先日のタケノコは3日くらいでこんなにカラカラに。

sakkoさんに倣って瓶詰めにもしてみた。
weckの容器に詰めるとお洒落な感じ~。
右は先日作った苺ジャム、後ろは実家の金柑で作った金柑ジャム。

昨日も直売所でタケノコを購入。4本で150円。
さすがにタケノコも終盤戦。だんだん筋っぽくなってきた。
エグミも強いかと思い、昨日はぬかを入れた茹で汁に漬けたままゆっくり冷まし、
そのまま半日以上置いておいたところ、ぜんぜんエグミがなくなった。
半分はまた瓶詰めにしとこうっと。

一本は別にさっと茹で、今度は縦割りにして干してみた。
同様に、重曹であく抜きしたわらびも干してみた。
今日はお天気も上々。五月晴れの陽気が美味しいおかずを育てます。


sakkoさんに倣って瓶詰めにもしてみた。
weckの容器に詰めるとお洒落な感じ~。
右は先日作った苺ジャム、後ろは実家の金柑で作った金柑ジャム。

昨日も直売所でタケノコを購入。4本で150円。
さすがにタケノコも終盤戦。だんだん筋っぽくなってきた。
エグミも強いかと思い、昨日はぬかを入れた茹で汁に漬けたままゆっくり冷まし、
そのまま半日以上置いておいたところ、ぜんぜんエグミがなくなった。
半分はまた瓶詰めにしとこうっと。

一本は別にさっと茹で、今度は縦割りにして干してみた。
同様に、重曹であく抜きしたわらびも干してみた。
今日はお天気も上々。五月晴れの陽気が美味しいおかずを育てます。

