メダカ飼育 始めました!

メダカを飼い始めて種類の多さにビックリ。
毎日メダカに癒されています。
メダカに夢中!です。

今年もゴーヤ植えました。

2012年05月08日 14時55分22秒 | 日記
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村



今日、ゴーヤの苗の植え付けをしました。
地球に優しい「緑のカーテン」今年で3年目(3回目)です。

昨年、東日本大震災により、福島原子力発電所が甚大な被害を受けました。
東京電力の給電エリア内では計画停電が実施され、電気のない生活を体験しました。
暑い夏を涼しく過ごすことができ、環境にも優しいエコな方法として
「緑のカーテン」が大人気となりました。
節電の影響でゴーヤの苗が不足したことが思い出されます。







途中経過は省略(手が汚れている)します。
植え付けが終わったゴーヤの苗。
ネットは後日設置します。



「よったけ」さん家のアサガオの種も植え付けましたよ。




我が家の混泳容器で見つけた「珍しいメダカ」です。
半ダルマ、体色は薄いピンク、尾ビレだけが鮮やかな朱色です。









よく見るとヒカリ体型ですね。
名前を付けるとしたら、どんな名前になるのでしょうね?





ご訪問ありがとうございます。

ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴーヤ (せっかち)
2012-05-08 18:50:03
こんばんは
やった~ 私今日ゴーヤ買ってきました(初)

次の 行程楽しみにしてますね。
土やら何もかも分からないやっこです。宜しくお願いします。ペコリ
Unknown (こうちゃん)
2012-05-08 19:27:27
こんばんは
今は仕事を覚えるのに忙しくて何もできない
です すいません 余裕が出来たらまた更新しますよ ごめんです。
Unknown (住吉めだか_ふじお)
2012-05-08 20:13:46
こんばんは☆
緑のカーテン良いですね~!
私も毎年考えていますが、毎年あっという間に時期外れになってしまってます。
今年も出遅れです(^^;)
Unknown (かっくん)
2012-05-08 21:14:30
>せっかちさん
こんばんは、
ゴーヤの苗、買ったのですね。
鉢は大きめ、野菜用の肥料と怠ってはならないのが水やりですね。
立派な「緑のカーテン」頑張って作りましょう。
Unknown (かっくん)
2012-05-08 21:19:13
>こうちゃん
こんばんは、
今は仕事に専念ですね。
無理しないでのんびり行きましょう。
こうちゃんに余裕が出るまで私が頑張ります。
Unknown (かっくん)
2012-05-08 21:22:27
>ふじおさん
こんばんは、
「緑のカーテン」は今年で3年目です。
カーテンの裏側にはメダカの入った睡蓮鉢が置いてあります。
メダカのためにも日陰が必要です。
まだ間に合いますよ~。
Unknown (ヤス)
2012-05-08 22:04:39
こんばんは!

ゴーヤですか~
私も今検討中です。
かみさんは異議を唱えないんですけど息子たちがちょっと嫌だそうです。
理由が「ゴーヤは苦くて嫌い・・・・」
どうしたもんだかと思案中ですw
Unknown (かっくん)
2012-05-08 22:51:28
>ヤスさん
こんばんは、
確かにゴーヤは苦いですね。
私はチャンプルよりサラダの方が好きですが・・・。
緑のカーテンは、睡蓮鉢に日陰を作るためでもあります。
まだ間に合いますので、是非作ってください。

Unknown (よったけ)
2012-05-09 03:22:23
苗からなんですね~。
種からかと思って期待しちゃいました~。

僕は種から挑戦したいと思っていますよ。
うまく出来るかな?
Unknown (かっくん)
2012-05-09 17:03:45
>よったけさん
こんにちは、
そうなんです、苗からです。
私の頭は種からとか全く考えていませんでした。

コメントを投稿