かわず菜々

たべものと土いじり

冬の蒸し焼き芋

2006-12-05 | おやつ
ジャガイモなど調理するとき、圧力鍋で丸ごと蒸して使うことが多いのだが、冬になるとよりお手軽にストーブで蒸し焼きにしている。



以前から一個一個アルミホイルに包んでストーブに載せるやり方で焼き芋を作ることはあったが、ある日テレビでサツマイモの産地の生産者の方たちが、芋をそのままヤカンのなかに入れてストーブの上で蒸し焼きにしているのを目にした。家にもたまたま使わなくなったアルミのヤカンがあったので、さっそく真似してみたら、ことのほか具合よく焼ける。
これだとアルミホイルも無駄にならないし、上下を返すのも時々ヤカンごと振ってゴロゴロすればいいので楽ちん。
ヤカンの口から蒸気が漏れるので、生産者の方たちは、余ったサツマイモの尻尾を突っ込んで栓にしていたが、私はボロ布やタオルの切れ端を水で濡らして絞ったのを突っ込んでいる。もちろん繰り返し使える。
ガスも使わず、手間も要らず、サツマイモもジャガイモも里芋も、ほくほくもっちりとても美味しくなる。これだからストーブ調理はやめられない。



今日のはちょっと返しが足りず焦げついた。でもその焦げた皮が石焼き芋ぽくてまた美味。



蒸し焼きサツマイモは余ったらスライスして外に干し、干し芋にする。あまりカチカチに干さず、生乾きくらいのを炙って食べると、不思議とふかし芋を食べるときのように胸焼けすることもなく、ついついいくらでも食べられる。



ポテトサラダpatako流。
蒸したジャガイモは熱いうちに皮をむいてサイの目に切る。タマネギ(みじん切りorスライス)とともにボールに入れ、塩と酢少々をまぶして下味をつけておく。冷めたら、自家製キュウリのピクルスと、ツナ、ハム、茹でブロッコリ、生ハーブ(ディル、パセリ、チャイブなど)など、適当に有り合わせのものを入れて、マヨネーズ(+場合によってはサワークリーム)、塩、胡椒で味付けして出来上がり。



↑更新しないとみるみる順位が暴落するのですね。当たり前か。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優れ物 (うらべに)
2006-12-05 22:05:11
我が家では、薪ストーブが大活躍中です。ヤカン、湯たんぽ、鍋がのっかっています。冬になるとガス代が激減のうらべに家です。 昨日天然物ヒラタケを採ってきました。シコシコと美味しい!のです。patakoさんちのヒラタケその後どうですか?
やかんの活躍 (sakko)
2006-12-06 01:35:31
やかんの中で芋が焼けている。
写真見てあのやかんにサツマイモが転がりながら焼けている・・・・・。
なんか、ほのぼの気分です。

如何してやかんなのでしょうか。
厚手のアルミ鍋では駄目なんでしょうか。

私も先日干し芋を作りました。
例のドライネットを使いました。
風がきつかったのですぐに(2日ほどで)乾きました。
私もあまり硬くならないうちに食べています。
おいしいですね。
Unknown (patako)
2006-12-06 18:16:40
うらべにさん
薪ストーブはいいですね~。ものすごく温かいですよね。うちの実家にも薪ストーブがあるのですが、そもそも暖かい九州なので、めったに使うことがないみたいです。もったいないー。
わが家のヒラタケちゃんはもう出てくる気がないみたいです。そのかわり原木なめこを朝市で買ってきました。100円で味噌汁3回分くらい入ってます。たぶんほだ木買うより安上がりです。



sakkoさん
普通の蓋つきの鍋でも別にいいと思うんですよね。ただ、ゴロゴロ振るときに、やかんだと柄が付いているのでやりやすいです。あと、意外に口から適度に蒸気が抜けるのがいいのかな?
干し芋、美味しいですよね。市販のもっちりしたのとはまたちょっと違った感じで、食べやすいです。
冬は芋やら餅やら、ちょっと焼いて食べちゃおうかな~という気持ちになるので、困りもんですね。
季節感あるよね (micopon)
2006-12-08 01:23:13
ウチは猫がいるので昔からストーブは置かないようにしているんだけど、お湯もすぐ沸くし、餅が焼けるのがいいよねえ。
子供の頃かんころ餅を焼いて食べるのが好きだったなあ、油断すると上あごをヤケドしてましたが・・・。
今たまに売ってあるような上品なかんころ餅ではなくて、手作りのぶっといやつ・・・、食べたい
micoponさん (patako)
2006-12-08 17:16:16
かんころ餅! 私も大好物でね~・・・
この辺じゃまず入手不可能。帰省の折にたまに買って帰ることはあります。
でも重いからたくさん買い込めない・・・
手作りのはほとんど食べたことがないなぁ。
餅つき器があれば、自分で作れるんだろうけどね。あー食べたいよう~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。