goo blog サービス終了のお知らせ 

クロップサークルフォーメーション

**宇宙からのメッセージ**

剣の輪

2010-07-20 | 2010年



Photo

2010/7/10 イギリスGuy's Hill nr Old Milverton - Warwickshire

「キリスト教の偽りの輪を剣であらわしています」

http://www.earthfiles.com/news.php?ID=1731&category=Environment
↑オレンジ色の光が出たそうですが、アトくんたちが手をつないで
キリスト教の強力なエネルギー体を警告しているそうです。

**地球の謎解き・ソラからの伝言より**

 


金星と水星と土星

2010-07-19 | 2010年


Photo

2010/6/29 イタリアMerlana di Bagnaria Arsa Friuli Venezia Giulia

三つの黒い輪のビジョンを見たと連絡があり、意味がようやくわかりました。
金星は地球の近くにいて、大きな影響があり(プレの仲間であった)
隠れていますが、ようやく出てきたようです。
又、水星の司令官は水だこ=サッカーの占いタコを多くの人が願かけをするので
水星が暴走して、水かめ座のカメをひっくり返して大雨にして悪さをしている。
水天宮(久留米市)も有名ですが、水テングになっている。

**地球の謎解き・ソラからの伝言より**


契約の箱?

2010-07-19 | 2010年


Photo

2010/7/6 イギリスDanebury Hill, nr Nether Wallop - Hampshire

http://www.cropcircleconnector.com/2010/danbury/danbury2010a.html
さん
そばに大型の周堤墓のようなのや、石が集まっている円墳?の
跡のようなのが見えます。
意味がわからならなく「玉手箱」と言っていました。
アップの模様では箱にみえませんが、一番下の古墳の横の模様は箱に見えます。

【黙示録】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2より
”第七のラッパ:この世の国はわれらの主、メシアのものとなった。
天の神殿が開かれ、契約の箱が見える。(11:15-19)

から、この模様は「契約の箱」と言葉になります。

同じく
”赤い竜が神の民を迫害する(12:13-17) ”
クロップサークルのページに赤リューがあり、
クレームをつけてくれていますが、取り去られません。

4.獣が神の民と戦うために海の中から上ってくる。
いのちの書に名が記されていないものはこれを拝む(13:1-10)

サッカーのドイツの予想タコのこと。

**地球の謎解き・ソラからの伝言より**


シリウスの警告

2010-07-19 | 2010年


Photo

2010/7/3 イギリスSt Martin's Chapel nr Chisbury - Wiltshire

まだ詳しい意味はわかりませんが、
いつまでたっても宇宙(ソラ)のお知らせを認めないので、宇宙の応援を得て
シリウス(長方形が合体している)が合体して厳しいお知らせをしてくる?
真ん中の小さな丸は地球?
黙示録関係をあらわしている?

**地球の謎解き・ソラからの伝言より**


キャッツアイ星雲

2010-07-19 | 2010年


Photo

2010/6/25 イギリスUfton, nr Southam - Warwickshire

http://www.cropcircleconnector.com/2010/Ufton/Ufton2010a.html
さんの3枚目の画像に、この悪者の星の模様を創ったアト君たちが
監視している?長方形の光が入り込んでいます。
又、4つの小さな丸も、アト君たちが見張っていることを表している。

読者よりキャッツアイ星雲↓を再紹介され、これがワニを送り込んだ極悪の星と、
掲示板に書いていたとこで、早くからそれを知らせたようです。
極悪のキャッツアイ星雲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A2%E3%82%A4%E6%98%9F%E9%9B%B2
>キャッツアイ星雲(キャッツアイせいうん、Cat's Eye Nebula、NGC 6543)は、りゅう座にある惑星状星雲である。猫の目星雲(ねこのめせいうん)とも呼ばれる。

あらゆる所(1ドル紙幣など)で見られる”なんでも見通す目”が人間を支配して
いるといわれますが、キャッツアイ星雲が早くから人間を支配してきたようです。
フロリダ半島には100万頭のワニがいるといわれますが、
原油流出はそれを駆除するつもり?

**地球の謎解き・ソラからの伝言より**


自由になれたイシカミ

2010-07-18 | 2010年


Photo

2010/6/25 イギリスWhite Sheet Hill, nr Mere - Wiltshire

「キャー、すてき。
みんな自由になれたのね」
って感じの言葉です(笑)
これまで数珠、腕輪、ネックレスなどなどの石(イシカミ)を
つないでいるのを切り離してと訴えてきていました。
つながれていたのが自由になれたということをあらわしているようです。
特に強く訴えてきたのが↓でした。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20100415143708


この穀物模様の近くにイシカミ(丘)があり、自由になれたよ、
と知らせているようです。
三角は攻撃的なイシカミですが、尖った先端に丸があるので、
これからは悪さをしないということかもしれません。

イシカミの原子が手を離すことで、イシカミの存在、岩でも意識がある
ということを知らせるために巨大丸型の陥没が続いているようです。
いくら知らせても知らんふりをするのでと、
石油の噴出も各地で知らせているようでもあります。

Meaning of Crop Circles(英語版)
Les crop cercles(フランス語版)
I Cerchi nel Grano(イタリア語版)

**地球の謎解き/ソラからの伝言より**

 


攻撃者を見つけた?

2010-07-18 | 2010年


Photo

2010/6/23 イギリスSavernake Forest, nr Marlborough - Wiltshire

鋭い三角は攻撃をあらわしますが意味がわかりませんでした。
小さな丸がそばにあるのは、アト君たちがソラへの攻撃者を見つけ、
いつもそばについていて、何かで知らせるそうです。
内部の三角は、攻撃するように隠れて指示しているモノが3つ?いて、
(イシキの世界で?)お互いに連絡しあっているということのようです。
周りの森に囲まれた畑に作られたのは、
攻撃者を追い詰めたという意味でもあるそうです。
攻撃者のイシキはヘビの星と関係があるようで、その文にドラゴンや
蛇の文字が多く使われれているようです。

↓はその攻撃者が行き詰まった様子をあらわすと知らされました。
ベリーズの洞窟内で行き詰まったヘビの骨。
http://www.nationalgeographic.co.jp/photography/...

Meaning of Crop Circles(英語版)
Les crop cercles(フランス語版)
I Cerchi nel Grano(イタリア語版)

**地球の謎解き/ソラからの伝言より**

 


地下水路?

2010-06-30 | 2010年


Photo

2010/6/16 イギリスChirton Bottom, nr Urchfont - Wiltshire

http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=2010061423...
↑の堀の形をあらわしているそうで、地上と地下にこのような水があると。
砂漠地帯などに地下水路(カナートなど)があるのは、これのこと?
上は北半球で下が南半球でつながっている。
地球の真ん中には海?があると以前から言われている。
又、羊蹄山や柿田川などの湧水は山からの水でなく、海の水がろ過されて地下水路となって出てきていると。
ウヌニ塩湖なども水は地下に沈むので塩だけ残るとも。

Meaning of Crop Circles(英語版)
Les crop cercles(フランス語版)
I Cerchi nel Grano(イタリア語版)

**地球の謎解き/ソラからの伝言より**

 


ビジョン

2010-06-30 | 2010年


Photo

2010/6/12 イギリスWalbury Hill nr. Combe - Berkshire

「このような形で額の第三の目に、入り込んでビジョンを見せるのです」と。
最初は目を閉じると柿色などのカラーになり、次第に人間が見るような形にして入るようなることを知らせている?

Meaning of Crop Circles(英語版)
Les crop cercles(フランス語版)
I Cerchi nel Grano(イタリア語版)

**地球の謎解き/ソラからの伝言より**

 


無題

2010-06-30 | 2010年


Photo

2010/6/7 イギリスStoney littleton long barrow, nr Wellow. Somerset

この情報では遺跡と穀物模様(クロップサークル、ミステリーサークル)と関係があることを繰り返し伝えていますが、ついに石室のそばで創ってくれました。

意味はまだはっきりとはわかりませんが、先日から雲や岩などで知らせている分かれる=ふたご座=キリスト教とイスラム教を、ふたご座が教えたということのようです。
スタッファ島↓のイシカミが創っているそうです。
http://www.ne.jp/asahi/r.yamana/homepage/Sco...
さんより
このフィガロの洞窟は、6角形の柱状節理で出来ているのは、6は岩でも意識があるということを知らせているが、この穀物模様は5の丸で知らせている=意識を認めてないのでここで創られたイシジンは争いをしていた?
フィガロ=フィンガー?巨人の指?で穴をあけた?ここのイシジンが妖精?のように姿を見せないで、穀物模様を創っている?

Meaning of Crop Circles(英語版)
Les crop cercles(フランス語版)
I Cerchi nel Grano(イタリア語版)

**地球の謎解き/ソラからの伝言より**