田舎おやじの模型時代  REBORN!!

ヤマトのメカコレやガンプラなど80年代が好きな
田舎おやじの模型作りのブログです。
下手でも好きなものは好き!!

ガンプラ 旧キット 1/144  旧型ザク 7年間の思い! 「積みプラ」が「罪プラ」にならないのか?

2024年01月21日 15時42分01秒 | ガンプラ 旧キット
皆さんこんにちは。田舎おやじのかわまるです。
つい先ほど「ブログ復活宣言」をひっそりと終え余韻にしたることもなく続けて書いていきます。
相変わらずの駄文ですが少しお付き合いください。
一言で7年と言っても早いものです。私の家族も相変わらず元気に過ごさせていただいています。
娘のK乃は中学、高校を卒業し社会人2年目になりました。
息子のK太郎君(自閉症)はこの春、特別支援学校を卒業しB型作業所への入所がほぼ内定しています。
ブログ再開のきっかけは少しづつ子供たちの手が離せそうになったからです。
(そうは言うものの色々あるから完全には放置できませんけど)

仕事の方も家の農作業もおやじさんが高齢になりだんだん仕事を縮小していく方向で進めています。
私もこの間仕事で、膝や肩などを痛めることがあり、中々農作業をできないことが多かったこともあります。
時代の変化とともに仕事の内容も見直ししなければいけない所まで来たようです。

さてブログ再開について。
この7年間の間に色々考えることがあったので皆さんにも聞いてもらいたく思います。

私は模型作りが大好きです。多分これからもこの気持ちは変わらないと思います。
ですがやはり気になるのが年齢からくる気力・体力・集中力などいつまで作り続けることができるのだろうかと・・・・
そして私(皆さん)が持っているうず高く積まれたキットたちは本当に自分が全て作ることができるのだろうかという不安。
また作り上げたキットをどのようにコレクション、保管していくのか。等色々なことを考えることがありました。

挙句にこれ以上の保有は無理と判断し、購入しただけで組立せずヤフオクにて手放したキットも数多くありました。

実は今この記事を書いている時も実はヤフオクに出品しているキットがあります。

前回までにブログUPしていた完成作品たちです。

ちなみについ先週はこのキットを出品しました。



















懐かしの旧型ザクです。
お陰様で落札して頂きました。

今週も3点、「ガンダムVS量産型ザク」、「ガンダムVSシャア専用ザク」、「グラブロ」を出品中です。
既に3点とも入札して頂き、本当にありがたいことだと思っています。

これからも当面、旧作品のヤフオク出品もしていきます。できればブログ内で先行報告できれば良いかなと思っています。

「積みプラ」を「罪プラ」にして家族(妻や子供)に迷惑を掛けない。そんな模型作りの実現も模索中です。

当面考えているのは「作ったらヤフオクに出す!」です。そうすれば落札されれば違うオーナーさんの所で私の作品が飾られることになります。
落札されなければ・・・「廃棄です。」(すぐではないですけど)いらないものはいらないということですね。

また落札して頂くことによって模型活動の資金(キット購入や塗料、パーツ等)にもなります。

この模型作りを私はこれから「わらしべ模型づくり」と呼びたいと思います。手持ちのモノが色々交換されて変わっていくというあの昔話です。

また大した内容ではないですが私の保有している「積みプラ」在庫公開などもしていきたいと思います。随分減りましたがまだまだあります。
この中からランダムに選びながら作っていきたいと思います。
新たに買うのは先にして「今あるものから処理していきましょう!」在庫を見ていただいてなんなら「これ次作って!」とコメント等で言われたトライしてもいいかもしれませんね。

皆さんはおいくつかわかりませんが、いつかは人は老います。その時のことを少しは考えて模型作りをお互い楽しみたいものですね。

それではまた。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿