『11月26日』
この日は、念願だった『喜多方ラーメン・あいづばんげ』に行ってきましたぁ~
・・・と言っても、場所は秋田市です
今年の5月から2ヶ月間、親方の仕事で会津に住んでいた私達は、すっかり喜多方ラーメンに魅了され♪♪「もう少し近かったらなぁ~
」と、惜しみながら秋田に戻ってきたのですが、帰ってきていきなりこのお店を見つけておりましたぁ~
し、しかし、なかなか行く機会にめぐまれず
今回、やっと行く事ができましたぁ~~~~~~~~~~
う、嬉しいっ♪

お店は・・・ラーメン屋っぽくないけど(笑)看板のアピール度はスゴイです・・・
「お客さん、いるのかなぁ~
」などと失礼な事を思いながら中に入ると・・・


なんと、ほぼ満席です!♪
わぁ~~~~~~~~~~~いっ♪みんな、やっぱ喜多方ラーメンが好きなんだねぇ~

いやおうにも期待が高まります
メニューはこの3種類だけ♪♪
迷わず!♪『しょうゆラーメン』を注文~~~~っ
へいっ!お待ちぃぃ~!
おっっ
喜多方で食べたラーメンには『卵』は入ってなかったけど・・・会津・坂下では入ってるのかな?♪
まずは、スープ♪スープ~♪♪

美味しぃぃ
次は麺だぁ~~♪

これは!♪会津で食べた喜多方ラーメンのお店と同じ麺だぁ~
(たぶん・・・
)
やっぱ、喜多方ラーメンの麺は美味しいなぁ~~
・・・などと思いながら・・・・ペロリ♪と完食~~~~~~~
ごちそうさまでしたぁ
このお店のご主人は今年?地元の秋田に戻るまでは、ずっと会津の坂下町で暮らしていたそうです
あ~~~、だから看板に『喜多方ラーメン』だけじゃなく、『あいづ・ばんげ』って付けたかったんだねぇ~
坂下町もいい所だったもんなぁ~♪♪わかるっ♪わかるっ
秋田はラーメン屋さんが多いのと、お店がある場所は『ラーメン街道』とも呼ばれている激戦区
らしいけど、この貴重な喜多方ラーメンはなくならないでほしいなぁ~と思う私でありましたぁ~
この日は、念願だった『喜多方ラーメン・あいづばんげ』に行ってきましたぁ~

・・・と言っても、場所は秋田市です

今年の5月から2ヶ月間、親方の仕事で会津に住んでいた私達は、すっかり喜多方ラーメンに魅了され♪♪「もう少し近かったらなぁ~


し、しかし、なかなか行く機会にめぐまれず

今回、やっと行く事ができましたぁ~~~~~~~~~~


お店は・・・ラーメン屋っぽくないけど(笑)看板のアピール度はスゴイです・・・

「お客さん、いるのかなぁ~




なんと、ほぼ満席です!♪
わぁ~~~~~~~~~~~いっ♪みんな、やっぱ喜多方ラーメンが好きなんだねぇ~


いやおうにも期待が高まります


迷わず!♪『しょうゆラーメン』を注文~~~~っ


おっっ

まずは、スープ♪スープ~♪♪




次は麺だぁ~~♪

これは!♪会津で食べた喜多方ラーメンのお店と同じ麺だぁ~



やっぱ、喜多方ラーメンの麺は美味しいなぁ~~

・・・などと思いながら・・・・ペロリ♪と完食~~~~~~~



このお店のご主人は今年?地元の秋田に戻るまでは、ずっと会津の坂下町で暮らしていたそうです

あ~~~、だから看板に『喜多方ラーメン』だけじゃなく、『あいづ・ばんげ』って付けたかったんだねぇ~

坂下町もいい所だったもんなぁ~♪♪わかるっ♪わかるっ

秋田はラーメン屋さんが多いのと、お店がある場所は『ラーメン街道』とも呼ばれている激戦区

