午前中はクロジ撮影、でも遅い時間だったため、満足に撮れたのは一枚ぽっきりでした。
撮影場所に行く途中であった、エナガ。

そしてクロジ。

午前中もう少し時間があったので、以前話を聞いていたミコアイサに会いに近くのダム湖へ。
いましたミコアイサ。






遠くでバトルが始まりましたが、遠くて証拠写真程度にしか写りません。
これで午前中の撮影は終了しましたが、自宅に帰って昼食後、そういえば随分使っていない800mmのレンズを使えばと思い立って、午後から再度1.4倍テレコンと合わせて、換算1,792mmの超望遠でチャレンジです。






どうにかミコアイサの目が確認できる程の撮影ができました。
ある程度成果があったので撤収しようと、遠くの大型の白い鳥を確認すると、ヘラサギでした。


右に見えるのはトモエガモ?
午前中のクロジ撮影の失敗から、期待もせずに臨んだミコアイサ撮影、「瓢箪から駒」でした。