来年度からゆとりある教育がなくなる。
1番困ったことは、小学校の時間割がわからなくなること。
現在1年生は4時間が週に2~3回あるけど、これが減るらしい。
ということは、ぎりぎりに間に合うと計算して作った新1年生クラスが危ない・・・
もう一人副講師の先生を探さないといけない・・・
やっぱり、断るしかないかな???
1番困ったことは、小学校の時間割がわからなくなること。
現在1年生は4時間が週に2~3回あるけど、これが減るらしい。
ということは、ぎりぎりに間に合うと計算して作った新1年生クラスが危ない・・・
もう一人副講師の先生を探さないといけない・・・
やっぱり、断るしかないかな???
来年の時間が気になります。
少し時間を下げてはいますが。
4時くらいなら大丈夫でしょうか?
どうでしょうね。
うちの小学生は4小学校から来ていますが、1番遠い生徒でも徒歩20分以内の通学範囲です。
そのため、4時間の日は2:40から授業を開始しても間に合っていたので、今回もそうしたんだけど・・・
やっぱり、5時間にあわせて3:50開始にしないとだめかもです。