goo blog サービス終了のお知らせ 

ウツケンのたまり場

今月の目標。
ブログを引っ越す。

1月14日の風原さん。 ~平日大会その2~

2005-01-14 00:00:00 | TCG
今回は8時からライブのリハーサルがあったんで8時までに大会が終わりそうな人数なら参加ということで。

5人だったのでなんとかなりそうかなぁということで参加。
今日は金テネレッツァ。ベースは旧テネを変えただけの構成。

那須   負け
ガディム 勝ち

結果は1-1。
対ガディムはものまねが有効。

8時のリハーサルに間に合った。

1月9日の風原さん ~熊本大会~

2005-01-09 00:00:00 | TCG
今回は久々に実家からの出撃。
鯖さんを拾ってたら雪がふってきたので水月さんに「家の前まで迎えに行きますわ」と電話。
んで家の前まできたら水月さんが

「態本」

とかかれた紙をもって現れました。


あとは特に問題なく熊本入り。
参加者は18人だったけか。
デッキは金テネ。旧テネをそんままかえただけ。

一回戦 耕一
後攻から臨時収入から腕相撲で五点。
こちらバトル事故。
なすすべありませんて。負け。

二回戦 爆天リサ
お互い最高のキャラ展開だった。
場にはスピードが。バトルは釣りと対戦ゲームが1枚づつ。
アイテムはこちらに盗聴器でオープンアップ。
スピードの差でちょっと不利のまましばらく耐える。
そしてセンスに張り替えたとたん、

「引越し」

ゲゲー!レアイベント!
しかしデッキトップがキャラだったのでおみくじでデッキをけずる。
キャラとセンス。
OKグッジョブだ。
あとは押し切り勝ち。

三回戦 FC耕一
ガイル耕一だー。
初手バトルはフィッシング。耕一ならものまねよりいいんじゃね。
・・・・・新耕一根性3だ。
バトルはあってもこちらはキャラ事故。
相手はかくし芸と腕相撲で二択。回復キャラも引けずそのままずるずるとまけ。

1-2 腕相撲が凶。



大会後はカラオケ行ってエンド。

1月7日の風原さん  ~YS平日その1~

2005-01-07 00:00:00 | TCG
今日は今年一発目のLF大会っす。
面子は枕くん、水月さん、若君、神名さん、ボクの5人。
デッキは新しく作ってないので瑠璃子デッキを。

1回戦 かくし芸ネオルミラ
キャラ展開が少しつらくバトルはものまねがあるもののなかなか打点が増やせない。
相手側はキャラがマルチ、コリンといい展開だがしばらくバトルがこない。
しかしながら相手が隠しゲイをひいてからマルチの高打点アタック開始。
こちらもセンスで対抗するもVIPにはりかえられる。
あとは瑠璃子が回復専念しだしておしきられ。

2回戦は不戦勝

3回戦はFC柳川
同系なのでセンスと瑠璃子の分こちらが有利に進む。
相手柳川に白い仮面が装備。バトルはものまねなので防点が下がる。が打点がアップ。コリンがなぐって1点バック。
そして相手は2点乗ったこちらの吉岡にむけてシャインクルス。相手にはショップ屋がいたのでお互いダウンドロー。しかし命の炎でパワーアップ。なんてこった。
しかしうまく応援コンボでひき殺し。

今回は2-1 感性デッキが自分にはいちばんあってる気がする。そんなある日。

きゅうり平成教育委員会。回答編。

2004-12-28 20:41:21 | TCG
正解をこんなところに隠しておきます。


1.1.00ルミラの吸血。この能力の対象はなにか答えよ。(この場合の1.00とは1.0xのことをさす)

【正解】「このキャラ」ですね。よくある間違いに「ロボ以外の味方キャラ」も含む回答が多いですが、あくまでも使用代償です。


2.1.00のイベントカードの中で、1.00とそれ以降でイラストが変わったカードを4枚答えよ。

【正解】手作り弁当、挑戦状、大雨、会場閉鎖、PHS、封印、スタミナドリンク  この7枚です。


3.3.00のBOX特典のプロモーションカードは何か?

【正解】「チームプレイ」です。結構みんな間違ってました。「田沢」はガイドブックです。


4.ユンナの能力値の合計を求めよ。

【正解】2+2+4+2+3=13  14のニアピンから21の総帥クラスまでいました。


5.3.00の中で強化兵は何人いるか?

【正解】御堂・岩切・蝉丸・光岡の4人。もしくは「蝉丸&光岡」いれると5枚。


6.プロモーションカード「ファイト一発」イラストに書かれているキャラは誰か?

【正解】ハクオロ    結構根性系キャラの回答が多かったのですが、賢さ属性のキャラでした。正解者一人。


7.ビギニングエディションの追加新カード。レアの4枚を全て答えよ。

【正解】スルー・破産・必殺の一撃・大暴走。 これも正解者一人。


8.バージョン1から5までの中で、次の能力値をしているキャラクターカードは何か答えよ。   【力:1早:3賢:2根:2感:2】

【正解】因幡ましろ  この能力値は実はこのキャラしかいません。


9.次の都市のなかで、過去に公式大会が行われなかった都市を答えよ。【1.福岡 2.高松 3.広島 4.仙台】

【正解】高松。福岡と書いたやつが2人いました。


10.自分のリーダーにはことわざ辞典と清らかな壷が装備されている。相手のリーダーには魔法のサークレットが装備されている。
   この状況で相手がユズハを登場させた。アイテムの効果はどうなるか理由もつけて答えよ。

【正解】「ことわざ辞典と清らかな壷は清らかな壷の効果によりユズハの影響を受けず、魔法のサークレットのみ効果を発揮する」
清らかな壷の影響を受けるアイテムは「対象にならない」のでユズハの効果を無視できます。



難しかったかな?

忘年会も無事終了。LF納め。

2004-12-27 00:52:01 | TCG
トム・ゴディ・スペシャル!<挨拶。

ネタがわかりにくい冒頭。


それはさておき、今回は今年最後のLFということです。
ボクは運営やってたんでこれ書いてる今もくいたりねぇんですけどね。

結果
一位 神名さん 隠し芸ネオルミラ
二位 若くん  盗聴器ギャンブル由綺
三位 亮さん  ぐっちさんの作ったガイル型FC耕一

リーダー分布
FCハクオロ  3
ネオルミラ 2
以下 1
ルミラ
智子
ベナウィ
Pテネレツ
FC耕一
FC梓
由綺
リサ
FCリサ
FC綾香
エレキ
月島兄
ガディム
岩切
瑞希


その後は忘年会。
一次会は問題なく。

問題は店を出てから。


・・・・・・こいつらを今野にはなつとやばい。(とくに塾長)

というわけで二時間ほどカラオケボックスに詰める。

その間もごまがメガネ壊したり塾長は回復しないしメタメタでしたけどその後はおひらき。

俺がムスメットの予約しなきゃいかんからな。


というわけで皆さんお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。

ちよれん

2004-12-09 18:39:21 | TCG
表彰がでたんですが、


全国大会予選福岡大会に関しましては諸般の都合からランキングに反映致しません。悪しからずご了承下さい。



・・・・・・?
何があったんだろう?
とこっちに非があったのかと疑ってしまうじゃないか。

平日&熊本大会

2004-12-06 17:57:38 | TCG
夜勤のバイトでちょっと更新の滞る風原ですこんにちわ。

○金曜日の平日
デッキはシャーロム。

1回戦 ディフェンシブエレキ
モンスター並ばせたり殴れるまでの速度が遅いのでその間にアイテムごたごたつけられる。
ガチンコはられたがとりあえずポーカーで殴る。
しかし回復されてそのまま負け。

2回戦 2.00由綺
バトルがカラオケだったので魔法サで黙らせる。
その後はじっくり展開。
リアンでシャーロムが止められるようになるもウィズ、入門書、レベルアップのゴーストが殴って勝ち。

3回戦 新葵
初手バトルはすべりだいクイズ。とりあえず魔法サで黙らせる。相手はデコピンで殴ってくるがモンスターのローテーションブロックで問題なくさばく。
そしてパズル、ポーカーで殴り勝ち。

2-1
やはり手札にコストを握れない仕様なのはコストがかかるカードを積みにくいという印象。


○熊本
シャーロムは「空気嫁」とか言われたので前日組んだ瑠璃子を。

1回戦 シャーロム
展開も問題なし。バトルもフィッシングでまずまずの立ち上がり。
相手リサがでてきたよー
相手ナスとタッグを組んだよー
すごい壁が出てきたよー
殴ったらこちらも負けるのでリターンのこないバトルで応戦。
相手スフィー&リアンがでてきたよー
最後は挑戦状から電波の目覚め応援コンボで勝ち。
勝因は相手がガセ握ってるのについうっかり通したことか。

グッバイパワフルメン。


2回戦 料理皐月
早いうちにエプロンがついた。さらにキッチンが。
キッチンはセンスに張り替える。
しかしこちら手札のバトルは料理のみ。
しばらくは回復に専念しつつ耐える。
そしてものまねとものまね師彩が大暴れして勝ち。
勝因は相手のギャンブルが失敗してたことか。

グッバイパワフルメン


3回戦 ネオルミラ
前衛に千鶴やら耕一やらが展開するかくし芸タイプ。
早いうちにモノマネ師彩が大暴れ。
そのまま力技で押し切って勝ち。
勝因は相手のバトルが来なかったことか。

グッバイパワフルメン


4回戦 ミッションリサ
ミッションで早々に殴られるもセンスがでてきて形勢逆転。
相手は格闘技がないらしくそのまま小パンチを食らうことに。
一度お互いに手札を使い切る状況になるもこちらは大パンチで押していく。
最後は相手が見切りをはずしたところでカウンター勝利。
勝因は相手のバトルがミッションだけだったことか。

グッバイパワフルメン

4-0 優勝
瑠璃子は己の弱さを以下にカバーするかが肝。それさえ出来れば往年の月島兄のような動きが出来て面白い。

フルキャラのデッキの手触り。

2004-11-29 20:43:41 | TCG
カートゥーンの「ティーンタイタンズ」がちょっぴり楽しみな風原さんですこんにちわ。

早速フルキャラをリーダーにしたデッキを組んでみました。

まずは今回の目玉シャーロム姉妹のMEでXPなデッキ。
キャラがないのはあまりにも駄目な気がするので最低限回復できるキャラとドローのキャラとしてティリアと風見をチョイス。
勝ちのパターンは賢さブーストの賢さ殴りに。
バトルとフィールドを最低限つんだらあとはイベントをごてごてとつんで完成。
キーカードのサーチは買い物とスカウトとコネクションを。

デッキの手ごたえとしては十分。
モンスターが固い固い。
打点6のアタッカー一人ならローテーションブロックからティリアで死なない。
死にそうになったら解雇してやろうと積んでた解雇が手札で腐る腐る。ヨーグルトみたいになってんの。

弱点はブーストするためのキーアイテムを張るためにアタッカーを曲げるしかないのでどうしても動きが遅くなるところですね。

よし、次はエレキデッキだな。
漫画エレキを作ってみよう。 エレキコミック。




おまけ:
モンスターをカード化してみました。




フルキャラー

2004-11-28 00:35:18 | TCG
まだまだフルキャラネタ続きます。

トレードで集まったレア。
・藤田浩之
 前衛に頼る感があるのであまり序盤に使えない能力ではあるが前衛キャラによってはすごいことになる。非常にこれからの練りこみが楽しみなカードではある。そこそこ、頭の中に常にクローンをいれない。

・長岡志保
 キャラがおきている以上バーンでやかれない。醍醐も狂犬病やりほうだい。醍醐リーダー?ありゃあだめだ。廃人つけなきゃなんねぇ。

・瑠璃子
 感性属性の気力を回復するやすらぎに注目したいが感性デッキはセンスからの手作り弁当があるのでちょっとかすむ。やはりかつての兄を思わせる応援コンボが妥当か。

・ルミラ
 ルミラ、ネオルミラときたのでこのルミラは「サイドルミラ」と名づけます(ゆで系ネタ)。それはさておき、カードとしては面白いと思います。メイフィアの模写と組み合わせればたますら攻5に。ネオルミラの家庭教師と組み合わせれば・・・・ってクローンはないから!



そしてアンコの注目をピックアップ。

・江藤結花
水中デッキのアタッカーに。水球での力は岩切と同じになるしいいんじゃねーのレベル。一度は使ってみたいカード。ラッキーアイテムは仙命樹。

・エルルゥ
すごいバーンキャラとして。こっちのリーダーにもきますけど木田兄なら問題ナッシング。キャラ出すだけで相手に火力は素敵すぎる。ラッキーアイテムは鎧。

・カンホルダリ
カンホー!カンホー!とかさけびながらしゃがみガードで溜めてるだけで飛び込んできた前衛のサブアタッカーを叩き落してくれるに違いない。ラッキーアイテムは白い仮面。

・ジョージ宮内
 自身がけして強くはないので野外かくれんぼがベストか。小パンチを連打してくれるキャラ。ラッキーアイテムは攻撃一本槍。

・葵
 今回の葵は強いです。よかったですね全国の葵使いの人々。攻防なので石合戦にも安心。ラッキーアイテムはガチンコ勝負。


アンコは非常に粒ぞろいで面白いカードが多いのでこれからが楽しみです。

耕一に関して

2004-11-27 12:59:29 | TCG
回数制限がないので理論値力11どころじゃなかった。
2BOXですでに4枚そろえた塾長がんばれ。

「8を横にしたらどうなると思う?」
「む、無限大!」

アンコは夜にでもピックアップで。

柳川に関して。

2004-11-26 23:39:08 | TCG

【勝利条件】
 ゲーム終了条件内の「キャラクターが5体以上ダウンする」という条件を判定するために、
 数えたダウンしたキャラの数を特に「勝利条件」と呼びます。
 この場合、特に断りがない場合、相手のキャラダウン数を指します。


柳川は相手のダウン数だけですかね。

そしてフルキャラ到着。

2004-11-26 15:56:40 | TCG
総数22BOX、テネレツ11枚が届きました。
先に自分の分は剥きました。
でたレアのコメントでも。
・ティリア
 総帥他無属性キャラメタ。ライトニクスはさておき光の勇者が対石合戦で活躍してくれるに違いない。

・長瀬祐介
 ムントのアレと同じ。とくに語る点はないかと。

・ガディム
 まぁ、デゼルト系。ブーストに加えて回復がついた。元のパラメータも平均より高いのでデゼルトよりは優秀。

・森川由綺
 カラオケもアイドルもない森川はゴミ。赤白気力ー2でキャラ起こすくらいなら別の手段を考えるね。

・月島拓也
 感性でないキャラの感-2・早-1・賢さ-1。赤なので非常に使いやすく入門書でいろいろできそう。

・エレキ
 パラはゲンジよりも早さが低いだけ。しかしフィールドに制限をかけたりエヴェンよりも応用のきく能力はリーダー候補としていける。

・牧村南
 手札1枚をすてて神頼み。デッキから引いたあまりはデッキの下にいくのでリーズナブル。黄赤のコストがでれば。

・柏木耕一
 力と早さが4、根性が3にパワーアップ。属性がなくなった。でも能力は鬼以外のキャラを消耗させるだけのしょっぱい能力。赤緑気力ー1だし。

・シャーロム姉妹
 MEとXP。モンスター召喚はちょっと注目。ノーキャラデッキが可能だがどれくらいのポテンシャルをもてるかに期待。比較的パラメータもよさげなので普通に戦えそう。

・大庭詠美
 緑コストで漫画バトルでの数値が 攻9防5と和樹レベルになれるのは強いかも。感性一樹のかわりに。

・綾香
 前情報どおり。

・藍原瑞穂
 ドローに対してダメージ。非常にいやらしいカード(否えろい)であるのは間違いない。オルゴールはあやつり無効化が思いつくところですけど、「ダウンしたとき(するとき)云々」はどうなるんでましょ。あとで研究してみよう。

・柳川
 勝利条件の数だけ攻と防があがる。どちらのとは書いてないので両方とるんでしょう。たぶん。殺せば殺すほど、やられればやられるほど強くなる。 そうか!チョコレッタか!

・スフィー
 蘇生は練ればおもしろく化けそう。ゴッドは結局気力が減ってしまうので使いどころが非常にシビアかも。

・太田香奈子
 バトルがぶっこぬけないのは良心でしょうな。それでもガセと封印をぶっこぬけるのでパロだけなく汎用性が高いと思う。

・千鶴
 感性が2に。能力は微妙。ゴミ箱の鬼をリサイクルしてもなぁ・・・・・・

・雛山理緒
 アルバイトは2.0x彩と同じ。スマイル0円は総帥メタ。能力とイベントで白が発生しなくなる。総帥が怖い人へ。

・立川郁美
 漫画バトルで相手の賢さと根性を減らせるので大志よりもいいかもしれないがいかんせん個人データの低さがネック。

・梓&耕一
 このタッグの能力だけで力が理論値11まであがる素敵カード。確かにタッグの能力の強さはある種の「ごほうび」なんですが、結構これはやりやすい気が。

・ムツミ&ディー
 ウィツアルと新能力「アマテラス」相手の0コストキャラを全部寝かせるだけ。せめて+気力減らしくらい欲しかった。


アンコとコモンはかいつまんで後日。

リーフファイト大会 in 民家

2004-11-14 23:30:10 | TCG
前から言ってましたとおり大会しました。
今回は水月さん、塾長、ぐっちさん、兄貴、風原さん、鯖さんの六人リーグ戦でした。

大会順位は以下のとおり

1    鯖さん   4-1 リサ
2    水月さん  3-2 雅史
3~6  風原さん  2-3 テネ・カミュ
     ぐっちさん 2-3 ヒエン&ハウエンクア
     兄貴    2-3 初音(P)
     塾長    2-3 葵・リサ

でした。

平日大会 風原名人VS水月名人 第三戦

2004-11-10 23:29:33 | TCG
前に水面下で行われていた企画が帰ってきました。
風原さんと水月さん、お互いに決まったリーダーでデッキを構築。
それで大会に参加。
大会成績と大会後のタイマンで勝敗を決します。

で、今回のお題は!

「セリウス風原 VS 水月雅史」


というわけで今回の結果です。

・大会サイド
○風原
1勝2敗        3ポイント

○水月
1勝1敗1分      4ポイント

水月さんの1本です。

・タイマンサイド
風原  勝ち
水月  負け
決め技 ロック同士は決めたもん勝ち


大会サイドで直接対決して風原さんは負けましたが、タイマンサイドで勝ったので今回の勝負は1-1の引き分けでございます。


お互いのデッキはコメントにて晒されることでしょう。

次回の対決は、案外やってなかったあの二人です。



ここまで引き分けばっかりだと「出来レース」とかいわれそうですが、僕らはめちゃめちゃ本気です。

こうなったら大会告知。

2004-11-09 20:39:23 | TCG
gooブログのメンテ→数分後緊急メンテ→数分後緊急メンテはさすがにゴミ過ぎると思った。
これに「文書作成中」まではいったらもうそりゃあ・・・・・ねぇ・・・。<ちょっぴり私信
そんなこんないよいよ予備ブログをどこか作ろうか考えまてす。


というわけでプチ大会をしましょう。

・11月14日 日曜
・昼12:00前後くらいから。
・ルールはとりあえずリーグ戦で。
・長時間同じデッキもあれでしょうから2つまでデッキを用意して試合ごとにスイッチできるようにしますかねーと考え中。
・終了時間がいつになるかわからない(まぁ、終電なくなることはないでしょうが)ということをふまえて。
・参加できる人はなるべくこちらへ連絡ください。とりあえず人数把握のため。ここのコメントかメッセにでも。

という感じでどうですかね?