ガトゥ・ハロゥ

八犬伝と特撮と山田風太郎をこよなく愛する花夜のブログ。

あけましておめでとうございます

2015年01月13日 21時06分01秒 | 自己カルト的
今年も尾浜八幡神社に初詣に行ってまいりました。
そして今日は西宮神社のえべっさんに。
大混雑で、入り口から拝む場所まで30分ちょっとかかりまして、
で、まぐろに硬貨を貼り付けるのもやらねばと、2回並びました。

……さすがにちょっとくたびれたかも。

2014年末

2015年01月11日 22時14分47秒 | 自己カルト的

年末年始はあまりTVを見なかったというか、どうしても駄目なものがあって消してたというか。

「駄目よ~だめだめ」の気持ち悪いフレーズが流れてくるたびにチャンネル変えてました。
理由は気持ち悪い。DWとキモいおっさんに扮した芸人がこのフレーズを言うだけでなんで
ここまで受けてるのか本当に理解できないというか。小学生がこれ連呼してるの聞いて
電車で鳥肌起ちました。マジに。

一番気持ち悪いと思うのが、これやってる芸人が女性二人組みってこと。
流行語大賞取ったから、ふたりの地元では役所にもこの言葉が垂れ幕で下がってるとか。

どこの市町村なのかは知らないけど、品位を落とすようなことしなさんなよ。

やっぱり鳥好きにはたまらない 【椎名くんの鳥獣百科】6巻

2014年12月13日 00時00分26秒 | 自己カルト的

(「椎名くんの鳥獣百科」(6)  十月士也 著)

優秀で真面目で無愛想な黒髪眼鏡男子の助教・椎名くんと、
年上幼馴染のほわほわ天才美人准教授・花さんと、ペンギン達を
主軸とした、動物研究学漫画の第6巻。

今回は初回限定版のドラマCD特典の方を購入したので、花さんが表紙。
通常版がいつもの通りの椎名くんなので、そっちも買ってしまいそう。

オスの三毛猫さんと、人見知りなアナホリフクロウさんの話が前半。
あと、花さんの過去もちょっとだけ。
20年間もそれを聞かずにそばにいる椎名くんは花さんのことを愛し過ぎてると思う。
究極のプラトニックかな。性愛とかもどこかにあるのかもしれないけど、保護者の立場。
でも、精神的には花さんにどこか依存してる感じ。

本人に自覚があるのか、もうそれを通り抜けて達観して花さんのそばにいるのか判らないけれど、
椎名くん、本当にイイ男過ぎて困る。

偶然からの出会いだったけれど、もしも7歳の椎名くんが14歳の花さんに会わなかったら
花さんはどんな人生を歩んでいたのか想像するのが怖いくらい。
半端じゃない虚弱体質で極度のアレルギー持ちで、ずっと病院暮らしで友達もいなくて。
でも、小学低学年の男の子がそれから4年近くずっと、7つも年上の同性の子のお見舞いに
通うっていうのも普通じゃないと思うから、椎名くんも動物のこと鳥のことをいろいろ話せて
その上、話のレベルが合う仲間が出来て嬉しかったんだと思う。

ペンギンは花さんにとって大切な仲間で、生涯の研究テーマで、大好きな鳥。
真っ黒な髪の小さな男の子が黒のランドセルを背負ってペンギンみたいだったのに
大きくなって、保護者のような親友のような恋人のような位置にいていつも隣にいてくれる。

椎名くんは花さんにとっては、自分を迎えに来てくれた”ペンギンの王子様”なんだろうな、
って思ってます。


初回限定版の特典はドラマCD。
あと、ありがとうペーパー(?)と、椎名くんたちの名刺も店頭で貰いました。
(5巻の限定版はうっかり買い損ねて悔しい思いをしたので、今回は早めに購入)



眼鏡かけた花さんは、某BASARAの軍師キャラに見えてしまって困る……。

【トランスフォーマー コンボイの謎】アニメ化

2014年08月09日 01時15分15秒 | 自己カルト的
劇場版は本日仕事帰りに観に行く予定だったのですが、大雨だったので泣く泣く中止。
JRがどんどん運休になっていくのでさすがに帰れないと困るので。
グリムロックらしきダイナボットを早く観たいのに…。

ところで、
クソゲーとしても名高い「トランスフォーマー~コンボイの謎~」が、まさかのTVアニメ化だそうです。

2015年1月から放映予定。声優さんとかはまだ不明。
スタスクは速水奨さん以外認めませんから!

ついでにおそらくはギャグアニメだと思うので、当時のファミコンカセットのイラストが何故
「ウルトラマグナス」(眼鏡かけてそうな顔の真面目なTF。コンボイからスパークを継承したのに、
ちょっとの間しか司令官になれなかった不憫なTF。能天気な若きTFロディマスの方がキャラ的
には面白いのでそれは仕方ない)だったのかもツッコミかけてもらえると嬉しい。

ちなみに、一時期なんとか一面だけでもクリアしてやろうと躍起になったことがありますが駄目でした。
私にとっては「スペランカー」よりも「サーカスチャーリー」よりも難しく愛しさあふれるクソゲーです。


みをつくし料理帖ドラマSP

2014年06月10日 23時37分18秒 | 自己カルト的
原作の最終巻が二ヶ月後に刊行なのでわくわくしてますが
これで最後になるのかと思うと感慨深いものが…。

ところで、おとといの「みをつくし料理帖」の3時間ドラマSP。
この小説のドラマを見るのは初めてなんですが、ちょっと詰め込み過ぎかなって感じでした。
ひとつのエピが15分刻みで次々と進んでせわしない。
原作のゆったりとした雰囲気はどこへ。

澪とあさひ太夫のキャスティングは逆のほうがいいような気がする。
だって、北川景子さんだと下がり眉じゃないし、全然困ったような顔に見えないし。
美緒さんが出てこないのも痛い。私、恋するわがままお嬢様ってキャラ好きなんです。

なにより、清右衛門先生が片岡鶴太郎なのが…なんというか…。
馬琴先生がモデルのキャラなのに…はっきり言おう。ミスキャストです。


やっぱりのんびりした人情時代劇はNHKで製作して放映して欲しいな。

ちょっとどころでなくあんまりな出来栄えのドラマでした。

JOJO3部アニメ放映開始

2014年04月13日 01時02分52秒 | 自己カルト的
深夜アニメで平日はツライと思っていたら土曜日深夜だよやったぁ!
と思ってたら、今日は午前3時50分から放映…。

仮眠とって見てやろうじゃないか!

今日は花京院が登場する貴重な第2話!
リアル連載時は受験生で、実は3部のラスト付近を読んでいないので。
その後もなんとなくJOJOは読んでおらず、ほとんど未読のリアルタイム視聴者。

花京院好きだったけど、当時の身の回りには真面目なJOJOFANしかいなかったので
なんとなくそれを宣言することができなかったツライ思い出が…。

こうなれば、アニメでリアルタイム花京院典明を追っていこうじゃないですか。
ラストまで観るのがつらいけど。

【死神くん】ドラマ化

2014年02月16日 00時40分43秒 | 自己カルト的
羽生結弦選手金メダルおめでとう! 
綺麗で優美な四回転ジャンプというのは彼の専売特許になりつつあるなぁと。

さて、タイトル。
隠れ名作の【死神くん】がドラマ化だそうです。

えーーー? と思ったのですが、演じるのが嵐の大野リーダーだそうなので
それならしょうがないな、と。【怪物くん】は予想外の面白さだったし。
(劇場版【怪物くん】の面白さは、トトロやナウシカみたいな中毒性があってヤバイ)

それで、【死神くん】ですよ。

必殺技持ってないし、刀持って戦ったりもしないし、オサレでもない死神です。

外見は子供だけど中身は大人、みたいなキャラの初期じゃないのかな。
名刺持って、もうすぐあなたは死にますよって、死の宣告をする死神。
途中から登場する悪魔と違って、何か願い事を叶えてくれるわけでもなし、
ただもうすぐ死ぬから思い残すことはないか? って少しだけ最期を
迎えるときに後悔しないようにしてくれるだけ。で、魂を連れて行く。

ジャンプコミックスで持ってました。
あれは、単行本6巻までが妙に神かかっていて泣ける話が多い。

二人のアイドル。親友同士に見せかけて片方はライバルとしか思ってなかったけど…。「歌ある限り」
空き地に住み、子供達を容赦なく叱るため嫌われ者のおばあさんの真意は。「おばあちゃんの空き地」

…のに、後年、文庫版になって嬉々として買い直したら一部書き直しましたとかで。
ふーんと思って読んでみたら、変えなくていいところまで改悪してあって全然泣けない。
四冊買った次の日にブックオフに叩き売りました。

そして、ヤフオクでジャンプコミックスの、絵は荒いし古いけどぼろぼろ泣ける方の
「死神くん」を買い直したのでした。


「国籍を捨てた地球人」は海外短編にでもありそうな話で当時ぼろぼろ泣いた。
ラストで死んでしまったふたりと、地球上の国を批判しながら涙を見せる死神くん。


      「どうして人間は信じあうことができないんだろう」


この話がドラマの最終話とかになったらそれだけでもう文庫版の汚点は許す。
(でも本当に真面目に、昔の原稿のままでもう一度文庫版は出して欲しいです)

フィギュア漫画といえば【銀のロマンティック…わはは】

2014年02月15日 01時00分47秒 | 自己カルト的
フィギュア漫画といえば、【銀のロマンティック…わはは】(川原泉)
スキージャンプ漫画といえば、【100M(メートル)ジャンパー】(高橋陽一)

なのですね。自分的には。

読んでいた時期がちょうど花とゆめ黄金期の少し前で、川原泉さんが短期連載を始める頃です。

有名なバレエダンサーの一人娘だけどバレエの才能はあまりなく、その代わりスケートは
アマチュアレベルをかっとばす才能の持ち主のお嬢様と、実力のあるスピードスケーター
だったけど試合中の事故で選手生命を失って、それでもスケートは捨てられなかった青年。
ふとしたことで出会い、それぞれ三回転半を飛んで勝負していたところをふたりそろって
フィギュアスケートにスカウトされて、世界を目指す…というお話しなのだけど。

そこはそれ、川原泉さんです。
シリアスだけど、笑いもあって、当時の世界のフィギュア状況や基本知識なども
当時の読者はこの漫画で知ったんじゃなかろうかと。
どんなに一生懸命凄いジャンプ飛んでも、顔が笑ってなかったら駄目だよ、とか。
でも、ジャンプは全員が全員飛べるわけじゃないから最強の武器になるから
あきらめないで四回転(クワドラプル)を飛んで見せよう! とか。

自分、トリプルアクセルとか、芸術点とかこの漫画で知りましたもん。

この漫画を読むと、フィギュアの選手が当時いかにジャンプの回転の頂点を目指して
飛んでいたのか、そこまで飛ぶのにはどんだけ努力しなきゃいけないのか、とか
いろいろ考えさせられることがあったので、前回の冬季オリンピックとか、現在の
フィギュア競技を見ていると、ジャンプが軽んじられているのがとても悔しいというか。

ソチ五輪に合わせて、競技種目の漫画としてどっかで特集があったけど、どちらも
入ってなくて、「え?」だったので。

同様に高橋陽一さんといえば、もう【キャプテン翼】が世界的にも有名だけど
初期短編集1の【100Mジャンパー】もなかなか面白かったと思うのですけど
あんまりこちらも話題に上らない…。
スキージャンプ種目を知ったのもこの漫画から。

それも、漫画の【キャプテン翼】が中学生篇に入ったあたりで、アニメも人気で
小学生中学生の女子が見ていてるのも普通なC翼ブームな真っ只中で、
目的の単行本が売り切れで買えなくて仕方なく、同じ作者だったからという理由で
買ってもらって読んだというか。

当時は、「やっぱりC翼のほうが面白い」とあまり読まなかったけど、今なら
復刻版か、集英社文庫で書店に並べて欲しいと思うのです。


男子フィギュアのフリー演技が始まってて、今日は眠れそうにないかも。
明日は「トッキュージャー」が放映開始なのでやっぱり眠れないかも。
第一話だけは意地でも見ます。

(ちなみに当時はジャンプもアニメ化がばんばんされてた頃の黄金期。
掲載雑誌は忘れたけど、週刊漫画雑誌の1位:ジャンプ、2位:サンデー、3位:花とゆめ
という結果がアンケート+書店売り上げランキングからはじき出されてた時代です。)

鬼灯の冷徹ED

2014年02月10日 01時13分09秒 | 自己カルト的
鬼灯さまの低音ボイスに慣れきってしまうと、もうアニメ化の前は
どんなイメージだったのか思い出せません。

ところで、金魚草が必死でトロッコを漕いでいる、どっか狂気じみたED
(よく見たら、大槻ケンジが作詞してるし)なのですが、第一話の放映時の
EDは、この木なんの木気になる木~♪ の替え歌のような歌で、
巨大な金魚草の木のシルエットが、この木なんの木CMのように流れていく

…という感じだったのですが。誰もあまりツッコミかけてない…。
自分、こっちのEDも気になってます。

声優さんで気になるといえば、唐瓜が信乃役の柿原さんで、茄子が
青山桐子さんなのが割とぴったりで嬉しいかなと。
(↑忍たまで、富松作兵衛&伏木蔵の声の方。少年声なんですが、
なんというか「あたふたしてる」男の子の役が上手な方なんです)

閻魔大王は似合い過ぎです。

「バカモォオン!」と怒鳴る声

2014年01月27日 01時47分38秒 | 自己カルト的
先々週の加藤清三さん@メガトロン様@一徹父さん、
そして昨日は永井一郎さん@波平さん

「バカモォオン!」

と一喝する声とセリフが特徴的だった大ベテラン声優さんが続けて
ふたり死去されて、なんとなく空虚な感じです。

頑固でワガママっぽくてでもその叱る声が無いと物足りない

キレてすぐに部下(主にスタースクリーム)を怒鳴るメガトロン様
飛雄馬に無茶苦茶な特訓をしつつ愛ある怒鳴りの一徹お父さん

悪いことは悪いと有無を言わせずにまっすぐ叱るお父さんの波平さん
【うる星やつら】のチェリーの「さだめじゃ」も浮かんできたり。

来週からの「NEWS23」や、次の波平さんはどなたが声をされるんだろうとか。
どうでもいいようなことなんですが、古き良き「頑固なお父さん」な
声が失われてしまったのはやっぱり哀しいなぁと。

ご冥福をお祈りします。





砂の十字架

2014年01月08日 01時21分13秒 | 自己カルト的
やしきたかじんさん死去。

看板番組で姿を見なくなったあたりから薄々覚悟はしていたけど
年齢を見たらやっぱりまだ早すぎると思う。

幼心に、やしきたかじんさんの名前を初めて知ったのは
年齢的にはお約束の初代ガンダム劇場版の主題歌。
平仮名だったので小学低学年でも覚えていたって感じです。
(でも、劇場版本編の記憶は薄いという…)

大人になってから、こっち関西の深夜番組でその話題が出て
アニメ主題歌歌ったら、レコードジャケットが自分の顔じゃなくて
主人公がこーんなええかっこしいなポーズ決めてるジャケットで怒った
と話すたかじんさんを見て(科白はうろ覚え)、まぁ、おっさんの顔よりも
アムロがいる方が普通だよね、とツッコミかけてたのも懐かしい思い出。

これは劇場版3で、いい曲だけど歌いにくくて。
劇場版2の「哀戦士」の歌は歌いやすい。こっちは故・井上大輔さん。

ガンダム劇場版って昔は割かし凄い人が歌っていたんだな、と。
今更ながら感慨深く思います。

ご冥福をお祈りします。


【キルラキル】が【覚悟のススメ】に見えてしまう件

2013年12月10日 05時11分15秒 | 自己カルト的
出来の良いB級アニメとして話題になっているらしい【キルラキル】。

でも、主人公や敵ライバルや制服の機能とかあらすじの流れを聞いてみると
【覚悟のススメ】(山口貴由)を思い浮かべてしまうのです。


「覚悟完了!」
強化外骨格「零」を纏い戦術鬼と戦う白の詰襟制服の転校生・葉隠覚悟。
人類滅亡を企む敵の首領が実の兄(姉)・散(はらら)様。
こちらが纏うのは強化外骨格「霞」。(女性に変化したのは「霞」の材料に
された赤ん坊の母・犬養冥の魂と同化した為)

最終的な悪の権現は実の曽祖父・葉隠四郎。

全体的に漂う古来日本の軍国主義な雰囲気と、覚悟の白い学生服と
絶対的なカリスマを持つ女王様の散様と
歌が得意で覚悟にとってならない人物となる掘江罪子ちゃん。
(作者の趣味&声優(堀江美都子さん)から作られたヒロイン)

物語もですが、キャラの特異性がたまらなく。
内臓のもちもち感やグロさが山のように描かれてますが
この世界観にハマると抜け出せません。

そんな内容でありながら、学園モノでもあるという清清しさ。

アニメも作られていて、声優さんが脇役に至るまで何気に豪華なOVAです。


続編と外伝が現在は連載中。

【鬼灯の冷徹】アニメ化

2013年12月08日 00時11分32秒 | 自己カルト的
【鬼灯の冷徹】がアニメ化で来年1月から放映開始です。

なんとなしに偶然に第一巻から発売日に買ってます。
描いてる人が多分同世代なのか、笑いのツボが的確過ぎて。
女性漫画家の描く好みの分かれる青年漫画というか。

そんでもってアニメ化になると聞いて鬼灯さまの声は誰が!?

と、最近の人気声優さんのことは知らずとも低く抑えたような
抑揚の無い演技の上手い方だと嬉しいなと思いつつ発表を待っていたのですが。

【ヘタリア】の独逸がやってくるとは思いもよりませんでした。
いえ、個人的には独逸の安元洋貴さんの声は凄い好きですが。
…筋肉キャラ声優さんというイメージが強くて。

が、鬼灯さまのイメージでは勝手に【戦国BASARA】の毛利元就というか
中原茂さん系の声を想像していたので驚いてます。
(唐瓜が信乃の柿原徹也さんでこれも楽しみ)

小説版「落第忍者乱太郎」を購入

2013年07月05日 02時14分23秒 | 自己カルト的
というわけで、落乱の公式小説本を購入しました。

元々が、忍たまミュージカルの脚本を書いていた方。
なので、土井先生FAN、六年生や先生達寄りのFANの人なら楽しいと思うけど
五年生以下の忍たまFANの人には物足りないかも。

雑渡さんが突然一年は組の先生に。
え?土井先生が行方不明??

と、中盤の展開はこんな風な感じ。

好評なら、次回の忍ミュはこの本の内容で行くのかな。
外伝風に六年生+雑渡さん+タソガレドキ忍軍。

スイマセン。自分的には微妙でした。
土井先生は大好きなんですけど。