goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパの淡々スイスイ

ヘラブナ釣りなんかの淡水ウキ釣

清遊湖に行って来た。2023年7月 4th Saturday tournament July 2023

2023-07-25 21:00:00 | へら
2023年7月22日(土) どうして4サトの前の金曜日は仕事が立て込んで忙しいのでしょう。昨日は珍しくちょっと遅くまで会社で仕事をしていました。 帰って来たら仕掛けを作ったり、エサの準備をしたりしていました。 これはちょっと寝坊した言い訳です。 朝、目覚ましに何度も気付かず、起きた時朝3時半を大きく回っていました。巣鴨から清遊湖まで遠いのです。 急いで服を着替えていざ出発! 安 . . . 本文を読む

椎の木湖に行って来た。自作ハリスメジャーデビュー

2023-07-19 21:00:00 | へら
2023年7月15日(土) 小雨⇒曇どこに行こうか決めていませんでしたが,前日ハマちゃんとどこ行こうかと相談して何となく椎の木湖に行くことにしました。2人のみです。冗談も言えて,釣りも切磋琢磨できる仲間と一緒に釣りをするのは楽しいですからね。そして,今日デビューするのは,自作のハリスメジャーです。ハリスピッタリを愛用しているカッパがわざわざ自作したのかと言えば,それはこのハリスメジャーのもう一つ . . . 本文を読む

筑波流源湖に行って来た。チームカッパ例会

2023-07-12 21:00:00 | へら
2023年7月9日(日)チームカッパ例会です。場所は,カッパの我儘で筑波流源湖で開催することにしました。この前に来た時、流源湖があまりも面白かったからです。本日は,大型狙いのメンバーがいます。カッパもその一人です。大型狙いならば深宙釣りがいいでしょう。でもカッパは浅棚固形セット釣りで釣りたいと思いまして,沖目を狙うことにします。参加は,今日都合が付かないメンバーもいたため参加人数は少数となりました . . . 本文を読む

富里乃堰に行って来た。2023年7月チャンピオンシップ

2023-07-05 21:00:00 | へら
2023年7月1日(土)第一土曜日です。冨里乃堰のチャンピオンシップが開催されます。上位入賞して「卵」を多くゲットしたいです。参加賞で10個もありがたいのです。釣りに毎週末遊びに行くお父さんも,お土産を貰って帰ると家族から褒められるのです。特に最近貴重な卵は家族からも喜ばれます。参加賞にも卵は貰えますが,上位入場だと倍の量になりますので,是非ともゲットしたいのです。息子と自分の昼食のお弁当のおかず . . . 本文を読む

筑波流源湖に行って来た。清遊湖4サトの翌日

2023-06-28 21:00:00 | へら
2023年6月25日(日)昨日の清遊湖4サト(4th Saturday  Tournament)で気難しいヘラブナと一日中格闘していたカッパです。今日はのんびりと12尺の竿が振りたくて準山上湖や広くてゆったりとした釣り場にしました。何故かと言えば新しい竿を買ったから・・・単純です。はじめは間瀬湖,円良田湖のよう準山上湖に行きたいと思っていたのですが,万が一いきなり準山上湖の魚に竿を持って . . . 本文を読む

椎の木湖に行ってきた。力玉ハードL サナギ漬けテスト釣行

2023-06-03 22:30:00 | へら
2023年6月3日(土)   本日は,月の第一土曜日ですので富里乃堰のチャンピオンシップ予選が開催される日でしたが,LINEやインスタで豪雨のため中止の連絡が流れていました。   そういうことで今日は冨里乃堰ではなく,別の場所に行こうと,ハマちゃんとLINEでやり取りしておりまして,椎の木湖の天候が比較的雨量も少なく,午前中は風も少ない予報でした。椎の木湖なら力玉ハード . . . 本文を読む

力玉ハードL 塩漬け、サナギ漬け

2023-06-01 21:00:00 | へらエサ
力玉ハードLを小さくするためにこのブログでも紹介している方法を使いました。味の素や塩を使って浸透圧で水分を抜き、水でさっと流して拭き取りました。その後2日サナギ漬けにしたものと、お皿に広げて乾燥したものです。実釣してハリ持ちを今度確認します。 . . . 本文を読む

清遊湖に行ってきた。サタデートーナメント2023年5月29日

2023-05-30 21:00:00 | へら
2023年5月27日(土)     今日は参加者がかなり多いようです。 その分,抜ける人の数も増えるので,カッパにもチャンスが増えるかもしれません。 本日は21人抜けです。   その前にどの釣り座になるか・・・ここのところ,入口側の南向きしか当たっていませんが・・・北向172番と今月も入口から近いところに座席を決まりました。 良い席か悪い席かわか . . . 本文を読む

力玉ハード比較(ノーマル、大粒、ハードⅡ、ハードⅢ、ハードL)

2023-05-25 21:00:00 | へらエサ
  大きさ比較 左から ハリとしてコム3号 ハードⅢビック,ハードL,ハードⅡ,力玉大粒,力玉       重さ 無作為で20個取り出した平均 力玉 0.102g 力玉大粒 0.154g ハードⅡ 0.091g ハードL 0.187g ハードⅢ 0.393g   力玉ハードLは、今は無い力玉ハードが色違いで復刻 . . . 本文を読む

富里の堰に行って来た。チャンピオンシップ予選2月

2023-02-07 21:00:00 | へら
2023年2月4日(土)富堰チャンピオンシップに参加しました。Aプロさん、パイセン、ハマちゃん、ウィークラーさん、ニシヤンと一緒に参戦します。抽選はパイセンの1席開けた隣の東55番問題は風が吹かないことです。まだ薄暗い中仲間と各自の釣座に向かい富堰のスロープを降りて行くのでした。【釣結果】竿:17尺浮子:極細パイプトップ 6cmボディ道糸:0.8ハリ・ハリス:上 ヤラズ 8cm下 コム2 55cm . . . 本文を読む