28日 午後 本町小学校において
平成24・25年度 川口市教育委員会委嘱「徳力向上に関する研究」の
研究発表会(本発表)が開催されました
公開授業、全体会、講演会の3部構成です
市内外から多くの教職員を集めての発表会です
午後2時過ぎ 各教室での公開授業が終わり体育館での全体会が始まりますが
その移動及び休憩の時間を利用し 児童による「初午太鼓」のご披露です
栄町1丁目「少栄会」、栄町2丁目「太鼓クラブ」、本町3丁目「本3太鼓会」の
3チームですが何れも在校生による演奏です
ご来賓を含め参加者の多くの方たちは立ち止まって演奏を聞き入っています
あら? あそこにおわすは S海教育長 S田教育部長 M呂指導課長・・・に
C葉 教育委員もいらっしゃいますよ 元学校長のK林先生、前教頭のM屋先生も
いらっしゃいます 多くの方にお会いできました
演奏が終わり 予定通りに 「全体会」が始まります
皆さん席に着き始まりを待っています
研究主題である「豊かな心を育む教育の推進」の発表が始まります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます