定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

我が家のペット

2024-05-13 20:00:22 | 自転車

今日は、朝から1日中、細かな雨が降り続き、梅雨の前ぶれみたいです。家の周りの田圃に水引が始り、 夜になるとゲコゲコと蛙の鳴き声が聞えて来ます。この時期になると、我が家の庭にも蛙がやってくる。 緑色が綺麗なアマガエルだ。朝夕の気温が低い時は、風除けの凹みに入り、日が差して気温が上がると、 石灯籠の天辺に出て来て日向ぼっこをしている。ジジは蛙の数が増えてくると、それらを捕まえては小川に流している。 その訳は、このカエルを目指して田圃からヘビがやってくるからだ。ババがお隣まで聞える程の大声を出すのは、 庭で、そんなヘビに出っくわした時だ。仕方なくジジは長いのを捕まえて矢作川まで持っていく。そんな顛末は 分ってるのに、ババは懲りずに、毎朝、アマガエルに遠くから挨拶をしている。 さて、この蛙、ヘビの襲来もなく一夏過ごせるだろうか。その間は我が家のペット。


水引の時期で、家の周りの田圃にも水が入りました。
夜には蛙の合唱が始まりました。


我が家の庭の石灯籠の周りでアマガエルを
見掛けるようになりました。


日が当たり出すと、灯篭の天辺で日向ぼっこをします。
アマガエルが増えると、それ狙いで田圃からヘビが上がってきます。
ババと鉢合わせした時には、大声でジジが呼び出されます。
ジジは仕方なくヘビを捕まえて矢作川まで持っていきます。
蛇が現われるまではアマガエルは我が家のペットです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする