goo blog サービス終了のお知らせ 

Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

シールも完了!

2016年04月05日 21時33分41秒 | 新学期準備
出席手帳のシールは、DT以外は自分で貼ります。
まだ、英語が読めないレベルの生徒のために毎年手作りでカレンダーに使っています。

まず、シールを250%拡大して



その後、白黒で215%でさらに拡大したらちょっと小さかった。
次は、カラーで220%でちょうどよかった。
半年分ずつA4でカラーコピーできました。


それを丸く切ってカレンダーの台紙に貼り替えました



少しずつ、新学期の教室らしくなってきました。

新学期準備 さて、本腰を入れて

2016年04月05日 10時39分23秒 | 新学期準備
金曜日は日本語と共に教室も始まります。

ということで、今日は教室にこもってせっせとHomeworkSheetなどの仕分けに励んでいます。

まずは、金曜日のPIから

例のものを袋から出して



本当だ!成績表が入っていない!

そして、種類ごとに仕分け



教室名なども記入しておきます。

次はHomework Sheet

まず、1回分ずつ分けて・・・
そうだ、この面倒な奴があったんだ。
絶対に有効活用はされていないから、今年はちょっと作り変えてしまおう!



お手紙をつけて計画的にやってもらおうっと。

そして、いつも忘れやすいActivityのもの



しっかり、Homework Sheetにくっつけて忘れないようにしておきます




さて、他のレベルもがんばろうっと


教材と指導方法の成果

2016年04月05日 08時01分36秒 | ホームティーチャー
今日の中日新聞

政府の基本計画は2017年度までに高校卒業で英検準2, 中3までに3級以上の生徒の割合を50%にすることらしい。
うちの生徒は大丈夫!
小学生から続けた生徒は中3で、すでに準2に毎年全員合格している。
次回の教室便りに書こうっと

今年のJEも現在3級に向けて勉強中です
特別なコースも取らずレギュラーレッスンだけでこの成果
教材を120%使いこなすことが本当に大切ですね