goo blog サービス終了のお知らせ 

片岡礼子 日記帳

女優:片岡礼子本人が送る日記。

海を観ました…

2016年01月07日 | ささやき
ただ海を観たくて
少し遠出しました。

遠く遠く果てし無くある
水平線は
何も無いのに
吸い込まれそうな
大きさで、
ちらちらと片隅に観えるネオンが

紺色の陸地に揺れていました。

海を観てはしゃぐ仲間を他所に
もう14年も前の里帰り後を
思い出しました。

書き初めは

さぼりました。

クスッと笑っちゃうような
ひと言を書いてやりたい
一心で
暗礁に乗り上げております。。

なにか、閃かないかな…



写真は西の海。
海で生きる人たちにとって
どうか天気が
穏やかでありますように...



書き初め

2016年01月06日 | ささやき
”書き初め”

はい。
今年の目標は
ぶれています。

いつもなら、
前年度が終わる前に
それらしい言葉が浮かんできたり

浮かんでこなければ、
悩みの克服やら
スキルアップを
明確な目標とするのですが。。

書き初めに
なんて書くか。

「正直と笑い」
これはここ数年
日々のモットーとしています。が。

それを
含んだ、今年の。。

なんかないかな。。

もう少し考えます。



こちらは何度足を運んだか分からない
#フランク・ゲーリー展 から。
#rppongi

はじまり はじまり

2016年01月05日 | ささやき

一年の始まりに
目標を決めること

頼もしくもあり
面白そうとも
思えたので

今年は子供の宿題と一緒に
書き初めをしてみようと
思います。

皆さんの
今年の夢はなんですか。

皆さんの夢が叶いますように!

本年もよろしくお願い申し上げます。

片岡礼子 2016.1.5

これは、ある日の美術館の空…
美しかったのでパチリ。






どちらも、ささかなる 日常...?

2013年06月27日 | ささやき
この季節…。

映画館や 劇場ホールの
ひんやりとした

湿度の少ない空間へ
逃げ込めた時のプレミア感ったら…。

日常へのご褒美感は
倍増ですね。


映画「中学生日記」

映画『中学生円山』公式サイト
http://maruyama-movie.jp/sp/

面白そうだが、何だか私何かが見てもいいのだろうか...
その予感は当たっていた。。
かなりシュール、そして男子。
自分の理解度を超えるから男子。
バイクが好きで、
男子になりたかったアタシ。。

だか、その辺の経験や知識では、全く太刀打ちできない、参りました男子ワールドが、炸裂。

はじめは、笑うコトすら躊躇しながら、頭の中は、内容も知らずに面白そうだから、息子を誘う予定でいた自分に、疑問をぶつけながら見ていた。

誘わなくてよカッた。
誘わなくてよカッた?
誘わなくてもよかったのか。

この三つの意見が 脳内で戦い続けて
始まり30分でヘトヘトになるも
訳がわからなくなり、
まあ、良く笑った。笑った。

斜め前の
学生らしき、四人組女子たちが
楽しく笑うおかげで、
かなり、
楽しく観終えることができた。

世の丁度、中学生男子と暮らす..

急に口を聞いてくれなくなった、
可愛い息子にロンリーを覚える母に

社会人となった頑張る父なのに
息子に距離を置かれてる気がする父に

エールを送るつもりで、
この映画が産まれたことを
分かち合いたい。

「ビーバップハイスクール」を、
友人たちと漫画で読み。
映画も観に行った、それこそ中学生だった自分には、

父親役の仲村トオルさんが
完全に絵に描いたような
良いお父さん像となって出てきた瞬間。これは、いけない。とてつもなくイケナイ気がする。。と
勝手に深読みして、
また、
ヘトヘトになるほど座席に沈んだ。
ま、それだけに
後半の後半は
遠山の金さんや、暴れん坊将軍くらい
嬉しい気分で....嬉しい気持ちに...

ちょっと待った。

…非常に遠くまで、道もそれて
…きてしまった気がする。。

ま、それだけ、語らせられる
魅力的な映画でした。

映画は、新しい世界への扉。
まさに、男子。
未だに、未知な 存在。。
主演の俳優 平岡拓真 の底知れない魅力。。。

同世代の感想をとても聞いてみたい。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆




産まれたばかりの赤ちゃんの時代から、今、 そして。。

全く何も分かりませんが感謝して天寿を全うすると勝手に想像するその日まで、
良いコトも、そうでないことも
日々ありますよね。


飲んでもいないのに
しみじみと、
日々の是々に感謝する
明け方。。。

人は孤独でいいんだな。
だから、人とつながりたくなる。

人を大切に したくなる。

コレでいいんだよな?


注 : 落ち込んだりではないです。
(*^^*)

ちょっと、紫陽花見ながら
この夏前の今に咲くために
冬は葉を落とし、枝だけになったりしながら、この季節は毎年来るのだよな。。と しみじみと、しただけ。。

梅雨のしとしと雨と
エアコンの除湿
たまに晴れる、
お布団など?干す一日。。


皆様、本日も良い 一日で...



青春18きっぷ

2013年03月23日 | ささやき
初めて使ったのはそれこそ18才の時じゃなかったか。
✨「列車の旅、青春18きっぷ」✨

皆さんは、利用したことがありますか?

日本全国のね。
JRの普通列車一日乗り放題きっぷ。

詳しくは、ココ


これを使って色んな旅をしたのさ。

初めては、東京駅0時4分出発から
到着 松山駅23時間54分まで、
23時間50分の旅...。

神奈川、静岡、京都、大阪、香川...
各地のことば、方言、が聞こえる中
その土地ならではの
駅弁も、つつきつつ...。

無事に本当に着けるのか。
身体が椅子のカタチになるかと
思うほど電車に馴染み
変わる景色を、好きな音楽連れて
面白い旅でした。。。

桜も満開ですよ...

旅は、いかがですか。
いろんな体験きっとされてますよね。
(*^^*) 聞いてみたい...



電車で、港へ...
そこから船で島巡り...。
そんな旅も素敵ですネ。

瀬戸内は晴れの日が多い気がします
島の小高い山に登り 海を眺めると
素晴らしく広大な景色が、
時間で色を変え目に飛び込んできます。
住んでいても、飽きることがなく朝日を楽しみに、早起きが楽しくてしょうがないほどに....。




いいトコロがあります。


天然料理 亀川旅館

女将によろしく と…


今年は久しぶりの
旅の春にしたい...

新たな始まり。










photo by yagi...