goo blog サービス終了のお知らせ 

スピッツ日記

札幌での日々の暮らし 綴っていきます。

スモークツリー

2024-07-08 | 

紫陽花とスモークツリー




スモークツリー




オオウバユリ
もうすぐ咲きますねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツツバキ ・ オオウバユリ

2024-07-03 | 

ナツツバキが咲き始めました




オオウバユリの蕾が大きくなってきました。




オニグルミ




ラベンダーの季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の円山公園

2024-06-28 | 

紫陽花が色付き始めています。




エゾニワトコの赤い実




桜の木には 2枚だけ綺麗な赤い葉がついていました。






今日のオシドリたち

すっかり大きく成長したヒナたちが 母鳥から離れて 行動していました。










エゾリスにも会いました。





明日の札幌の最高気温は31℃
今年初の 真夏日になりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ~ 大通公園

2024-06-27 | 
大通公園12丁目のバラ園が見頃を迎えています。
ここで見ることが出来るのは およそ60種類のバラ。
綺麗に咲いています。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビロードモウズイカ ・ ラムズイヤー

2024-06-25 | 
この花の名前がどうしても 覚えられなくて・・・
 

ビロードモウズイカ






来年まで覚えていられるかな?
自信無いです‥‥






ラムズイヤー








今日のマガモとオシドリ
big ファミリーのマガモのヒナは 4羽に減っていました。

オシドリのヒナは 6羽 変わらず元気です。

今日 新たに マガモのヒナが1羽 誕生していました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花フェスタ ~ 大通公園

2024-06-24 | 
6月22日から6月30日まで 大通公園で花フェスタが開かれています。
北海道農業高校生ガーデニングコンテストがあり どの学校もそれぞれに趣向を
凝らした力作ばかり。 楽しみました。



高校生ガーデニングコンテストで見事 大賞を受賞した作品です。
静内農業高校の作品です。






























和の感じのガーデニングも落ち着いた趣向で素敵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハナウド ・ フランス菊 ~ 北大

2024-06-06 | 

オオハナウドが いっぱい咲いていました。









フランス菊





オオハナウドもフランス菊も 群生していて綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのすずらん ~ 滝野すずらん公園

2024-06-04 | 
スズランを見に滝野すずらん公園に行きました。
花のピークは過ぎていましたが まだ楽しむ事が出来ました。



桃色ドイツスズラン

ピンクのすずらんを初めて見ました。



公園のボランティアの方の話では スズランの種類もいっぱいあるそうで
滝野には 10種類のスズランが咲くとのことです。
私にはどれも同じに見えてしまうのですが・・・
八重のスズランもあるそうですよ。





ベニバナトチノキ



ベニバナトチノキ




センダイハギ




シロヤマブキ




クリンソウ





マムシソウ




マムシソウの茎




広大な自然を楽しむ事が出来ます。
今日もいっぱい歩きました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろ ライラックまつり

2024-05-22 | 
大通公園では ライラックまつりが開かれています。
ライラックは札幌の木に選ばれていて 街中の多くの家の庭先でも
色とりどりのライラックが咲いています。











フレンチライラック ’センセーション’     原産国 オランダ




会場には沢山のお店が出ていて 多くの人で賑わっていました。




ライラックまつりは 5月26日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムシグサ

2024-05-19 | 
円山原始林で マムシグサが咲いています。









原始林の片隅に 勿忘草がいっぱい咲いている所があって
毎年楽しみにしています。













アマドコロ




公園のチューリップがきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする