goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパの淡々スイスイ

ヘラブナ釣りなんかの淡水ウキ釣

荷物コンパクト化(釣り方)

2016-11-03 22:00:00 | コンパクト
ヘラブナ釣りで道具が多い理由を色々なご意見を承知でカッパの独断と偏見のキーワードを書きました。

キーワードは
・快適性
・釣り場の設備
・釣り方


今回は「釣り方」を考えてみましょう。

ヘラブナ釣りでも、釣り方で持って行く荷物も変わってきますよね。

釣り方は、棚の深さで カッツケから、深宙、底。セットにするのか、両ダンゴにするのか。
これに合わせてエサの種類も麩餌、ペレット、グルテン、ウドン、トロロ、角麩(おかめ)などなどでこれらの掛け算ほど釣り方があります。

カッパは経験は少ないのですが比較的多くの場所で広く浅くヘラブナ釣りを楽しんでいます。
カッパのやったことのあるのは、ざっと上げてみると、
浅棚の両ダンゴ、ペレ宙、両グルテン、バラグル、トロだんご、ウドンセット、トロ巻き、両ウドン
深宙の両ダンゴ、両グルテン、バラグルト、ウドンセット、トロ巻き
底釣の両ダンゴ、両グルテン、ダンゴとグルテン、ダンゴとトロロ、トロダンゴ、両ウドン
後は、段底。

釣れたかどうかは別にして、こんなもんですか。完全に下手の横好きです。

釣り方で嵩張るのは先ずは餌でしょう。
初めて麩餌を買ったとき、なんでヘラブナ釣りの餌はあんなに大きいんだろうって思ってしまいました。しかも釣り方が変われば持って行く餌も変わるしで道具入れのバックの他に別に餌バックがあるのが理由が分かりました。
エサを考えると、バランスの底釣りは通常1回で使うエサの量は少なく済みます。両ウドンも少なく済むかな?宙釣りでも小分けにしてエサを持っていけば、量をへらすことはできます。それでも、まだ底釣りの方が量は少ないです。
宙釣で両グルテンにすれば餌は減りますが、セットや両だんごに比べれば、数が釣れないケースが多いです。

話は逸れますが、竿について。
ヘラブナ釣りは、竿の長さで沖までの距離と、棚の深さを調整します。ざっくりと言って浅棚ならば沖までの距離で竿の長さが決まるし、深宙は釣れる棚、底釣りは底までの深さで決まります。

これから何が言いたいかといえば、無理に荷物コンパクト化すると、仕舞ったときに短くできる竿の長さによって釣り方が限定されます。そして、竿の長さで釣り場自体が制限される場合があり、そして釣り方も制限されることになります。

例えば、カッパの持っている小継の小技へら8尺を使うとします。
カッパの好きな釣り場の武蔵の池だと水深が4mくらいありますから、8尺の竿では底は取れず浅棚か8尺の深宙の釣りに限定されることになります。でも、8尺で底が取れる池ならば底釣りもできます。浮間公園は8尺だとヘラブナは釣れずに鯉が釣れて多分竿が折れると思いますし、沖目の本流でドボン釣りをするには、短竿では難しいってことになります。

これは、あくまでも荷物コンパクト化でデイパック1つのライトバージョンの話で、釣り方を肯定も否定もしたものではないです。


早い話、持って行く竿と釣り場で、釣り方が決まってしまい、釣り方が決まれば持って行く餌が決まってしまうということです。と、カッパの中では色々と考えた結果でした。
そして、釣り場と釣り方で結局持って行くものが決まり、そして、何度も行っていると段々と持って行くものが洗練されていくことになると思います。そうは言っても、カッパみたいに1つの釣り場には大抵月1回までしか行かないならば、釣り場によって洗練された荷物にするのは難しいですね。

ここまで秋の夜長にグダグダ考え、ダラダラ書きましたが、次回からカッパがしているコンパクト化を書きます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
研究・妄想もまた愉し(^^) (すー)
2016-11-04 18:05:21
かっぱさんこんばんは

釣れる釣りより釣りたい仕掛けと餌で仕留める
愉しみはまた格別に感じます
自分もコンパクト化で各所行きますが敢えて?
短竿や中尺を持ち餌も特定種のみで勝手に縛り
に良くても悪くてもブロ友さんに指摘されなが
ら直してます
捕食泳層の見極めや餌のタッチによる持たせ方
食いごろをへらに合わせるといんすけど自我が
強く中々抜け出せません(笑
実釣あるのみ?なんすかね?(*^_^*)ノ
返信する
Re:研究・妄想もまた愉し(^^) (カッパ)
2016-11-05 21:22:29
すーさん

返事が遅くなりました。
荷物を減らして、釣り方を絞って、制限があるなかで釣れたときは「やったぜ」と最近思っています。
あらゆる状況に対応しようとすると荷物は増えますが、釣り方に縛りをいれて割り切りるなかでたくさん釣れるのはやはり、すーさんみたいに腕なんでしょうね。少しはましになりたいなぁ
返信する

コメントを投稿