3日 大規模公園清掃が終わり フェスティバルの準備が始まります
設営並びに運営担当の総務部「園芸クラブ」の面々は大忙しです
受付 飲み物コーナー・露店コーナー・ストラックアウトコーナー
水風船コーナー・将棋オセロコーナーそれに今回の目玉のわたあめコーナーです
正午前に準備が整い オープンです
日差しを避ける中央テントは多くのご来場の方々で満席です
子供たちはストラックアウトに熱中です
得点により景品が出るのをお目当てにしているようです
さて、私が担当した将棋・オセロコーナーにも
心配をよそに多くの方がご来店です
入口には詰将棋も掲げました
どんなシーンでも手を抜けない性格の方が
大人気ないとの批判を受けながらも 指導対局をこなしていました
さて、お役目を終えたS水さんがご来店です
ガチ勝負の迷人戦が始まりました
結果は・・・・
午後2時半
木陰にステージを移動した「太鼓クラブ」の演奏が始まります
10数名のメンバーを二組に分けてのお披露目でした
暑い中頑張りました
午後3時を少し回ったところで フェスティバルも終了となりました
直ちに片付けそして撤収です
全て終了し会館に戻ったのは午後4時半過ぎでした
関係者の皆さん 大変お疲れ様でした
ご来場の皆さん ありがとうございました
アウトドアでのイベントの成否は天候に左右されます
「暑すぎた~」なんて言いません 好天に感謝です
熱中症にかかった方も無く 無事すべて終了しました
企画から準備運営に携わった方々の労が報われました
あらためて大変お疲れ様でした