goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

並んでパソコン

2013年02月06日 | つぶやき


今日も隣り合わせでパソコンに向かっている

夫は 昨年4月の旅行写真をムービーメーカーで動画に作成中
 
今日はベルギー王立美術館で撮影した絵画の説明を入れる作業

最近ネット検索が出来るようになり もう一台のパソコンでブリューゲルを検索している

おかげで声がかかるのが少なくなった

2000枚もの膨大な写真の動画作成は春まで続きそうだが

私には到底出来そうもない 根気とやる気

 しかし 体力低下 運動不足によるメタボは益々ひどくなっている



 

絵画の知識がさっぱりないので 観賞してから勉強することばかり

ブリューゲル  “ベツレヘムの戸籍調査”


私の撮影ではこの程度より写せない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書に夢中で 勿体ない!

2013年02月05日 | つぶやき

予定がキャンセルになったので

掃除、洗濯後は 頼まれた詩文を作ったり パソコンの復習 

午後は 読書に夢中になり 又お風呂のお湯を溢れさせてしまった

節約、節電のはずが いつも何処かで抜けてしまう

夢中になった読書の中身は

井上靖「額田の女王」 読み終えたら 「白村江の戦い」が気になり

日本の歴史の本を引っ張り出して 調べる

戦時下の国民学校では 負けた戦のことなど教えなかったし

壬申の乱のことも 当然教科書には載っていなかった

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春のサロン

2013年02月04日 | つぶやき

残り少ないサロン

おしゃべりしながら 教わり勉強し 楽しい一日を過ごす

久しぶりのお仲間とも お話しできて嬉しかったし

今後のことも相談でき 明るい気持ちになる

 

お昼には昨日食べなかった 恵方巻のお福分けがあり

お土産のチョコレートや ネットで取り寄せた干し芋など

美味しいものを沢山いただいた

サポーターのTさん Sさん はじめ 皆さん有難うございました



写真を写してないので  思い出写真

ルーマニア ブカレストで

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪の節分

2013年02月03日 | たより

今日は節分

節分は「季節を分ける」 の意味で 季節が移り変わる節日を言い

立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に 1年に4回あった

立春は1年のはじまりとして とくに尊ばれたので

次第に春の節分のみを指すようになっていったそうだ

今夜は豆まき 鬼を追い払う(厄を祓う) が

落花生を撒くのは北海道だけらしい

夫は無関心なので 私が撒き 私が拾う 食べるのは二人だが

昨夜からの猛吹雪のせいで 我家のベランダには

面白い模様がびっしり





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出写真 ドラキュラのお城

2013年02月02日 | 旅行

2009年5月ルーマニア旅行

トランシルヴァニア地方にある  吸血鬼ドラキュラで名高い プラン城を訪れた


入口の階段



14世紀に建てられた城は 博物館になっていた



お城の中庭 右側に井戸がある


土産物屋

望郷のバラードのCDと  ジェロビタール美容クリームを買う

クリームを使った娘によれば 肌がとても良くなったそうである

写真の整理をぼちぼち


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの保障期間

2013年02月01日 | つぶやき

夫のXPパソコンが故障した

普段はウインドウズ7を使っているが 7では使えないソフトを使っている

保証期間が切れてると思ったが念のため TELしてみると

5年間保証で 2013年7月まで保障があるとのこと

電話サポートでは直らず 今日 訪問修理に来てくれた

マザーボードの故障で交換してくれる 保証がなければ4~5万円かかるらしい


生命保険も疾病の保証を掛けていて 助かったことがあるが

今回もラッキーだった

当分 2台並べてパソコンライフを楽しめそうである

 
マザーボード(Motherboard)
コンピュータなどで利用される 電子装置を構成するための主要な電子回路基板

 

今日から2月 久しぶりにプラスの気温

 屋根に積もっていた雪がドス~ン ドス~ン 

落ちるたびに 家が揺れる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする