片岡礼子 日記帳

女優:片岡礼子本人が送る日記。

栄養のつく読み物

2016年01月19日 | ささやき
ある私鉄の沿線に乗る時
楽しみにしていた読み物があった。

その駅や系列のデパートで
気軽に手に取ることができる

” SALUS ” という
スタイルマガジンである。



(手に取ったことある方は
もうお分かりですね)

季節を少し先取りした
楽しみになるような
例えばもうすぐしたら
沿線沿いの桜並木道が紹介されたり

歌劇「カルメン」について書いてある
クラッシックのページがあったり

駅ごとに特集された
おしゃれな飲食店が紹介されていたり。

そんな魅力的な冊子の
なかでも真っ先に中をめくり
楽しみにしていたページがある。




連載エッセイ ”大人の迷子たち”
文・岩崎俊一 である。

このページに入っている
書き手が日々の暮らしの中で感じる
ささやかな感謝
ささやかな疑問
ささやかな感動
ささやかな驚き
etc...

それらを身近な視点から、
やがて優しく
この方自身の仕事や、体験を通じて
広い視点から、観た感想へ。
起きている現象や
書き手の幸せや
たまには未来を憂うこともある
何かに言葉をつなげてゆく。

素敵な繋げかたをされていて
読む度に
脳内に窓を開けて
言葉の風が入ってくるような
新鮮な刺激をいただいていた。


タイトルは
面白い言葉をつけたもんだな。
誰が付けられたのか是非是非知りたい。
かっこいい大人に憧れる私にとって
響いたし。
かっこいい
大人になりたくて読んでいました。

それが、、
久しぶりに読んだら
何度ページをめくってもナイ!
連載が終わってしまったらしい。
ずいぶん経ったが
未だに復活することを
楽しみに沿線を利用する度に
”大人の迷子たち”を探す

本当に迷いごのよう…

ついね
先日待合室のようなところで
置いてありましたので、
思わず手に取りましたら

あったのです。
”迷子たち” のページが!

...夢中になって読んで
復活最新号のような満足感を得て
裏表紙の発行日を見ると
二年近くも前の号でした。。

あらら。。
重症の迷子ちゃんでしたとさ。

大学時代によく読んでいた、
面白いエッセイの
読んでクスっと笑えてためになる
上前淳一郎さんの ”読むクスリ”
以来の楽しみだったのにナ。

皆さんの好きな
エッセイスト
良かったら教えて下さいな。

今は、一月、今年こそ
日記の続く一年でありたい。




土木工事 に 思いを寄せて 五稜郭。

2016年01月13日 | ささやき
日本にある
精巧な手作業による
建造物または建造物のための模型に
いつもため息がでます。

美しすぎて。


骨組み模型

こういうものを
つくれてしまうひとの
小学生時代を聴いてみたい。
インタビューしてみたい。

Q1.夏休みの宿題で
よくあった
貯金箱作りでは
どんなものを作りましたか?

Q2.ご自身の子供時代の
自慢の工作を教えて下さい。

Q3. 3年ががりで、
”ひとの役に立つ. あったら本当に助かるものプロジェクト”
のリーダーに任命します。
そうしたら試してみたい造りたいものがあったら教えてもらえませんか?

Q4. etc..etc..
止まらない
聞きたい。色んなことを。

建造物に気持ちが至るまでの
道のりを特に。

そして、
現在から未来への
夢も聞いてみたい。。




そうして、
愛媛出身の身といたしましては
もうひとつ
五稜郭の資料館で
気になりましたのが



伊予大洲藩の方が
五稜郭の設計に関わっておられたこと

備前の喜三郎という方が
(今の岡山)
石垣工事を指揮されたこと

松川弁之助という越後(新潟)生まれの方が近辺の、土木工事を請け負ったことから五稜郭の工事のための資材運搬道路を整備したこと。

など、
当時の函館まわりの人々にとっては、真っ新な大地に、日本屈指の専門家の知恵を借りて踏み出した前代未聞の大工事だったのだろうなぁ。。

と、ひたすら
撮影オフの日を
半日 五稜郭で味わい
西尾組 みんなの居る
撮影現場へと戻ったのでありました。

豊かな豊かなオフの日。

五稜郭

2016年01月12日 | ささやき
掛け軸の
言葉について...



せっかくなので
訳があったほうが、
良いかな、と
添付してみます。



眺めの良い
素敵な時間でした。

静かな時間をいただいた五稜郭。
ひとはたくさんいて
歴史に思い馳せたくなる
資料もたくさん。
またゆっくり行きたいな。。

去年の夏。

函館の夏。

映画「函館珈琲」
チラシが出来上がったら
またお知らせしますね。

風邪などひかないでくださいね。




今日はゆるりと。。

2016年01月09日 | ささやき
昨日今日で書き初めを
する気でいましたが。

言葉が浮かんでは消え
....
結局 お年賀の
お返事を、書いたり。。

門飾りの
松を片付けたり。。

書道道具しまおうかしら。
と眺めながら

しまえもせず。

皆さんは
筆を持つことは
よくありますか?

墨をするのは
小学校以来かな
いや、毎年年賀状を
墨で書いている方も
いらっしゃいますよね。

書道教室に通われている方
も。。。

私はサントリー美術館で
この間見た水墨画が
印象深く残っています。

なんだっけかな。

新年の目標を
達成できる一年で
ありますように。。



この写真は
映画「函館珈琲」の撮影で行っておりました函館にてちょいと、羽を伸ばしに五稜郭へ行った時のこと。。

素敵だなぁと
しばし足をとめた掛軸です。



海を観ました…

2016年01月07日 | ささやき
ただ海を観たくて
少し遠出しました。

遠く遠く果てし無くある
水平線は
何も無いのに
吸い込まれそうな
大きさで、
ちらちらと片隅に観えるネオンが

紺色の陸地に揺れていました。

海を観てはしゃぐ仲間を他所に
もう14年も前の里帰り後を
思い出しました。

書き初めは

さぼりました。

クスッと笑っちゃうような
ひと言を書いてやりたい
一心で
暗礁に乗り上げております。。

なにか、閃かないかな…



写真は西の海。
海で生きる人たちにとって
どうか天気が
穏やかでありますように...