詩吟の前にパソコンの勉強
出かけるときは暑いくらいだったが 土砂降りの雨が過ぎると
急に風が冷たく感じられ 吹き抜ける部屋が寒いくらい
皆さん熱心に覚えたいことに熱中し あっという間にお昼になる
午後のお稽古は 私だけ元気がないし やる気が失せている
秋の大会への準備にも力が入らない
詩吟の前にパソコンの勉強
出かけるときは暑いくらいだったが 土砂降りの雨が過ぎると
急に風が冷たく感じられ 吹き抜ける部屋が寒いくらい
皆さん熱心に覚えたいことに熱中し あっという間にお昼になる
午後のお稽古は 私だけ元気がないし やる気が失せている
秋の大会への準備にも力が入らない
恒例の昔の乙女との会食の日
この夏二人は入院し 一人は血圧が200以上にあがったそう
体調不良だと思っていた私が一番元気だった
年齢には勝てなく 暑さに負けて体調を崩したが
口だけは達者でおしゃべりに華が咲くうちに 食欲も回復
お互いに元気になる
おしゃべりは元気の素だった
今日は敬老の日
もとは9月15日 ”老人をうやまい長寿を祝う” 老人の日を
昭和41年(1966年)に祝日として改正された
長寿を祝って市や社会協議会などがお祝いの催しをして プレゼントを配る
100歳以上が5万人以上も 65歳以上が3千万人以上もいる現在では
相応しくない
考え直す必要があるのではないかと思う
我が夫婦も 該当するらしく 毎年プレゼントが届くが 敬老会には出席したことがない
二人とも身体と頭の老化は著しいが 心は若いつもり
年寄り扱いはしてほしくないし 費用がもったいない
民生委員の方が 一軒一軒出欠をとり 欠席者にはプレゼントを配って歩く
敬老会では朝からお手伝い その大変なご苦労も もったいない
昨年のプレゼントは石鹸二人分 包装紙のまま使っていない
今年は焼のりだったので 有り難く今朝いただいたが
かかるお金をもっと有効に使ったら良いと思う
プレゼントを頂かないことにしたいが 用意された品物の行き場所がなく
かえって困ると言われてしまった
昨日の娘夫婦の心遣いは最高に嬉しかったし
孫からのお祝いメールには 顔がほころぶが・・・・・・
今日まで 街中では ”食べマルシェ” が賑わっているらしい
マルシェ(市場)
へそ曲がりの意地悪ばあさんは なんでも横文字の名前が気に入らないし
食べることにあまり興味がなく 人混みはいやなので 家でノンビリ
(だから年寄りは 嫌! の声が聴こえて来そう)
娘夫婦が誘ってくれ 層雲峡温泉へ 以前から行きたかった処
5月に開館した 層雲峡・大雪山写真ミュージアム 市根井孝悦の世界
北海道山岳写真の殿堂は 閉校した小学校跡につくられた
神々の遊ぶ庭の荘厳な写真の数々
心の奥底から吹き上げてくる感動 時間の経つのも忘れて魅入る
市根井先生にもお目にかかり 気さくな温かいお人柄に接するこができ大感激
一緒に写真まで写させていただく
温泉に浸り 美味しいお鮨を御馳走になり 娘夫婦にも大感謝
夫婦共に癒され
最高に幸せな一日だった
ミュージアムの駐車場脇の山に 今年生まれたらしい小鹿がチョコチョコ
近寄ると警戒して少し逃げるがすぐ立ち止り こちらを見つめていた
2週間の軸装作品展が今日で終わった
例年にない暑さの中 皆さまのお陰で 有意義な日々を過ごすことができ
感謝の気持ちでいっぱいである
元気よく会場に足を運んでいた夫は
片づけが済みホッとした様子だが 意欲満々である
皆さま 有難うございました。
久しぶりにH公民館のパソコン教室へ
今日はエクセルの勉強
講師のH先生は面白くて楽しいが 錆びついた頭には戸惑うことが多い
あっという間の2時間が過ぎる
帰り 一年半ぶりに見つかった腕時計の電池を入れに寄る
還暦の時のプレゼント 時計屋さんに 「良い時計なのでまだまだ使えますよ」と言われ
今度こそなくさないようにと そっと腕にはめる
雑草が生繁る荒れ果てた庭の草陰に
ホトトギスが健気に咲いていた
手入れの悪いサギソウの鉢に もやしのような花が顔を出した
手入れする人が忙しく ぐうたら主婦も落第の私は
雨に濡れ割れたトマトを収穫するだけ
ボーット過ごす
鬱陶しい雨の日 朝ひと悶着したが 夫はしぶしぶタクシーで出かけて行った
体のことを考えて云うのだが 「煩い 分かってる」の返事
明日も雨の予報 又「自転車で出かける」 と言い出すのでないか気がかりだ
旅友と訪れた 四季彩の丘は 鮮やかな花々で彩られ
雨の降る確率が高かったが 晴女の念力で青空が広がっていた
友が帰り念力は通じない