定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

ヒョウタン畑へ

2017-06-22 19:02:07 | 自転車
 
梅雨前期分の雨が1日で降ってしまった感じですが、明けて今日は曇り空ながら雨粒は落ちていません。野暮用で、フルコース走る時間が無いので、堤防コース途中から田圃道に下りて、先日見た小川脇のアジサイ並木をチラ見して、更に進んで、毎年観察しているヒョウタン畑を見に行ってきました。なんと、ネットで囲ったヒョウタン畑の棚には、既にヒョウタンがぶら下がっていました。大ヒョウタンの子供と長ヒョウタンの子供です。例年は苗の植え付けから観察しているが、今年はウッカリして見てなかった。今年のように、突然、ヒョウタンが目の前にぶら下がっていると、新鮮に見えます。これからはチョイチョイ見に来よう。成長が楽しみです。
走行データ D:22.36 T:1.15.54 A:17.7 M:35.3 O:88035.3



先日見た婆ちゃんのアジサイ並木です。矢張り雨上がりの色彩や鮮やかでした。チラ見したでけで、先を急ぎました。



辿り着いたところは、ヒョウタン畑です。例年と違ったのは、既にヒョウタンが成長していることでした。ビックリ!



早過ぎる成長は、台風並みの風雨で葉っぱにダメージを受けているようでした。



それでもヒョウタンは落ちずにぶら下がっていました。これからチョイチョイ見に来よう。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 降りましたぁ~。 | トップ | ハマグリ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ!もう!瓢箪が!! (毎日日曜大工)
2017-06-22 19:45:32
ぶら下がっていますか~!!

ウチは、出遅れました、まだ芽が出て来ません。
瓢箪 (むぎ)
2017-06-22 20:22:30
瓢箪がもうこんなに大きくなってるんですね~
アジサイも綺麗ですね!
ひょっこりひょうたん (ルパン)
2017-06-22 21:18:44
立派な驚嘆がたくさんありますね、
ここも毎年恒例ですかね。
流石ヒョウタンの名人作、 (快談爺)
2017-06-22 21:19:45
順調に育っていますね、私もヒョウタンを、農業センターへ行って視ようかな。
ひょうたん (たいぴろ)
2017-06-22 23:35:23
毎年ちゃんと作ってみえますね。名人はお年寄りでしたっけ?
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2017-06-23 16:33:57
 ほお~、すでに瓢箪が大きく成長しているんですねえ。
 瓢箪が落ちないように、ブランコになっているんですね。
ヒョウタン畑へ (定年(諦念)おじさん)
2017-06-23 18:15:23
毎日日曜大工様
未だ葉っぱが小さいですか。早過ぎるのも、問題でしょうねえ。大きな葉っぱが風にもまれて垂れ下がっていました。

ルパン様
この畑は毎年大きなヒョウタンがぶら下がっています。驚嘆します。

快談爺様
そちらの農業センターにも、ヒョウタン畑がありますか。是非、写真をUPして下さい。

たいぴろ様
此処の畑は毎年です。大きなヒョウタンが鳴ります。完成品は見たことがありません。展示会に出品されるようです。

温泉ドラえもん様
そうです。支えを作ってあります。大きくなります。

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事