メダカ飼育 始めました!

メダカを飼い始めて種類の多さにビックリ。
毎日メダカに癒されています。
メダカに夢中!です。

不調に終わった連休中の採卵。

2012年05月07日 11時34分14秒 | 日記
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村



ゴールデンウィーク、採卵週間とか言ってましたが、
まったくと言っても良いほど採卵は不調に終わってしまいました。
少し産んでくれたメダカさんは、赤虎、白虎、青幹之ヒカリ、紅白、紅彩錦くらいです。
目前は、無精卵がほとんど・・・。
楊貴妃に至っては採卵したタッパが風で飛ばされていました。

気候が安定しないことが一番の原因と思われます。


何とか採卵できたメダカ達。


▲紅彩錦


▲茶系斑(赤虎)


▲紅白


▲青幹之ウルトラヒカリ


▲白黒斑(白虎)


少しは採卵出来たメダカたちです。
楽しみは後からの方がより楽しみが増すとか・・・。

まだ採卵は始まったばかりです。
思い通りにならないところもメダカ飼育の楽しさですね。
焦らずじっくり行こうと思ってます。




ご訪問ありがとうございます。

ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずちゃん)
2012-05-07 13:43:28
こんにちは。
竜巻の影響での風や雨、大変でしたね。
今朝ニュースで被害の大きさを知りました
かっくんのメダカさんは、無事でしたね。
何よりです。
卵は、日によっても
かなり差がありますね。
今日外のメダカさんをみましたら、
結構卵を持ってる子が多かったですよ。
これからですね。
返信する
Unknown (かっくん)
2012-05-07 20:26:23
>かずちゃん
こんばんは、
竜巻の映像見て、凄さ、怖さが伝わってきました。
あんなのが直接来たら一溜まりもありませんね。
我が家のメダカ小屋は無事でした。
連休は何処も行く当てがなかったので、
期待したのですが不調に終わってしまいました。
採取できたらメールします。
返信する
こんばんは (やっこ)
2012-05-08 01:00:49
今年はなんか気候がヤバイですね、
かっくんさんの、メダカ置き場見ていつも、やらねばって決心するんだけど(~_~;)なかなか、猫の額のベランダに頭かかえこんでます、旦那にもそろそろ 蚊が湧くとか、洗濯物がぬれるって何気にチクチク言われてますよ
あはは
で、画像のクローバーみたいなのの名前教えてください。かわゆすです、なんか世界が広がってしまいそうなやっこでした、、o(^▽^)o
返信する
Unknown (よったけ)
2012-05-08 04:41:07
抱卵はしていても、うまく産み付けてくれていなかったりして焦りますよね。
まぁまだシーズンは始まったばかりですからね。10月までのんびりいきましょう。
返信する
Unknown (かっくん)
2012-05-08 08:02:16
>やっこさん
あはようございます。
場所の問題は同じですよ。
ぎりぎりのところでやってます。
クローバーみたいなのは、そのまんま、ウォーター・クローバーです。
水性植物も種類が多いですね~。
返信する
Unknown (かっくん)
2012-05-08 08:03:14
>よったけさん
おはようございます。
思い通りには行きませんね~。
もう少しお待ち下さいね。
返信する

コメントを投稿