枯れてしまった蘭の苔玉の上に、庭で毟ったユキノシタを乗せて置いた。これが生き付いて、どんどん大きくなってしまった。こじゃあ庭毟りした甲斐がないな、と思ったが、形が盆栽みたいだったのでそのままにしておいた。今朝、お母さんが「ユキノシタに花が咲いたみたい」と騒いでいた。庭の隅っこから引っ張り出してよく見ると、何やら伸びた茎の先端に白く、ちらちらしたものが付いている。「これを花と言うのか?」。「だが、待てよ」。おじさんは、誰かのHPで大接写したユキノシタの花を見たのを思い出した。多分凄い1眼デジカメで撮ったのだろうが、吃驚するほど綺麗だった。ところで此花も、UPにするとあの時の写真みたいに見えるんだろうか。「・・・ポカチョン・デジカメしかないが、ギリギリまで寄って写してみるか」。結果は、「う~ん、違う。でも、辛うじて花の形だけは分るか」。
本日の自転車走行データ D:27.42 T:1.32.32 A:17.7 M:30.2 O:18199



本日の自転車走行データ D:27.42 T:1.32.32 A:17.7 M:30.2 O:18199


