、ドイツ最大の島、Rügen リューゲンへ行ってきました!!

どのへんにあるかと言うと・・・
と、地図で示したかったのだけど、画像にお絵かきする高度なワザは私は持ち合わせてない!
ので各自ご確認ください。。。
ええと、ロストックの「トク」の文字のちょうど上辺りに(笑)
リューゲンはバルト海に面したリゾート地として名高い島で、その中でも島の東海岸に位置し白浜が美しい
Ostseebad Binz オストゼー バート ビンツ(通称ビンツ)という町へ行って来ました。
ちなみにオストゼーというのは、直訳すると東の海、ドイツ語でバルト海のこと。
ブレーメンからは、実は1日数本、ビンツまで直通のIC(特急)が出ていて乗り換え無しで行ける!!びっくり。
始発はケルン。
1月のミュンヘン旅行以来、少し久しぶりの電車の旅だったので(私は、2月に1人でベルリンも行ったけど)
おにぎりとお茶のお弁当を作ったり駅で朝日新聞を買ったり(1部4ユーロもするので、旅行の時だけ特別に買ってもいいという決まりにいつのまにかなっている)
でもやっぱり前回同様、楽しいのは乗ってから1時間半くらいで、さすがに5時間の旅となるといくら好きな電車でもチョッと大変だった。。。
でも今回は、ハンブルクを過ぎてからロストック方面へは行ったことがなかったので、景色も楽しめたけど♪
原っぱに白鳥がたくさんいるのを何度も見たときは、隣のドイツ人もはしゃいでいた。
リューゲンへ渡るのに、一番手前の本土の町は Stralsund シュトラールズントといって、
こちらもリゾート地。
ハンブルクで一旦満席になった電車は、旅行というよりは帰省する人たちが多かったみたいで、
徐々に乗客は減ってゆきそれなりに残っていた旅行客も大方このシュトラールズントで降りていった。
ここを起点にリューゲンにチョコッと日帰りで行くのも人気だそう。
本土とリューゲンは、おっきな橋でつながっている。
電車から橋の上でたくさんの人が釣りをしているのが見えたよ!
橋を渡ってから Bergen ベァゲンというノルウェーのBergenと同じ名前の町で一度停車し、
そこからは森の中を湖に沿って走っていく。
はーい、ビンツ到着!!

ゾロゾロ。
思ったよりもたくさんの人が乗っていた。
駅には3,4組、ホテルのお迎えさんが看板を出して待っていた。
私達は地図を見ながら、海岸へ向かってトコトコ。
海岸までゆっくり歩いて15分くらいかな。ひたすら、真っ白なペンションやアパートメントホテルが続く!!!
私達の今回予約したホテルは・・・なんと海岸線沿いですーー☆☆
しかもちょっとがんばってオーシャンビューの部屋にしました。だいぶムリした。(笑)
あった!

玉ねぎ屋根のかわいいホテル。
予約のときに書き込みしてお願いしていた通り、一番上の階の部屋にしてくれた☆やったー
そしてこれが、部屋からの眺め!!

空と海の青の違いが、すごく綺麗!!!
前日ブレーメンは嵐だったのですごく心配だったけど、いい天気で良かった~~!

空気はまだ冷たいので、草木はまだ冬の色。
向こうに桟橋が見える。
写真には写らなかったけど・・・遊歩道はたくさんの人と犬で溢れかえっていた!
つづく

どのへんにあるかと言うと・・・
と、地図で示したかったのだけど、画像にお絵かきする高度なワザは私は持ち合わせてない!
ので各自ご確認ください。。。
ええと、ロストックの「トク」の文字のちょうど上辺りに(笑)
リューゲンはバルト海に面したリゾート地として名高い島で、その中でも島の東海岸に位置し白浜が美しい
Ostseebad Binz オストゼー バート ビンツ(通称ビンツ)という町へ行って来ました。
ちなみにオストゼーというのは、直訳すると東の海、ドイツ語でバルト海のこと。
ブレーメンからは、実は1日数本、ビンツまで直通のIC(特急)が出ていて乗り換え無しで行ける!!びっくり。
始発はケルン。
1月のミュンヘン旅行以来、少し久しぶりの電車の旅だったので(私は、2月に1人でベルリンも行ったけど)
おにぎりとお茶のお弁当を作ったり駅で朝日新聞を買ったり(1部4ユーロもするので、旅行の時だけ特別に買ってもいいという決まりにいつのまにかなっている)
でもやっぱり前回同様、楽しいのは乗ってから1時間半くらいで、さすがに5時間の旅となるといくら好きな電車でもチョッと大変だった。。。
でも今回は、ハンブルクを過ぎてからロストック方面へは行ったことがなかったので、景色も楽しめたけど♪
原っぱに白鳥がたくさんいるのを何度も見たときは、隣のドイツ人もはしゃいでいた。
リューゲンへ渡るのに、一番手前の本土の町は Stralsund シュトラールズントといって、
こちらもリゾート地。
ハンブルクで一旦満席になった電車は、旅行というよりは帰省する人たちが多かったみたいで、
徐々に乗客は減ってゆきそれなりに残っていた旅行客も大方このシュトラールズントで降りていった。
ここを起点にリューゲンにチョコッと日帰りで行くのも人気だそう。
本土とリューゲンは、おっきな橋でつながっている。
電車から橋の上でたくさんの人が釣りをしているのが見えたよ!
橋を渡ってから Bergen ベァゲンというノルウェーのBergenと同じ名前の町で一度停車し、
そこからは森の中を湖に沿って走っていく。
はーい、ビンツ到着!!

ゾロゾロ。
思ったよりもたくさんの人が乗っていた。
駅には3,4組、ホテルのお迎えさんが看板を出して待っていた。
私達は地図を見ながら、海岸へ向かってトコトコ。
海岸までゆっくり歩いて15分くらいかな。ひたすら、真っ白なペンションやアパートメントホテルが続く!!!
私達の今回予約したホテルは・・・なんと海岸線沿いですーー☆☆
しかもちょっとがんばってオーシャンビューの部屋にしました。だいぶムリした。(笑)
あった!

玉ねぎ屋根のかわいいホテル。
予約のときに書き込みしてお願いしていた通り、一番上の階の部屋にしてくれた☆やったー
そしてこれが、部屋からの眺め!!

空と海の青の違いが、すごく綺麗!!!
前日ブレーメンは嵐だったのですごく心配だったけど、いい天気で良かった~~!

空気はまだ冷たいので、草木はまだ冬の色。
向こうに桟橋が見える。
写真には写らなかったけど・・・遊歩道はたくさんの人と犬で溢れかえっていた!
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます