goo blog サービス終了のお知らせ 

ウツケンのたまり場

今月の目標。
ブログを引っ越す。

南市民大会~王位継承サバイバルマッチ~

2004-07-27 23:50:45 | TCG
今日はきゅうり主催の大会、5.00エラッタ後の大会です。
今回は奇数だったのでボクも参加。
東京で使ったリサをアンチスキル風味にシフト。

1回戦 リサ
謎な経歴に定評のあるわりばしさん。
アンチスキルはあるものの同系だし、ゆかりがいるので出番なし。
しかしサークレットで手も足も出ず負け。

2回戦 葵
ボーイズラブに定評のある塾長でした。葵バーンです。
リハビリの大会でしたが、格闘技とミッションでなんなく蹂躙。

3回戦 ゲンジマル
トラウマの植えつけ方に定評のあるみどりさんでした。
しょっぱなからスピードと早食い。一発殴られる。
こちらもミッションで殴る。ゆかりは早食い対策にあえて待機で。
そしたら対戦ゲームが。
しかし次のターンにミッションモード→ナビ→応援ナビ→ミッションモード追い討ちでとどめ。

ここで大会終了。
結果は
1位 水月氏   リサ
2位 KIS氏  SP皐月
3位 わりばし氏 リサ
でした。
リーダー分布は
・リサ     4
・ハクオロ   3
・以下 1
 皐月 SP皐月 総帥 那須 1.00ルミラ ゲンジマル ベナウィ 葵 英二

その後はフリーとちよれんの大会でした。

アンコモンカードリスト(直コピーなので見にくいですが)  組長に感謝。

2004-07-22 16:40:47 | TCG
キャラ
イビル 柏木楓 来栖川芹香 セリオ 月島拓也 宮内レミィ メイフィア 柳川裕也(Ver1)
猪名川由宇 大庭詠美 九品仏大志 坂下好恵 澤田真紀子 篠塚弥生 ショップ屋ねーちゃん シンディ宮内 立川雄蔵 長瀬源五郎 (Ver2)
岩切花枝 HM-13 高倉みどり 長瀬源之助 御堂 (Ver3)
アルルゥ ウルトリィ オボロ カミュ チキナロ 長瀬源三郎 フランソワーズ ベナウィ(Ver4)
麻生明日菜 エディ 景清 梶原夕菜 須磨寺雪緒 セリウス 立田七海 葉月真帆 ヒエン&ハウエンクア 湯浅皐月(Ver5)

タッグキャラ(構成可能タッグのみ)
詠美&由宇 アルルゥ&ムックル ウルトリィ&カミュ

アイテム
エプロン 鬼の血 お守りのペンダント カンニングペーパー ことわざ辞典 根性ナシ 体操着 手錠 鈍感 病気 ピンクのルージュ
マイマイク 燃える瞳 やる気ナシ(Ver1)
衣装・きわどい服 衣装・メイド服 イベント禁止 攻撃一本槍 詩集 指名バトル 小説 人気イベント 能力禁止(Ver2)
あきんどのそろばん 衣装・純白のドレス 衣装・バニースーツ 命の香炉 清らかな壷 健康器具 指名手配 鈴のネックレス
対強化兵用隠蔽装置 狸の置物 ダメージ保険 闘志(Ver3)
衣装・巫女服 屋内競技場 ギャンブル マナブースト 模造品 リベンジ(Ver4)
腕時計 エージェント心得 お菓子箱 死の気配 タイムリミット 盗聴器 廃人 レーザーディフェンスシステム(Ver5)

イベント
応急手当 大雨 会場閉鎖 ガセネタ 退散 タロット占い 破壊電波 PHS 封印 妨害工作(Ver1)
アクシデント 嫌がらせ 参加停止 幸せ泥棒 借金取り 執念 チェック 長蛇の列 転倒 バトルチェンジ 秘密特訓 不意打ち
マニュアル人間 誘惑 乱入 忘れ物(Ver2)
おもてなし 替え玉 画策 変わり身 強制退場 緊急入荷 クレーンゲーム 蘇生 突発イベント 抜き打ち 禊 和平交渉 (Ver3)
合気道 いたずら 一夜漬け 一回休み 餌付け 大津波 合体技 勘違い 救急治療 玉砕覚悟 盗み食い 猫の手 ノイローゼ
馬鹿力 ひとりぼっち フェイント プレッシャー ライトアップ 連撃(Ver4)
アンニュイ うんちく 買い物 気絶 急所攻撃 コネクション スイッチ ストライキ 追跡 ドタキャン バトンタッチ 早い者勝ち
不思議な踊り リニューアル (Ver5)

フィールド
ウィズ ガッツ スピード センス パワー(Ver2)
シーサイド ダークネス VIP ベース・ライフ ロゥ(Ver3)
オープン ナチュラル ナロー(Ver4)
インフォメーション (Ver5)

25日の南市民の大会に出る人へちょっとだけお願い。

2004-07-21 00:30:59 | TCG
蒸着蹴!(エリート)
赤射撃!(エクス)
焼結脚!(ダメージ返し)
電装脚コンビネーションな蝉丸をふらりと使い出した風原さんですこんにちわ。いやーネコタイプおもしれ。

さておき、8月は特殊レギュレーションをやりたいなぁとおもったりしておりましてなんかいいネタはないかといろいろ考えてるわけです。
で、きゅうり板のセピアスレにコモンデッキ大会の話があったので、こう・・・特殊構築なんかどうかなと思うわけです。
そこで25日にちょっと大会後のフリー時間で試してみたいと思いましてここで告知をば。プロキシOKなのでサブデッキに以下の構築ルールでデッキを作ってきてください。

・バトルカード以外のカード(キャラ・タッグ・イベント・フィールド・アイテム)を全てアンコモンで構築する。
・バトルカードはレア、コモン可

要は「アンコモン限定構築戦」です。
あたまの中で考えるわけですが、できそうなことが微妙に出来ないもどかしさがあってですね。
・月島兄は組めるんだけど応援が入らないもどかしさ
・ことわざとカンペは入れられるんだけど比較的うたれづよい賢さアタッカーがいないもどかしさ。
・ショップ屋はいるけどフランソワーズもいるもどかしさ
・大雨会閉はいけるんだけど好戦的も琴音もドリグラもはいらないもどかしさ
・LDSのパーツはほとんどアンコなもどかしさ


どうでしょう、KIS先生。 <キユの巻末コメントっぽく

ルール厨のぼやき

2004-07-14 21:12:09 | TCG
今月いっぱいまではルールの話してもしょうがない気がするのです。
下の指名効果の件のコメントにもあるとおり、「すべてはビキニエディション次第」ってことなので発売されてからそこらへんは言及します。

ま、25日に南市民センターで大会があるんでそれの裁定。
・ユズハと壷はタイムスタンプ(先だし優先)
・ただし、ユズハと狸の置物はFAQのとおり「AP優先」
・レーザーディフェンスよりもヒゲのしらんぷりが先に処理される
・指名バトルのついた百物語でも「バトルを挑んだ」という事実は発生する。
・指名バトルで防犯装置はできない。

とりあえずこんなもんですね。
裁定理由とか聞きたい方はコメントに書いてくれればお答えします。


しばらくはキャラ別攻略でもかきますかねぇ。

負け犬のブルース。

2004-07-10 14:18:52 | TCG
昨日、若君に
レザーディフェンス+防犯装置+青姦屋外かくれんぼで10点とか理不尽なダメージにきれたルール厨ですこんにちわ。

さておき、ボクが実家に帰ってるときにFAQが更新されてわけわからんことになってますけど。封印云々は各所でてるのでかきません。
で、ボクがおもったのはこれ。

Q.『追跡』の効果は「バトル参加キャラを指定する効果」にあてはまるのでしょうか?
A.あてはまりません。


とすると、「バトル参加キャラを指定する効果」がどこで判断されるか、というのがおもったのですよ。
・追跡と挑戦状のテキスト比較

挑戦状
相手がバトル参加キャラを選ぶときに使う。相手キャラ1体を指定する。そのキャラは、いかなる場合でもバトルを受けなければならない。「挑戦状」は自分のターンにしか使えない

追跡
自分が挑んだバトル中に使用できる。このバトルに参加している対戦キャラ1体は、このターン中次に挑まれたバトルをいかなる状態でも受けなければならない


挑戦状にあって追跡にないもの・・・・
「相手キャラ1体を指定する」という一文です。
で、この一文があるものをピックアップしてみます。

・「相手キャラ1体を指定する」があるもの
坂下
指名バトル(正確には指名)
挑戦状
イビル&エビル

これだけです。
これが正解かどうかはLFのカードを作ったやつの頭のなかにしかありませんが、これが「正解」だと仮定した場合、これ以外のカードは「バトル参加キャラを指定する効果」にあてはまらないということになるんですよね?

挑発アタックは「バトル参加キャラを指定する効果」じゃないといっちゃっていいんですよね?


そもそもアイテムカードに「使用」の概念はあるのか?とかいってしまったらW指名のレーザーデッキは崩壊してしまうのですが・・・・・・・・崩壊してしまえそんなデッキ!!(私情バリバリです

7/3平塚祭  ~風原さんの限りなきチャレンジ魂 その5~

2004-07-05 12:33:54 | TCG
今日は秋葉DCで大会。
遠征最後の大会でやんす。
youさんも合流して大会開始。
今日はいがいとガチでくんだリサです。
スパイスは無防備と追跡、コネクション。


一回戦 総帥 勝ち
初手に真紀子がいたので最初に出して財力を抑制する。
一回はそれで買占めさせずに気力をへらさせたが、それ以降は臨時収入でキャラ出される。
バトルは格闘技のみ。それでも二枚あるので前衛の醍醐とツートップでかかろうとする。
狂犬しても二点程度なのでと軽く見ていたのが後半ひびくのですが・・・・・
相手の残り気力が3.4点になったところでベホマの回復薬。ショボーン
それでもこつこつ殴る。相手は景清がリサを狙ってくる。
前半にあまり有効イベントをひけなかったので、後半そこらへんをガンガンドローしてなんとか轢くことに成功。


二回戦 ルミラ 勝ち
こちら初手にバトルなし。
相手、こちらともに展開は普通に。
三ターン目にミッションをゲッツ。
エディの後方支援で6点。
相手挑戦状かくし芸でエディを狙う。
とりあえず付け焼き刃を打ってみる。
相手はばったり。手札にそれらしいものはないらしい。
しかしばったりが付け焼き刃でエディが落ちる。
次のターンにこちらが挑戦状ルミラミッションでKO。


三回戦 耕一 勝ち
お互い展開は普通に。
こちらは格闘技とミッション両方所持。前衛の醍醐とツートップでアタック。
序盤はそれで押せたものの、月島兄がでてからは
リサが格闘技→ケモでノーダメージ
リサがミッション→毒電波で軽減
醍醐が格闘技→ケモで狂犬を強要
醍醐がミッション→ケモでリターンも大きめ
非常に分の悪い戦況に。それでも相手にバトルがきてない様子なのが救い。
中盤からミコトがでてきてさらに悪化。
それでも少しづつダメージをためていく。
うまく挑戦状でミコトをおとして相手4ダウン。
次のターンに特攻。
醍醐がミッション→耕一ケモ→こちら無防備→4点
リサが格闘技で4点で耕一ダウン。
勝利。


四回戦 光岡 勝ち
バトルはミッション。前衛醍醐とゆかり。最初にはいい展開。
相手はバトルがないらしくしばし足踏み。しかしその間にダークネスで硬くなる。
今回もこつこつダメージをためて二枚目のミッションがきたところでリサ→追跡→醍醐でフィニッシュ。
リサと光岡のダイアグラムってどんなもんだろ?


五回戦 ルミラ 負け
最初から蛍狩りでなぐられたあげく二日酔い。
こちらは付けすらジャストで即死させる術はあるものの格闘技。
ここでやるしかないと判断。手札に時間稼ぎはないものの吉岡でどうにかなりそうと判断。
リサがおきたら作戦開始。
・・・・・・失敗。
付け焼き刃一枚はクレームしたものの封印で女狐消されて相手に7点しか乗らず、フルタップ、手札0。
負け。


結果 4-1 二位
今回は総帥→ルミラ→耕一→光岡→ルミラとなんかロックマンのワイリー直前の8体ボスラッシュを見てるようでした。
もしくはウィツアル戦記の一番下のルート。


○遠征総合成績
3-1   ユンナ
3-0   ナスティ
1-2   ナスティ
2-1-1  光岡
4-1   リサ

合計 13-5-1 勝率68%くらい
非常にいい結果残せたと思います。
九州との結構な違いを感じたのはテネレッツァの投入率ですかね。
確かに後半余計なキャラを引かずにイベントかアイテムだけをもってくるのはいいなぁとおもいました。序盤とかはちょっとやりづらいかもしれませんがね。
ともあれ、面白い遠征でございました。

7/1ミント平日  ~風原さんの限りなきチャレンジ魂 その4~

2004-07-02 22:10:10 | TCG
はじめていくミントの場所がわからず、迷う。
すももさんにも連絡つかないまま17:50。
泣きながら最後の頼み味噌さんに電話。
そしたらたまたま秋葉に来てたらしくうまく合流。案内してもらう。
そしてミントについてまた味噌さんは人ごみに消えていった。


味噌クール。


そして大会参加。
ミントは試合時間30分ということでロックはむずいと判断。
アンチパワー光岡に5.00を入れた試作型を。


一回戦 リサ 負け
ボクはキャラはそこそこでるもバトル事故。
相手は普通にミッションで殴る。
バトルが引けず短命がたまり、ミッションバトルで早いうちに敗北。
後のフリーではバトル引いて早いうちに殴れたら勝利。

ところで、光岡とリサのダイアグラムってどんなもんなんでしょ?


二回戦 蝉丸 引き分け
相手の方にレポ許可をとり忘れたのでかきません。


三回戦 ゲンジマル
相性としてはこっち有利。
蛍狩りで殴る。
ばったりしたら保護者をひいたので手を休めてゲンジマルに張ってみる。
光岡の殴りを前衛楓がブロック
楓に3点ダメージが2点、ゲンジマルの気力ー1。
・・・・イカス!
何をやってもゲンジマルにダメージが蓄積して最後はイヤミで勝利。


四回戦 耕一 勝ち
先攻相手、ミコトが出る。
こちらは後攻キャラ出して蛍で殴る。
相手は2ターン目からミコトコストでケモ。かくし芸でアタック。
お互いガチの殴り合いを封印でうまいこと制して勝利。


結果2-1-1。ロックじゃなくてよかったなぁと。
5位でバカップルもらった。

6/30国士平日  ~風原さんの限りなきチャレンジ魂 その3~

2004-07-02 15:58:14 | TCG
今日は秋葉DCで平日大会。エラッタ施行直前の大会です。


今日も引き続き茄ロック。

一回戦 三井寺 負け
土曜もあたったSOUさんです。
初手には文無しがありますけど、相手の前衛は楓、オボロ、トウカ・・・・誰にはるよ?
頼みのアンチパワーも引けずに対戦ゲームとかでぼてくりまわされたら負け。


二回戦 ナスティー 勝ち
同リーダーには強い設計。
相手がナスティーボーイして、ナビゲーターやってもこっちの茄に1点。前衛のクロウが極寒バレーでなぐるもリターンで殺す。
琴音と味オンチ、健康保険でそのまま勝利。それでも時間切れ2分前。


三回戦 ルミラ 負け
対戦ゲームにアッパイ。


結果:1-2。 対戦ゲームが鬼門。あと、試合時間が35分といままで経験しない試合時間なのでちょっと辛かったです。

6/28新宿ハイパーアリーナ平日大会  ~風原さんの限りなきチャレンジ魂 その2~

2004-06-29 17:29:13 | TCG
休みになった枕君と2人で新宿へ
定員8名が微妙な状況でしたけど問題なく参加。
今日は本命のアンチパワーナスティ。
あの人のデッキです。まぁ、レシピは想像の範囲で作りましたけど。

一回戦 あさひ(ノーマル)勝ち
カラオケ型ですね。
ショップ屋に対する挑戦状をかわしつつ自分の琴音と相手の志保にシンクロ。
あとは味オンチと健康保険でKO。

ここで隣の席の枕君にトラブル。
一回戦は枕君試合に負けてたんですが、試合後に相手のカードがプロキシであることが判明。相手が一回戦の試合結果の変更の申し出を。これにより枕君は勝ちの席にいくことに。
相手さんはボクがカードを貸し出すということで解決。
今思えば遠征の地で知らない人にコリン貸すなんざとんでもないお人よしですよ。町田とかRA茶とかいろいろトラブルはあるんですから。
でもでも、きちんとカードは帰ってきてますし問題ないからよかったですねと。世の中まぁひどいことばかりではないのです。


二回戦 マルチ 勝ち
で、その枕君が目の前に。デッキはわかってます。
文無しはって琴音でうあーうあーしてたら勝利。


三回戦 マルチ 勝ち
こちらは琴音、ドリグラをひかず攻撃手段がなし。
とりあえずガチンコと味オンチで固める。
相手は風呂とかくし芸
風呂なら1点
かくし芸なら3点とマルチにリバース1点
相手はローリスクハイリターンのかくし芸で殴る。
こちらはフランク、ティリア、健康保険で耐える。
入門書とアンチパワーで応援も止める。
琴音が出たころにはマルチは残り気力1になってて勝利。


結果:3-0 優勝。
他人のコピーアレンジなのでレシピは晒しません。

6/26サタデーナイトリーフ  ~風原さんの限りなきチャレンジ魂 その1~

2004-06-29 17:20:08 | TCG
飛行機で東京入りした風原さん。
飛行機ってつくの早すぎます。デッキ組めませんでした。

17:30ごろ 会場到着。
まぁ、すでに会場では昼のすね蹴り大会が行われてました。
飛行機の手配をしたときにTIに告知されていなかったので参加できませんですよ。ガデーム。
みんな引き続き大会出るだろうから参加できるか微妙かなーと思いながらへろへろと待つ。

でとりあえず参加人数は18名と予定を2名超えたもののなんとか全員参加。
受付中に「せっかく来て参加できないのもなんでしょうから昼の部に参加できなかった方は優先できるように話してみましょうか?」と気にかけてくれた羽嶋要さんに激しく感謝。

でまぁ、金曜の平日で好印象だったユンナを引き続き使用。

一回戦 智子 負け
同系はへこむっす。
とりあえずそこそこの展開。
あちらには田沢とメイフィアが。
非常にいやな予感がするので田沢に狸をはって黙らせる。
こちらはショップ屋がでず足踏み。
その間に2人目の田沢がでて、メイフィアに分厚い財布。
コンボ開始。
まずは勇気を模写して財布コスト発生。
田沢とメイフィアが勇気しあって無限コスト発生。
大混雑で景清、ちゃんさま、吉岡が増える。
あとはメイフィアが勇気→模写強弓→強弓→模写勇気のエンドレス。
緑コストが出なくなったらエキサイトでさらにエンドレス。
いくらユンナでも一点づつくらって終了。


二回戦 彩 勝ち
ショップ屋が出ないがフランソワーズとエリアが出る。
バトルはポーカーとクイズが一枚づつ。
相手は英二が壁なのでちょっとうざい。ショップ屋とか大志もいるし。
でもまぁ英二は相手の漫画を逆利用してダウン。
もともとの気力は低いのでクイズで殴りつつ。
相手のエプロンや孫属性はフランソワーズでいたちごっこ状態。
こちらは智子と七海がローテーションブロックで耐えつつウィズはって勝利。


三回戦 三井寺 勝ち
しょっぱなから相手がスピードセット、楓セット。
とりあえず狸で楓を黙らせて耐える。
早いうちにことわざ辞典引いたのでかくし芸に耐えられるようになり、お互いキャラが2・3体しかならばないうちにクイズとかくし芸のステゴロの喧嘩(重複表現)を繰り広げて勝利。


四回戦 新ルミラ 勝ち
正直新ルミラはデッキ傾向が見えないので辛いです。
源五郎かマルチとセリオが出てきたので根性タイプと判断。
マルチセリオに狸で絶対打点を減らす。
ま、付けすらが怖いが風呂をひたすらユンナで受けてシールドこみの2点ダメージ。
フランク、ティリア、カウンセリングで耐えつつこちらもことわざ辞典をつけて殴り。バトルはポーカー、クイズ、かくし芸でマルセリ以外の前衛は即死範囲。
なんとか2点ダメージを回復しつつ勝利。


結果:3-1 4位
1.2点を争ったりノーガードのステゴロだったり面白いリーフファイトだったと思います。

<ユンナデッキ>
ユンナ(リーダー)
エリア  3
フランク 3
澤田真紀子 3
ショップ屋 3
ティリア 2
須磨寺  2
フランソワーズ 2
保科智子 2
立田七海 1

降霊術  4
スランプ 4
ガセネタ 3
封印   3
臨時収入 2
コネクション 2
カウンセリング 2
身代わり 2
時間稼ぎ 1

狸の置物 2
ことわざ辞典  1
サークレット  1
不思議な整理棚 1

ウィズ 3

クイズ   3
ポーカー  2
かくし芸  2

目の前で兄貴が「ときめも対戦ぱずるだま」やってますけど。

2004-06-25 23:41:23 | TCG
LF平日の話。

今日のデッキはバーンに強いリーダーを使ったデッキ。
うんちく対策をどうにか考えた結果、リーダーがアレイ、ユンナ、須磨寺、明日菜のどれかに。
須磨寺は気力が低く、明日菜は勝つ術の確立が難しく、アレイはミッションの耐性が低かったので賢さユンナを使ってみることに。

一回戦 不戦勝
100円ショップで洗いもの用のスポンヂかった。

二回戦 特務機兵ディクセン 勝ち
おかれたバトルは対戦ゲーム。
こちらはウィズセット、ユンナにことわざでポーカーバトル。
天敵ユズハが出るも狸の置物で自分のターンだけは黙らせてなんとか勝利。

(ここまで書いたところで兄貴が「ときめも対戦とっかえだま」をやりだしました)

三回戦 マルチ 勝ち
相手前衛がHM-12、リアン
こっちが須磨寺、智子
バトルは初手にポーカー、クイズ、クイズもってたのでうあーうあーなぐったら三ターンでしぼんだ。

結果
3-0

7人中バーンは新ルミラと総帥がいたんですがあたらないまま終了。
手ごたえとしてはまぁ悪くないなぁとおもいました。
レシピは飽きたら晒します。

殴るだけの時代は終わった・・・・・

2004-06-20 13:39:17 | TCG
金曜日の平日。
デッキは殴り総帥。寝不足絶好調で攻防をあげてバリボと雪合戦で殴る。

一回戦 エンドレスワルツ皐月
エキサイトとリベンジで一ターンに複数殴るダンス皐月。
味オンチで回復はとめられるがなんとかしのいでこちらもエキサイトで複数パンチ。
「七海が純真します。バトル結果ダメージはありません。起きます」
・・・・・・・けっ
そのまま相手のエキサイトリベンジをさばいてたらまけた。


二回戦 特務機兵リサディクセン
五ターンで引いたキャラ
クロウ、ユズハ。
無理無理。

三回戦 ナスティー
バトル事故。
バトルを引くころにはゲームが終わってた。

四回戦 うんちく玲子
キャラも程よく、バトルも引けば勝てる。


結果1-3
九州は総帥を引いた人間が少なくまだいいのですが、それよりも七海の方がひどい
純真「このキャラが参加しているバトル中に使用する。このキャラはターン終了時までバトルの結果によるダメージを受けない(1ターンに1回まで使用可能)」
ターン終了時までがひどいです。闘志でどうにでもなります。

殴るデッキにも別角度から攻撃するカードを増やさないといかんということですかねぇ・・・・・・。

しかし、大会のリーダー分布が
10人で玲子3はどうかと思います。
時代はうんちくじゃないんで。

<総帥レシピ>
総帥(リーダー)
ソポク  3
塚本千紗 3
メイフィア(1.0x) 2
ティリア 2
フランク 2
梶原夕菜 2
高瀬瑞希 1
澤田真紀子 1
ベナウィ 1
クロウ  1
ユズハ  1
フランソワーズ 1
麻生明日菜 1
ベナウィ&クロウ 1

降霊術  4
臨時収入 4
寝不足  4
絶好調  4
応援   3
スカウト 3
封印   2
ガセネタ 2
時間稼ぎ 1

ブースト 2

バレーボール 4
雪合戦  4