goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuの日日是好日

旧フィール・パージュ通信から新たに開設しました。
日々の出来事を綴っていきます。

日間賀島

2025-04-11 07:55:06 | 日記
ブログ投稿の日にちが逆になってしまいましたが今週の月曜日(7日)は
私もダンナちゃんもお休みだったので一緒にお出かけ。
向ったのは愛知の離島・日間賀島です。
師崎港から高速船に乗り10分、西港で下り日間賀島に上陸。
島の周囲5.5km、レンタサイクルで回ることもできますがこの距離なら
1時間もあれば回れるだろうと私達は歩いて散策することにしました。
西港のタコのモニュメント「にっし~」の前からスタート!
タコを模した駐在所


日間賀島でひとつだけある信号機(愛知県の島の中でもここだけにしかない)

東港のタコのモニュメント「がっし~」
がっし~の吸盤の裏に幸せのハートマークをみっけ~

知多四国八十八か所37番札所「大光院」でお参りしました。余談ですが
最近私達にとって「37」という番号はハッピーナンバーなんです(笑)
大きな木にかけられたブランコでは男の子が気持ちよさそうに揺られていました。

「引っぱりダコ」風にゆれる干だこ
タコのマンホール

こちらはフグのマンホール

約1時間かけて一周ぐるりと歩いてきたらお腹空いたのでお昼ご飯にしました。
西港のすぐ近くにある「乙姫」さん。ここは私の大好きなテレビ番組
「孤独のグルメ」で五郎さんが訪れたお店としても有名です。
とても人気店で私達はオープンと同時に入店してすぐに席に着けましたが
すぐに満席になりました。外では待っている人が数組いました。
平日でもこの客数ですので休日ではかなりの行列ができるだろうと想像できます。

私が注文したのは「しらすめし定食」しらすに塩味があるのでまずは何もかけずに
食べてね~そしてもし足らないようならお醤油をかけて下さいね、と
店員さんが教えてくれたのでその言葉通りそのまま食べたら程よい塩味があり
とても美味しかったです。(^_^)v

ダンナちゃんは日間賀島の名物の「たこめし定食」です。
こちらもタコ好きのダンナちゃんも大満足のお味だったそうです。
美味しいものを食べて満腹になったので再び島内を散策しました~
この日はお天気も良くて暖かかったのでゆっくりブラブラ歩き疲れたら
ベンチに座って海を眺めたりしてのんびりと過ごしました。

帰りがけに売店でお土産も購入~多幸福饅頭

可愛らしいタコさんとフグさんのお饅頭です。


約16~17年ぶりに訪れた日間賀島ですが平日にもかかわらず観光客の多さに
驚きました。インバウンドで外国人(中国系?)の旅行客も結構いらして
まさにご時世ですね~
なにはともあれ久しぶりの日間賀島、楽しかったです!