5月も半ばを過ぎると、早朝とはいえ陽射しがだんだん強くなってくる。矢作川堤防から、海岸道路を廻る自転車コースは、見晴らしが良くて信号も無い。おまけに舗装状態も大変良い。ところが、道筋に陽の光を遮る物が何にも無いので、これから夏に掛けてのカンカン照りは、ちょっと堪える。そろそろ緑陰コースの下見をしておこうかと、産業道路沿いの「歩行者・自転車専用道路」へ行ってみた。思ったとおり、道路は新緑のトンネルになっていて、少しヒンヤリとした空気が流れていた。所々、木の根っ子がアスファルトを持ち上げている所もあるが、去年の夏と変りは無い。下見をしながら走り、大浜漁港の橋を下ると、海底トンネル東の交差横の1画に、色鮮やかなポピー・矢車草の咲き乱れるお花畑が見えて来た。去年までは無かったような・・・。工場群を疾走するドライバーも、信号待ちで綺麗な花を見ればホッと心が和み、交差点での交通事故が何件か減るかもしれない。
本日の自転車走行データ D:25.51 T:1.23.24 A:18.3 M:30.7 O:18362



本日の自転車走行データ D:25.51 T:1.23.24 A:18.3 M:30.7 O:18362


