かたかたかたる

目標週1回更新!

氷の世界

2006年02月23日 | Weblog
最近昼夜が逆転しつつある。
トリノのせいだ。

前から荒川のしなやかさが好きで、
フィギュアはよく見てた。

安藤・村主も素晴らしいが、荒川の威風堂々とした演技は、
見てると鳥肌が立つ。
氷の寒さではなく、演技で震えるフィギュアから目が離せない。

頑張れ!日本

山を切り開く

2006年02月22日 | Weblog
大きな山がある。
でも昔は平らだった。
山は何かの積み重ねで形成される。

・何事も少しずつやれば、大きな山になる。
・とても大きな山に差し掛かっても、ひとつひとつに分けて、
切り開いていくしかない。

教訓でした。

ひとつひとつ

2006年02月21日 | Weblog
仕事がいっぱい溜っていても、ひとつひとつやるしか方法はない。
マジシャンなら一気に消せるかもしれないが。

片付けるとき重要なのは、ひとつひとつ何をすべきか考え、
優先順位付けを決めること。
あとは冷静に片付ける。

仕事があるのはありがたい。

立場

2006年02月15日 | Weblog
ビジネス上の問題は、各人の立場のズレで発生することが多い。

詳細は書けないが、巻き込まれている。

相手の立場を考えた言動を取りたい。

リーダーシップ

2006年02月14日 | Weblog
リーダーの役割は難しい。
決断しても後から文句言われたり、
利害調整したり。

若いうちに器をしっかりつくっとかねば。

決断

2006年02月13日 | Weblog
人生は早め早めの決断が大事だ。
早く片付けば、次のステップに移れる。
一つのことでつまづいていたら、先を考えられなくなる。

全て100%完璧でなくていい。

いいきかせてみた。

好き嫌い

2006年02月09日 | Weblog
最近、好き嫌いが激しくなった。

特に人を嫌うことが多い。これはいけない。
人のいいところを見付けて、
その人を好きになるようにしなきゃ。

ちょっとテングになってる鼻を自分で折ってみます。

寒い夜だから

2006年02月07日 | Weblog
寒い。
こんな日には暖かい味噌煮込みうどんが食べたくなる。

名古屋の食文化は理解されにくいものが多い。
味噌カツもきしめんも小倉トーストも。

でも味噌にこみだけは別格。
寒い日にたべてみゃあ、体あったまるでぇ。

客観的

2006年02月06日 | Weblog
ブログは大いに活用すべき、とビジネス書によく書かれている。

私も信じている一人だが、なかなか毎日は厳しい。

昔から3日坊主。1日の時も。
続けることの意義が分からずに始めてるからこうなる。

ブログの目的は客観的に自分を見直すことができること。

あのときの自分、あのときの思いって振り返ってみると、
自分の甘さを認識できたり、成長を認識できたりする。

ブログの効果を描きながら、継続していきたい。

なつかし

2006年02月01日 | Weblog
久々に大学の友と飲んだ。

新ネタしたり、ものまねしたり、馬鹿ばっかり。

仕事の話なんて一切しない。笑いだけで3時間いけちゃうんだよなあ。

ホントにストレス解消されました。