『絆』日記

~ありがとう~

感謝

2010-12-31 18:39:45 | 日記
今年も残すところ後、5時間足らずで終わります皆さんにとってどんな1年でしたか
私にとって、一言でいうと温かくて、穏やか、そして強い絆を感じられた1年でした皆さん、本当に1年間有難うございましたお付き合いいただきまして感謝します来年も皆さんにとっても素晴らしい実り多き1年となりますようにお会いできるのを心待ちにしています素敵なお正月をお過ごしください

ブログ村に参加していますご賛同できる方はクリックをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

サニーレタス

2010-12-29 23:58:20 | 日記
皆さん、もう年末年始のお休みに入りましたか2010年、21世紀が始まって10年目の節目の年末どのように過ごされる予定でしょか我が家、KKが26日から、ゆうちゃんと私は29日の今日から冬休みに突入そして、タティは29日がラストの仕事日で明日、30日から年末年始のお休みに入りますついに来ましたお休みですそして明日、30日は今年最後のゴミだし、そして明日から元日まで実家に帰省する予定なので、今更ながら部屋の整理整頓をしています目の前に山積みの品々その品の中にゆうちゃんの書いてくれた私の似顔絵、KKの書いてくれた『ママへ』の手紙があります私の似顔絵、髪の毛も描かれて笑っています私への手紙、『ママいつも有難う大好きだよ』という言葉が連なっていますその紙を手に取り子供達の成長にジーンとしてしまいましたほんの数年前まであんなに小さくてか弱くて壊れてしまいそうなガラスのような存在だったのにもう自己主張をして、相手を想うことのできる一個人になってきていることが何とも嬉しくてそういえば今日、家にいると喧嘩ばかりのKKとゆうちゃんに初めて二人でだけの共同作業をお願いしました題して『初めてのおつかい~二人バージョン~(特別編)』夕方なかなか居間の掃除がはかどらないので子供達だけでのおつかいをお願いしたのです『ママさぁ、ここの掃除が全然終わらないから、夜ご飯にいるものを買ってきて欲しいんだけどいい』その言葉に二人全く興味を示さずにいたのですが、切り札に『行ってくれたら自分の欲しいお菓子を買ってもいいよ』というともの凄い反応『いく、いくいいよ』とのことKKが牛乳2本、キャベツ、なす、食パン、お菓子とメモ書きを書いてリュックサックを背負いました『KK,ゆうちゃんの手を離しちゃ駄目だよお店はお客さんがたくさんいるからいいね』『ゆうちゃんはおにいちゃんの話を聞くこと頑張ってね』その言葉に『は~いいってきます』と二人嬉しそうに颯爽と飛び出ていきましたその様子にタティ仕事部屋から出てきて『えっ、二人だけで大丈夫混んでるよスーパー何かあったら大丈夫かな』との心配声喧嘩ばかりの二人がちゃんとやり遂げてくれるのか私もかなり不安でしたが自分に声がけをするように『大丈夫、大丈夫やれるよ』とタティに言いましたそれから5分、10分、15分過ぎる時間の長いこと長いことそして30分が経過した時『ただいまぁ』勢いよく玄関のドアが開きました走ってきたのか二人ゼーゼーしながらの到着お見事タティと私は二人を抱き寄せました『凄いできたできたやっぱりできた』と私達が言うと、二人満面の笑み『えっとね、KKが牛乳2本と、キャベツを持ってきたの重いからね』っというKKに『ゆうちゃんはパンとお菓子』というゆうちゃん買い物道中どうなったのかと聞いてみると・・KKがカートを押して、メモを読むそしてゆうちゃんが品物を探して籠に入れる役をしたのだそうエレベータの中でしらないおじさんとおばさんが『二人だけで買い物なんて広から迷わないでね』と声を掛けてくれたけれど不審者だと困るので何も話をしなかったというゆうちゃん帰りは重たいものをKKが持ち、軽いものをゆうちゃんに持ちそれも分担したとのことそして帰り歩いていたら大きな犬が散歩中ですれ違い、二人怖ろしくなり木の陰で犬が通り過ぎるのを待ってから一目散に走ってきたのだとかその全てを繋ぎ合わせて自分の頭の中で映画になり思わず笑ってしまいました二人きりで頑張れたことが何より嬉しい居間に戻ってテレビを見ながら笑っている二人をまた抱き寄せて私も笑いましたそしてリュックサックから荷物をだして冷蔵庫に入れていたら、何とも堂々とした立派なレタスがでてきました思わずにっこりキャベツ=サニーレタスこの立派なサニーレタス、きっと甘い甘い美味しい味がするに違いありません日々の子供の成長と過ぎ行く毎日、今年も家族が健康に嬉しさをかみ締められる日を送れることにありがとうです2010年、有難うございました、お世話になりましたそして2011年、よろしくお願いします皆さんも素敵な年末年始をお迎えください来年お会いできるのを楽しみにしています今後ともよろしくお願いいたします

ブログ村に参加していますご賛同できる方はクリックをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

傍からみた自分像

2010-12-28 01:37:25 | プチ哲学
先日、お昼を和食やさんに食べに行った時です隣の席で食べていた上司と部下と思える二人組が食事が運ばれてくるのを待っていましたその会話がよく聞こえてきます『あのおばちゃんさ、食事を運びながら『いらっしゃい』って言ってるけれど、あれ唾飛ぶよなぁあんなん余計なこと言う必要ないのにな』その上司らしき人の言葉に部下が半笑いしながら上司をみていますそして今度は上司もニヤケながら『だろう『ありがとうございます』だって必要ないと思わないか』と続けます部下も返す言葉がないらしくまたしても沈黙のまま引きつった顔をしていますこの状況に皆さん何を思いますか彼の発言が正しいのか正しくないのかはわかりませんが、私が即座に感じたのは二つこの上司は何がどんな状態であってもきっとケチをつけたり文句をいうタイプなんだろうなということそれから、自分の想いに添わない人は正しくないとバッサリ切り捨てる人だということですつまり幅がないということですそれからこんな時皆さんはどう思いますか同じものをそこにいる皆で配った時『どれが一番大きいかな』とボリュームが微妙に違うところをみて、少しでも大きい方をとる方がいた時私が思うのは二つ一見自分の思いに純粋でとても素直な印象を受けますが、私的には欲深さの印象の方が強く残りますまた、自分だけには少しでもいいことがあるようにという自分中心型の印象も受けますまたこんな方はどうでしょうか何かをしたりどこかへいった時にさりげなく相手におごってもらうアピールをする方皆さんはどう思いますか私の思うところそれはまたまた二つ自分の価値を何かをしてもらうことで確認したいという印象を受けるということそして、自分主義だという印象です『相手に何かをしてあげたい』その想いは相手から自然に湧き出てくるものであり、こちらから強要するものでは決してないものだと思うからですまた相手が何も語っていないのに『相手が自分に何かをしてくれるのが当然だ』という想いは、まさに出だしからつまずいている考えのような気がしますなぜなら自分は相手ではないのですから生活の断面に時々垣間見れる人の言動の先にある想いと自分の相手への印象それは様々です各々がそれらの言動をすることは我流の信じる想いから発せられているのだとは想いますが、それを受け止める側にしたらもしかしたら自分の想いとは違った印象を残すことがありますつまり、自分の小さな言動は、時に周囲の人に自分の虚像を作り上げる手伝いをしているかもしれませんたとえ自分がそういうつもりでないと思っても、受け取る側がそのように印象を受けたのならそれはそのように相手の中で生き続けていきますつまり、どんな言動であっても真摯に一つずつ発言することも必要なのかもしれませんね勿論、自分を演じて自分の想いではない発言をすることが好ましいとは思いませんが、色々な人によって色々な捉えられ方をされるということは気に留めておくことも必要な気がします本来の相手を理解し、本来の自分を理解してもらうことは一筋縄ではいかない複雑なものですね明日もいい関わりがありますようにおやすみなさいませ

ブログ村に参加していますご賛同できる方はクリックをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

友人回顧録

2010-12-27 13:01:37 | 友達
皆さんいつから冬休みですかお子さんたちはもう既にお休みに入っているのだと思いますが、まだ通勤時間帯は超満員列車が2分おきに普段と変わらずホームに入ってきますまだまだ会社は、社会は動いている様子私の職場も今日・明日で仕事が終わりますあと2日早いものです、本当に私の職場の辺りではお昼休みもまだまだ人がたくさん行き交かっていますが、何処となくすれ違うスーツ姿の皆さんの姿も晴れやかな感じがしますやっぱり日本人にとってお正月のある冬休みのこの季節は特別ですよね私にとってもこのお正月、そしてこのクリスマスはまた特別な時期でした留学中にとても仲良くしていたタイ人のポン君からのクリスマスカードが届き、来年は日本に家族で遊びにくるとの約束のメッセージ付そして南米のトーマスからのメッセージが届き来年一年お金をためて2012年に遊びに来る準備をしているとのことそして、12歳の時に初めてのできたアメリカ人の友達、エリンも来年日本に遊びに来るべく予定を立てるとのことそして、台湾からは哲学好きのジャニファーが今アメリカでベストセラーになっている本を『この本はサイコーよ』と2冊送ってくれましてそして、私の子供の頃に我が家に遊びに来ていたベッキーさんやアリさんからも写真付メッセージそしてネスやキョウちゃん、そしてネパールの友人からもクリスマスカードが続々と届き、スペインのジニアからもメッセージがそしてゆっちやまっちゃんからは子供達に可愛い心の温まるプレゼントを送っていただき、かずみちゃんからもカード・・・そして、みぃちゃんともなんとまぁ、今年は私の歩いてきた道をまるで回顧するかのように昔懐かしい皆とここ最近では最高のクリスマスを一緒にお祝いしていると感じられる時間となりました物理的な距離があっても変わらない想いそれを感じられることに本当に感謝ですそれぞれがそれぞれの道を歩んでいてもあそこに行けば彼・彼女がいるというその強い安心感と温かさそれは永遠ですねこれからも皆さん、よろしくお願いします素敵な一日を

ブログ村に参加していますご賛同できる方はクリックをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

その時

2010-12-26 23:58:49 | 家族
皆さん、ついに2010年のクリスマスも終了して街は一気にお正月モードになりましたねさてさて、皆さんのクリスマス、無事にサンタクロースはプレゼントを持ってご自宅に来ましたか我が家にもサンタクロース来ました、来ました24日の夜は何故か二人の子供達、夜中にトイレに行ったり、なかなか寝付けないようで暫し眼がパッチリ暗がりの中で『ねぇ、ママ家は煙突がないけれどサンタさんはどこから入ってくるの』とゆうちゃんからの質問『あ、窓かもね』っというと窓側に布団を陣取ったゆうちゃん『こわいじゃん、やだよ』といいながら中側へころりサンタさんがプレゼントを持ってくるのは嬉しいけれど、サンタさんという見知らぬおじいさんが家の中に入ることに違和感を覚えたのか少し引きつるゆうちゃんゆうちゃんの場所移動により今度はKKが窓側になってしまいましたするとKK『僕もやだなぁ』と内側へ転がってきます病気のタティは別の部屋に隔離していたので、私達3人団子3兄弟 ぴったりくっついて手を繋いで寝ることにしました私も撃沈そしてふと我に返るとなんと朝2;00AMあちゃ~・・そこから一人ずつサンタさんからの手紙を英語と日本語バージョンで作成し(去年KKからサンタさんは英語人なのにどうして英語の手紙を書かないのと聞かれていたので急遽ツーパターンを用意しました)、ラッピングをし、そろそろ陽が昇りそうな頃、慌てて所定の場所にプレゼントを並べましたそして翌日の朝、熟睡している私の耳元で誰かが囁いています『ねぇねぇ、サンタさん来たと思うプレゼントがあると思う』『あるよあるよ、だって、昨日の夜そういえば鈴の音が聞えたからね』っと目を開けてみると私を挟んでKKとゆうちゃんがヒソヒソと話しています『でもさ、なかったらどうする』不安げに言うKK『あるさ』っと今度はゆうちゃんその言葉にKK襖をそーっと開けてみると・・・次の瞬間大歓声『お~い、皆あったよ、あった』『どれどれ本当だ』『え~、お手紙もあるし、タティとママの分もちゃんとある皆来て』4人分のハートのラッピングに包まれたくるまれたプレゼントがお行儀よく並んでいます二人今度は一目散に体調不良のタティを起こしに行きました『あったぁぁ』タティも目をしょぼさせながら『あ、タティのもある』っとにやけ顔皆で包装紙をびりびり破きながら、それぞれプレゼントを探しています『あったKKのはキックボードだ』『ゆうちゃんはこんなデカイバズだよええ、これ動くの』『えええ、XFLYERもあるじゃん』そしてタティはトレーナーと男性用エクセサイズに使うインナーパンツを手に持っています『あっ、いいじゃない』っといいながらみんなそれぞれおもちゃを動かしてみたり、はいてみたり、それはそれは本当に嬉しそうその皆の喜びように私も嬉しくなって『よかったねぇ』を繰り返しながらずっと皆を見続けていました『この瞬間がたまらないのよね』と思いながらするとKK一言引っさげて戻ってきました『ママもプレゼントもらったけど嬉しくないのまだ開けてないじゃん』っと鋭いママサンタ、自分の好きなモノを買ってきたので開けるのを忘れしました一年に一度のサンタクロースこんな純粋な子供達と横並びで一緒に楽しめる幸せな時間がずっとずっと続きますようにとサンタクロースにもらったラビットファーの服を握り締めて思いました家族がいつまでも幸せでいられますように頑張る皆を一番近くでみますよ、これからも皆さんのクリスマスストーリーもまた聞かせてくださいね素敵な夜を

ブログ村に参加していますご賛同できる方はクリックをしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村