20年前に通っていた母校の文化祭に行ってきた。
時代の流れに驚きつつ 校内を歩いた。
嗅覚の記憶ってすごいね。
うわーこの匂いなつかしいーってなるもん。
あの頃はパソコン持ってなかったなー とか
顔色のおかしいおじさんいたよね とか
やいやい昔ばなしして 楽しかったです。
そうそう、手を洗うピンクのあの油汚れ石鹸なかったよ。
別の石けんに変わってた。
信玄餅のお店で食べられる水信玄餅。
調べたら それっぽいのが作れるらしいから
アガーを買ってきて 作ってみたよ。


アガーの量を調節しながらやって
水 300ml
アガー 大さじ1
で納得するものができた。
でも水を火にかける時間がアバウトだから
まだ完璧ではない。
アガーを溶かしてから火にかけるとか
水が沸騰してからアガーを入れるとか
どちらが合ってるのか分からないし。
ただの水ゼリーたけど 黒蜜ときな粉をかけると
美味しくて ぺろっと食べちゃう。
4回目のがけっこう固くなったので
手に持ってみたら とてもキレイだった。
