極暑が少し和らいだので、目的もなく、近くの林にカメラを抱えて行ってきました。お盆を過ぎるとだいぶ気温が下がり、林の中は、27℃と歩くのには少し汗ばむ程度で、定番の麦茶と、塩飴持参で散歩がてらの撮影です。
この時期になると、やはり幼鳥が目立ちました。
キビタキの幼鳥(多分?)

次はキセキレイの幼鳥。

このソウシチョウは遠くて、幼鳥かどうかは確認できませんでした。

出会った野鳥はこれだけでした。で、近くに飛んできた昆虫を。
カラスアゲハ

シオカラトンボ♀

なんの目的もなく、ただの散歩での収穫でした。これから涼しくなってきますので、本格的な(?)撮影をと思っています。
まずは、この極暑やコロナにも負けていなかった、後期高齢者でした。