ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。

にほんブログ村
夏の間、40近くあったメダカ容器ですが、
冬越しのため容器数を半数に減らしたました。
その結果は・・・、
常識破りの超過密飼育となりました。
既に1ヶ月経過していますが、今のところ皆元気です。
ところで、混泳と群泳の違いってあります?
色んな種類のメダカを同じ容器で飼育する場合=混泳
同じ種類のメダカを同じ容器で飼育する場合=群泳
あまり重要じゃなかったですね。
失礼しました。
はい、こちらが混泳容器です。(60Lプラ船=約120匹)



楊貴妃の群泳。

三色の群泳。(40Lプラ船=約30匹)




最後にブチメダカの群泳です。(60Lプラ船=約100匹)


もともとメダカは群れで生活しています。
混泳にしてもメダカが群れる姿は、見ていて楽しいですね。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)

にほんブログ村
夏の間、40近くあったメダカ容器ですが、
冬越しのため容器数を半数に減らしたました。
その結果は・・・、
常識破りの超過密飼育となりました。
既に1ヶ月経過していますが、今のところ皆元気です。
ところで、混泳と群泳の違いってあります?
色んな種類のメダカを同じ容器で飼育する場合=混泳
同じ種類のメダカを同じ容器で飼育する場合=群泳
あまり重要じゃなかったですね。
失礼しました。
はい、こちらが混泳容器です。(60Lプラ船=約120匹)



楊貴妃の群泳。

三色の群泳。(40Lプラ船=約30匹)




最後にブチメダカの群泳です。(60Lプラ船=約100匹)


もともとメダカは群れで生活しています。
混泳にしてもメダカが群れる姿は、見ていて楽しいですね。
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)