うじじす@オープンデータeventブログhttp://opendata.blog.fc2.com/へ引っ越ししました!!

http://opendata.blog.fc2.com/
に引っ越しました

OpenStreetMap short マッピングパーティ in KIITO神戸ITフェスティバルが行われました!

2013年12月16日 | 日記
この記事はOpenStreetMap Advent Calendar 2013
http://qiita.com/advent-calendar/2013/osm#
2013年 12月13日のものです。

この記事はオープンデータ Advent Calendar 2013
http://www.adventar.org/calendars/299
2013年 12月16日のものです。



2013年 12月14日(土)13:00~16:00
OpenStreetMap short マッピングパーティ in KIITO 神戸ITフェスティバルが
KIITO | デザイン・クリエイティブセンター神戸で、行われました!

OpenStreetMap(OSM) マッピングパーティは、
誰でも利用できるよう、オープンでフリーの道路地図などの地理情報データを作成することを目的に
みんなで集まって、マッピングや、交流、そしておしゃべりを一緒に行うものです。

今回のイベントは、
OSMマッピングパーティをやりたいがOSM関係者とつながりのなかった神戸ITフェスティバルの企画担当者さんと
OpenStreetMap関西の関係者が
経済産業省・一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)主催の
オープンデータ・アイデアソンin大阪
http://opendata-contest.jp/osaka_report.htm
の交流会において、出会い、つながることにより、実現しました。



若者の学校でのイベントでしたので、若い方が多く参加してくれました。


13:00~13:30
まずは、OpenStreetMap関西のみなさんから、OSMの説明がありました。



13:30~14:30
次に3グループに分かれて、1時間ほど、まちあるきをしながら、OpenStreetMap地図に書き込む情報を取得しました。
神戸は海沿いなので、風があってさぶかった。。


GPSロガー、スマホを利用しますが、なければ、用意した紙地図に書き込むことで、後ほどパソコンで入力していくこともできます。
公園やベンチなどの地物や建物の名前や階層などを入力、書き込んでいきます。


私はi-phoneのPushpinというソフトウェアを使って、直接、地物を入力していきました。
https://itunes.apple.com/jp/app/id565850639


北向きの紙地図やPushpinを使いながら、地物入力をしていきますので、自然とみんな北を向きながらの入力作業になります。

今日の一言
「北向く、マッパー、地図を書く」
※マッパーとは、OpenStreetMap(OSM)入力を愛する人たちのことです。



14:30~16:00
まちあるきの後は、会場に戻って、各自のパソコンで地図の入力作業を行いました。









作成したOpenStreetMap


作られた地図は以下のリンクから見れます。
http://www.openstreetmap.org/node/1423080680#map=16/34.6883/135.1962




若者の学校でのイベント会場でしたので、
若者らしい雰囲気でした。


神戸のご当地アイドルグループKOBerrieSも登場!


ゆるキャラも、登場!




終了後、神戸ルミナリエを見て帰りました


短い時間でしたが、みんなで作るオープンデータである
OpenStreetMap(OSM) マッピングパーティを
若い方々に知ってもらい、一緒に作業できたことに意義があったと思いました。
これを機に若い方々に、オープンデータイベントにもっと参加してもらうきっかけにしたいな。
(概して、オープンデータイベントは、ぼくも含めて、おっさんが多いので。。)


また、このイベント自体
オープンデータ・アイデアソンin大阪での交流会での
人と人とのつながりにより、実現したものでした。

今年は、オープンデータイベントばやりで
「アイデアソンづかれ」などという
オープンデータ界での今年の流行語大賞??もあります。

オープンデータイベントの意義は、
ハッカソン、アイデアソンで直接的にオープンデータの活用事例を作っていくことです。
その具体的成果は、これから締切が目白押しの各種オープンデータコンテストにおいて、形になっていくのだと思いますが、
地道なところで、間接的にオープンデータ活用や、それを活用することで地域への還元を考えている方々を
つないでオープンデータコミュニティの形成を図っていくことに
オープンデータイベントのもう1つの意義があり、
今回、実際にオープンデータを作成する取り組みが実現できたことで
その意義を具体的な形にできたと感じる
今回のOpenStreetMap(OSM) マッピングパーティでした。

神戸ITフェスティバル企画担当の方々、
OpenStreetMap関西の方々、
そして、両者がつながる場を提供していただきました
経済産業省・一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)さん
ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿