goo blog サービス終了のお知らせ 

わたくし事

ハンターカブはじめました

三雑巾

2015年01月23日 | ものづくり

ミシンでぞうきんをこしらえた。

あれ?雑巾ってどう縫うんだっけ?
一筆書きの感じでやるんじゃなかった?

雑巾造りにルールなどない
自由にやればいいさ

そんな自分勝手な都合で三種類の雑巾ができた。

三つあればしばらく作らなくて済むから
次に作る時はまたどう縫うか迷うんだろうな。


イニシャルS

2015年01月18日 | ものづくり

ものづくりスイッチがONになった。
縫い物のスイッチではなくフェルトの。

本屋で見てこりゃいいと思ったアルファベットのを
なんとなくマネしてみた。

羊毛フェルトはチクチクやってると
イメージしたカタチになっていくから不思議。

二回おもいっきり指を刺したけどね。

図工の時間

2014年11月01日 | ものづくり

四時間ほどの工作で今回はたくさん刃を替えた。
厚紙を使ったんだけど硬かった。
刃先が折れたり 直ぐに切れなくなったりした。

もう少しで指先にタコができるとこだった。
 
完成品はまた今度。

ソックモンキー

2014年10月19日 | ものづくり

フライングタイガーコペンハーゲンで買った
ソックモンキーのキットを使って作りました。

少し失敗したのは
手の方向を間違えたのと 綿が少なかったところ。

でも 見本の子よりもかわいく出来たよ。
頭にポンポン付けてあげようかな。

おさる

2014年10月04日 | ものづくり

町田にフライングタイガーコペンハーゲンが出来てた。

フライングタイガーだと思ってたけど フライングタイガーコペンハーゲン
なんだね。
予測変換でフライングタイガーコペンハーゲンって出たから
ちょっと驚いた。

混雑してたからゆっくり見れなかったけど
いくつか良さそうなのがあった。
でも買ったのはコレだけ。

みんな大好きソックモンキー。

靴下を切って縫ってサルを作るソックモンキー
それのキットになってるやつ。

作ったら報告するね。
 (いつになるやら)