トンネルの中を走ること、25分。
登山列車は「ドイツで一番高い場所にある駅」、
Zugspitzplatt ツークシュピッツプラット駅に到着!
(ここから先は、この「ドイツで一番高い○○」というフレーズが
イヤと言うほど出てきます。)
トンネルの前のリッフェルリース駅、標高1650m。
トンネルを出たツークシュピッツプラット駅、なんと2560m!!
寒いのは分かっていたので、フリースもしっかり着て列車を降りる。
降りた時、となりのレールにはまた別のデザインでごつめの列車が
停まっていた。
コンテナのようなその列車は、なんとまるごと冷蔵庫の列車。
このツークシュピッツプラット駅や山頂付近の施設のために、食材を運ぶ
特別列車。
駅の出口に、ゴテイネイなことに温度計が。
気温は一気に下がって、ただいま12度!
いい天気!風がすごく強い!!
左に見えているロッジに、登山鉄道&ロープウェイの乗り場がある
ツークシュピッツプラット駅、それにレストランやキオスク、トイレ、
ポスト・・・ひととおり揃っている。
写真を撮っている私の背中には、「Gletscher グレッチャー」と呼ばれる
氷河地形が広がっている。
頂上から大きく見た方がグレッチャーは映えるので、写真はまたあとで。
そしてもうそこに頂上が見えているので、ツークシュピッツプラットでは
長居はせずに、すぐ頂上へ向かうことに。
登山列車はここで終了で、ここからはロープウェイで一気にあがる。
乗り場に行くと、もう乗客でパンパンのゴンドラが今にも出るところ
だったので、まあ次のだね~ノンビリ行こう、と思っていると
ゲートが開いてしまった。。。
乗せてもらえたのはありがたいけど、背の高いドイツ人に囲まれて
ほとんど外は見えない・・・
景色は山頂に着いてからのお楽しみ、と思ってふと下を見ると
ゴンドラに、柴犬が乗っていたよ~~!!
飼い主さんと目が合うと、にやりと笑って
「・・・シバ!」
と私に言ってきた(笑)
ドイツでも、柴犬は「シバ」なのです。
列車とロープウェイで登れるので、ワンコたちも登頂できてしまう
ドイツの最高峰。
山頂には、かなりの数の犬が家族に連れられて来ていたよ!
ツークシュピッツプラット~頂上までは、
通称 「Gletscherbahn グレッチャー・バーン」と呼ばれるロープウェイで
たったの4分!!
けっこう新しい山頂駅の建物。
シバに付いて、展望台を目指す!
つづく
登山列車は「ドイツで一番高い場所にある駅」、
Zugspitzplatt ツークシュピッツプラット駅に到着!
(ここから先は、この「ドイツで一番高い○○」というフレーズが
イヤと言うほど出てきます。)
トンネルの前のリッフェルリース駅、標高1650m。
トンネルを出たツークシュピッツプラット駅、なんと2560m!!
寒いのは分かっていたので、フリースもしっかり着て列車を降りる。
降りた時、となりのレールにはまた別のデザインでごつめの列車が
停まっていた。
コンテナのようなその列車は、なんとまるごと冷蔵庫の列車。
このツークシュピッツプラット駅や山頂付近の施設のために、食材を運ぶ
特別列車。
駅の出口に、ゴテイネイなことに温度計が。
気温は一気に下がって、ただいま12度!
いい天気!風がすごく強い!!
左に見えているロッジに、登山鉄道&ロープウェイの乗り場がある
ツークシュピッツプラット駅、それにレストランやキオスク、トイレ、
ポスト・・・ひととおり揃っている。
写真を撮っている私の背中には、「Gletscher グレッチャー」と呼ばれる
氷河地形が広がっている。
頂上から大きく見た方がグレッチャーは映えるので、写真はまたあとで。
そしてもうそこに頂上が見えているので、ツークシュピッツプラットでは
長居はせずに、すぐ頂上へ向かうことに。
登山列車はここで終了で、ここからはロープウェイで一気にあがる。
乗り場に行くと、もう乗客でパンパンのゴンドラが今にも出るところ
だったので、まあ次のだね~ノンビリ行こう、と思っていると
ゲートが開いてしまった。。。
乗せてもらえたのはありがたいけど、背の高いドイツ人に囲まれて
ほとんど外は見えない・・・
景色は山頂に着いてからのお楽しみ、と思ってふと下を見ると
ゴンドラに、柴犬が乗っていたよ~~!!
飼い主さんと目が合うと、にやりと笑って
「・・・シバ!」
と私に言ってきた(笑)
ドイツでも、柴犬は「シバ」なのです。
列車とロープウェイで登れるので、ワンコたちも登頂できてしまう
ドイツの最高峰。
山頂には、かなりの数の犬が家族に連れられて来ていたよ!
ツークシュピッツプラット~頂上までは、
通称 「Gletscherbahn グレッチャー・バーン」と呼ばれるロープウェイで
たったの4分!!
けっこう新しい山頂駅の建物。
シバに付いて、展望台を目指す!
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます