川口マラソン スタート直前
川口市の12月の風物詩の一つ 「川口マラソン」が7日快晴のもと開催されました
但し12月の第1日曜日は 栄2町会の冬の風物詩である「大規模公園清掃」も行われます
このブログを開設したのが2009年4月 町会長になって1期2年を終える間近の時です
その年の12月にも記事が載っていますが やはりダブってます
この日に公園清掃を設定したちょうの本人がこの日ばかりはチョッと忙しいくなります
今回初めて 主催者から案内状が届き 7時50分までに受付をすれば「記念Tシャツ」が
頂けるとのこと ご存知ミーハーな私は 何とかゲットしたい心に揺れ動きます
町会会館集合が8時半 うーん 会場の青木町公園総合運動場には車では 向かうことが叶いません
そこで載り慣れない自転車の登場です 往復何分かな?
7時20分 ダウンを着込み 帽子と手袋 万全です
15分足らずで会場到着 一番に受付を済ませ 帰りの時間を気にしながら 辺りを散策です
大勢の参加者 大会役員が 準備に忙しそうです
そこへ、どこかで見かけた アルミのバンが 横には「葉月」と書かれています
業界?では 知らない人はいません 市内有数の 業衛町会にある太鼓チームです
大会オープニングから ゴールまで約3時間 叩きつづけるそうです 約30名位いました
なんやかんやで 8時10分 まだまだ開会式には時間があるようですが 自転車跨り 帰路につきます
次号では「大規模公園清掃」をお届けいたします