今年は、本当に進級にも力が入らない私。
6年生が12名いるけど、6人だったらいいなって思っていたら、どんどん進級しない生徒が増えて、本当に6人になりました。
JEは今2名で、やる気がないからJIはやりたくないなって思っていたら1人が進級しないとのこと。
こうなったらもう1人も進級しないとうれしいなあ。
平日に夜の授業が5日あるとやっぱり辛い・・・
週に4日働いて3日休む生活が長かったので、5日働いている現在は本当に疲れています・・・
現在の進級状況
PF1→PF2 6名中6名
PF2→PI1 3名中3名
PI1→PI2 7名中7名
PI2→PA1 8名中6名
PA1→PA2 3名中3名 の合計25名
幼稚園課外からの新PFが3名確定
今週経験者の授業見学が1名
PEの無体が2名
小学生の合計が31名の予定
そして、中学生
PA2→JE 12名中6名進級予定&1人復学の予定
JE→JI 2名とも進級しないと思います。
JI→JA 入院している生徒1名を除いて3名進級予定
中学生は10名くらいかな?
そうなると、総合計41名となり配分ぎりぎりの人数。
進級とりやめの可能性もあるから、もう少し人数がいると安心かな?
6年生が12名いるけど、6人だったらいいなって思っていたら、どんどん進級しない生徒が増えて、本当に6人になりました。
JEは今2名で、やる気がないからJIはやりたくないなって思っていたら1人が進級しないとのこと。
こうなったらもう1人も進級しないとうれしいなあ。
平日に夜の授業が5日あるとやっぱり辛い・・・
週に4日働いて3日休む生活が長かったので、5日働いている現在は本当に疲れています・・・
現在の進級状況
PF1→PF2 6名中6名
PF2→PI1 3名中3名
PI1→PI2 7名中7名
PI2→PA1 8名中6名
PA1→PA2 3名中3名 の合計25名
幼稚園課外からの新PFが3名確定
今週経験者の授業見学が1名
PEの無体が2名
小学生の合計が31名の予定
そして、中学生
PA2→JE 12名中6名進級予定&1人復学の予定
JE→JI 2名とも進級しないと思います。
JI→JA 入院している生徒1名を除いて3名進級予定
中学生は10名くらいかな?
そうなると、総合計41名となり配分ぎりぎりの人数。
進級とりやめの可能性もあるから、もう少し人数がいると安心かな?